1 muffin ★ :2020/10/26(月) 01:26:41.08 ID:CAP_USER9.net
https://www.oricon.co.jp/news/2175240/full/
2020年10月25日
アニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の新情報が25日、解禁された。新PVや新キービジュアル、新キャスト情報が公開され、映画のキーパーソンである煉獄と主人公・炭治郎の敵である十二鬼月“上弦の参の鬼”の猗窩座(あかざ)役を石田彰が担当していることを発表した。
31日より各劇場で見ることができるキービジュアルは、劇場版のメインキャラ・煉獄と猗窩座の戦いをイメージしており、煉獄の名せりふ「心を燃やせ」がキャッチコピーに。PVは煉獄と猗窩座の死闘を中心に、登場キャラクターの最新映像をみることができる。
同映画にて、『鬼滅の刃』シリーズに初めて登場する新キャラクター・キャストも公開となり、猗窩座役の石田のほか、煉獄の父・煉獄槇寿郎役を小山力也、母・煉獄瑠火役を豊口めぐみ、弟・煉獄千寿郎 役を榎木淳弥が務めていることが明かされた。
石田は「台本を拝見した時から、善悪はともかく、猗窩座は一本筋が通ったキャラクターであることは間違いないと感じていました。そして猗窩座だけではなく、煉獄も筋が通ったキャラクターです。その筋の違いでぶつかっている。その対比が面白いなと思っていました。是非、映画館で作品をお楽しみいただけると幸いです」とコメントを寄せた。
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』公開中PV
(出典 Youtube)

(出典 ogre.natalie.mu)
![]()
(出典 ogre.natalie.mu)
4 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 01:29:29.68 ID:DwT42cfC0.net
>>1
どういうこと?
キービジュアルもなにも、そのキャラは今やってる映画に出てるんじゃないの??
8 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 01:38:49.87 ID:xY4yD7R10.net
>>4
真のボスだから情報隠されてた
漫画読んでたら勿論周知の事実だけどアニメだけの人にインパクト与えるために
7 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 01:37:24.38 ID:7XAHtD/30.net
>>1
かっけえやん
26 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 02:52:32.86 ID:UOSSWg/F0.net
>>1
本気でノンスタの石田だと思ってマジでビビった
映画観たけど全く気づかんかったから
31 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 03:47:21.92 ID:/8zrmDdA0.net
>>1
ローソンのコラボも、からあげクン食ってるアカザを入れろよ
79 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 08:08:50.93 ID:iqhFaL6D0.net
>>1
10時間で266万回再生www
180 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 12:06:28.57 ID:dwjuCKm+0.net
>>1 ステマ無駄
社長が2回脱税で摘発された犯罪者、近藤光
近藤光は韓国法人会長、NPO法人マチ★アソビ代表、つまり日本人の税金を吸い取っている寄生虫。
グロ満載で子供に悪影響
理由もなく刀で岩が切れる世界
戦って簡単な修行して倒すバカループ
吐き気のするギャグ
8割はゴミ設定の説明セリフ
ラスボスは簡単に毒殺
死に落ちしか書けない無能な作者
*だ仲間は全員現代に転生する*END
・ 、…
日本人の税金がnpo法人をトンネルにして韓国の*ステマアニメに使い込まれてんだよ
214 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 15:58:25.41 ID:h/hkqqee0.net
>>180
ステマってのはワンピースのバスターコールみたいなやつのこと
バスターコールプロジェクトとは
急に現れた謎の非公式がワンピースの関連作品が売れないのは東映やバンダイのせいだと名指しで批判。グッズも映像も有志で作っていくと宣言
作者も公認
↓
著作権の問題やステマは許さない海外から身元を明*よう要求されるなど様々な問題が発生
↓
実は集英社公式で作者も最初から知ってました!wってオチ
つまり尾田自らが東映とバンダイを批判して立ち上げたプロジェクトになる
そして謝罪
![]()
(出典 i.imgur.com)
193 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 12:42:35.63 ID:gYZdXDjh0.net
>>1
このPVカッコいいよな。
2 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 01:26:52.48 ID:iNJGWqZx0.net
🥺
3 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 01:28:13.53 ID:SWhv5ieA0.net
映画前にこの動画見てもええもんかな??
見ないほうがいい?
5 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 01:30:19.91 ID:uqf5NTaH0.net
>>3
どちらかと言えば一回見た奴がもう一度見たくなるような作りのPVだな
25 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 02:51:21.40 ID:UOSSWg/F0.net
>>3
俺はこれを見てから映画に行きたかったと思ったけど、若干ネタバレ感が過ぎる節もある
あとは個人の好みだね
218 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 17:34:23.07 ID:k3jiPllI0.net
>>3
だめ、見るな
オレはこれ見てたら衝撃半減してた
見る前に観に行ってよかった
261 名無しさん@恐縮です :2020/10/27(火) 06:40:58.87 ID:sCUOaMlD0.net
>>218
どの辺に衝撃受けたってこと?
221 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 20:03:43.92 ID:Px0mEZEM0.net
>>3
絶対見ないほうがいいよ
まじですでにネタバレ
226 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 20:18:09.89 ID:yi+PnkJK0.net
>>3
見ちゃだめ!
228 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 20:29:53.18 ID:PjnhLyTb0.net
>>3
正直、あれをこんな早いタイミングで出すなよと思ったわ
いくらなんでも早すぎる
一ヶ月後でもよかったのに
ネタバレやぞあんなの
236 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 22:25:42.65 ID:IkUTcWOT0.net
>>228
もうすぐスタンドバイミードラえもんが来るから
それまでもてばいいくらいの計画してたんじゃね?
248 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 23:41:58.12 ID:/3/av91c0.net
>>3
漫画見ずに見に行ったら説明足りなすぎてクソ映画かと
そのあと漫画であこーいうことねわかって2回目言ったら名作だったからいんじゃね?
6 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 01:34:22.25 ID:qqyvuR1C0.net
霞のジョー?
9 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 01:41:48.58 ID:dAFN1SWN0.net
猗窩座も出てたのか…。
一番好きなキャラだから気になる
145 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 10:11:18.77 ID:Cbpc3NHk0.net
>>9
ホントにマンガ読んでる?
無限列車編で出ないわけないでしょ
173 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 11:26:03.89 ID:nR8i5pH/0.net
>>145
読みだしたのが、無限列車以降だし。煉獄さんは既にいなかったし。
読み始めは人それぞれなのよ
209 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 14:51:21.45 ID:YdUqcpCm0.net
>>173
遡ってよまんやつもいるんだな
10 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 01:47:58.09 ID:p19vzJul0.net
「本当にすまないと思っている」
24 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 02:47:52.52 ID:w7vRovss0.net
>>10
クソーーーーーーッ!!!
11 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 01:48:03.83 ID:o9qrjF9V0.net
コロナ全然収まってないのに正気かと
東京なんか今も一日100人超えてるけど、絶対に劇場鬼滅帰りの連中いるわ
早急に封鎖しなくちゃならない
12 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 02:02:13.74 ID:RnYsK9Lu0.net
このキービジュアルは今までのと違って迫力あるな
13 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 02:07:47.31 ID:3MrNrqeh0.net
普通は青が正義で赤が敵なのに
14 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 02:11:18.53 ID:WEs4tW5L0.net
>>13
煉獄さん不人気だしいいんじゃないかな
38 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 04:56:27.26 ID:OVIQVQn70.net
>>13
あ?
サンレッドさんに喧嘩売ってんのか?
74 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 08:02:03.37 ID:xFJHkfit0.net
>>38
悪人みたいなもんw
49 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 06:34:05.73 ID:xNXdi1ou0.net
>>13
サッカーやないんやから
61 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 07:34:06.58 ID:DmWtaJqy0.net
>>13
分かる
ダンブルドアとヴォルデモートの時も違和感あった
15 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 02:13:15.19 ID:XC3gqQSf0.net
最初から売れてると、人気俳優や歌手や芸人を使わなくて済む ってこと?
21 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 02:37:55.30 ID:JmS7qTyT0.net
>>15
TVシリーズの方で古参声優たくさん使ってたからなあ
32 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 04:03:13.42 ID:o83raTop0.net
>>15
TVシリーズからすぐやられる鬼に有名声優使ったりしてた
222 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 20:09:07.73 ID:oqQFYh9T0.net
>>32
雑魚やられキャラに豪華声優陣という、斬新さ。
33 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 04:12:47.12 ID:Oej06Dfn0.net
>>15
コナンは売れててもタレント使ってるけどな
36 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 04:26:07.62 ID:EDXTRlH/0.net
>>33
売れると声優以外が売り込みに来るのだろ
鬼滅は2期以降が心配
53 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 06:52:52.89 ID:hMVUXEqo0.net
>>36
上弦の残りに変な芸能人とか使ったら凄く嫌だな。
69 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 07:46:41.67 ID:LGwc3zDn0.net
>>33
あれ良くないよな~
一気に安物に成り下がりクソダサくなる
二期がフジならそう言うことしないと思うけど
同業他社なら暗澹だわ…
138 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 09:53:54.04 ID:6/94G7lx0.net
>>33
鬼滅もオリジナルストーリーで映画始めたら出るかもね。ジャンプ系はあまり芸能人使わないイメージだけどワンピ映画は使ってるし。
16 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 02:17:19.31 ID:8NIKDKTI0.net
油断しすぎだよ
鬼滅みにいってるやつら
17 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 02:20:50.70 ID:ZSNmVg4j0.net
もういいから
グロアニメ
早くオワコンになって
18 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 02:23:14.46 ID:UKszlluf0.net
ここまま俊足で無限城突入まで
アニメやって無限城を前後編で映画化したら世界記録樹立するな。
19 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 02:33:43.42 ID:RnYsK9Lu0.net
>>18
原作未読だけど
前後編でもおさまるのか?
27 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 03:02:01.26 ID:UKszlluf0.net
>>19
無限城のあとがラスボス
厳密にいうと無限城終盤からラスボス戦
なので三部作です。
210 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 14:54:08.34 ID:YdUqcpCm0.net
>>27
壱を切るまでが前編で、そのあとは後編でまとめれるでしょ
219 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 19:42:59.09 ID:UKszlluf0.net
>>210
尺たりるかな
長いと回数減るから
上が許さないとはよく聞く話
249 名無しさん@恐縮です :2020/10/27(火) 00:25:49.06 ID:zHNQCsA60.net
>>219
一期26話が、終盤少しゆっくり展開で原作六巻分ていどだからねぇ
産屋敷死亡からの最終決戦は展開も早いけど、産屋敷死亡が16巻途中やでな最終巻が23巻としても、全七巻で最終決戦が終わるでな
最終決戦は、バトルしかない展開だから12話ですむかもしれん
上弦撃破に六話、残りは無惨決戦と、最終話だよな
203 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 13:06:30.17 ID:VVa+IWQI0.net
>>18
世界記録って映画の興収のことなら全世界で3000億近く稼がないと更新できないよ
20 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 02:34:20.76 ID:DrBht105O.net
ちょとマジかよ石田出てんのかよ
22 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 02:41:51.59 ID:n61i6tqb0.net
オジサンみたいで全然かっこよくない
誰が主役かわからない
敵も弱そう
23 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 02:46:59.72 ID:u9idMIVQ0.net
1番いいシーンをこんなに見せちゃっていいのかい
59 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 07:33:13.74 ID:XtSYN8eb0.net
>>23
100億超えてるんだぞ
あとは情報を出してリピーターを増やそうとするだろ
127 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 09:45:05.77 ID:y9iFhR7D0.net
>>59
まぁこの場合はリピーターというより新規だな
28 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 03:10:53.14 ID:Id138Y8e0.net
面白かったけど、グレンラガンの8話だよねこれ
アニキって言ってたし煉獄さんがカミナにしか見えなかったわw
161 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 10:39:04.28 ID:LgQPFNAg0.net
>>28
なるほど、あんな感じなのか
200 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 13:00:19.16 ID:DriGHurc0.net
>>28
今週放送予定のダイの大冒険もそのパターンのルーツの一つが見られる
まぁダイのほうは◯◯◯るけど
29 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 03:12:49.08 ID:Y9UevcYp0.net
マンガだと早く終わらせたかったのかってくらい無限城の展開早いよね。
あと2巻くらいは見たかったわ
30 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 03:32:32.25 ID:JYhK9ybn0.net
やっべー強い奴出てきたと思ったら逃げるとこで一気に小物感だすあたりが上手いなと思った
めっちゃ上から目線だったのに日光には勝てないらしくて草
しかも逃げるんじゃねーとか主人公に言われて弱いお前らから逃げてんじゃねーんだよ!ふざけんなボケ
みたいな返しも昼夜問わず戦えるであろう主人公達からしたら?だよな
夜限定?再生可能?の敵とのパワーバランスがフェアじゃなさすぎてそりゃ味方側もたくさん*わ
34 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 04:13:50.51 ID:i58c1GAs0.net
ながらでアニメの一話みただけなんだけど
冨岡さんが石田と思ってたもんで
?てなった。露伴先生だったのか、耳悪w
35 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 04:20:13.50 ID:2xeNmsJ60.net
石田の声は二位とかの方が
52 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 06:51:48.91 ID:hMVUXEqo0.net
>>35
自分も石田は弐のイメージだったが、人間時代までやる事を考えると、これはこれでありな配役。
37 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 04:40:44.86 ID:KwzMWKK20.net
宮野真守は出て欲しくないなー
89 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 08:37:57.59 ID:Q+LmOhD80.net
>>37
宮野守は童磨で来そうだよな
39 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 05:21:09.78 ID:A4KXlpOc0.net
「4ccだ!!
40 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 05:35:43.20 ID:HoAkn/6H0.net
新情報ってどういう意味?
もう公開されたんだろ?
42 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 05:48:33.16 ID:4tE9V3Y80.net
>>40
ずっと秘密で、そろそろ(観たい人は)みんな観たから情報更新した
43 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 05:52:02.16 ID:WfQoH3n70.net
>>40
アカザが出るのは今回初めて
90 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 08:41:55.75 ID:kSi0ivAG0.net
>>43
煉獄が殉職するのも今回が初めてだよな
92 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 08:42:56.16 ID:9POWZv970.net
>>90
ドラゴンボールじゃないんだから、殉職は一人一回までw
41 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 05:39:21.49 ID:ZF7C8Ots0.net
キムタクや菅田将暉あたりを声優で出して欲しい。
45 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 06:23:34.15 ID:QW/3D/ZJ0.net
>>41
勘弁してください
55 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 07:01:47.51 ID:mghFwGFV0.net
>>41
村田さんポジションで勘弁。
原作知らんから他にいるのか知らんけど。
54
ジョージとワカメも是非
91 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 08:42:30.76 ID:kSi0ivAG0.net
>>41
ゲスメガネ辺りで勘弁しといてください
104 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 08:59:41.22 ID:uqf5NTaH0.net
>>41
お前みたいな奴は苦しみながら*ばいい
163 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 10:43:15.30 ID:LfyK+pPJ0.net
>>41
そういう*なことをしないのが鬼滅が評価されてる一つの理由
168 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 11:04:31.88 ID:5EeFS04h0.net
>>41
そういうのはこれにはやめてほしいよな
170 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 11:08:20.48 ID:hArLBabw0.net
>>168
漫画しか読んだことなくて、今Wikipedia見てきたら声優すごく豪華なのな。スパロボとかだったら主役級の人らがゾロゾロ出てるじゃん。
あとはここに入りそうなのは神谷浩史と中村悠一かな。そして山寺宏一だけどそんなベテランの役は、あ、日の呼吸の先祖か。
44 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 06:02:25.88 ID:N7X0Oq5J0.net
まだ観てないが原作だと煉獄の母親美人だよな
石田彰はソードアートオンラインといい最近武闘派の役をやるよな
93 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 08:43:00.79 ID:fad9hJtW0.net
>>44
銀魂のヅラのイメージが
94 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 08:43:14.13 ID:kSi0ivAG0.net
>>44
銀魂のヅラのイメージが
46 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 06:30:59.86 ID:MnRc9ArY0.net
石田彰に小山力也って
名前発表しなくても即ばれるような声の二人だな
54 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 06:54:16.01 ID:48VQSDqc0.net
>>46
そういや石田も小山力也もfate zeroでufotable作品声優だったな
84 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 08:31:45.74 ID:pt5sGfZE0.net
>>54
豊口さんも
47 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 06:32:32.18 ID:zhm6FNcI0.net
煉獄さんの名セリフは「穴があったら挿れたい‼︎」だろ
48 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 06:32:54.98 ID:5evNa08b0.net
石田彰ファンも行くだろうな
50 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 06:34:10.84 ID:nHKLZZJ70.net
夢鬼倒して「あれ?煉獄さんて何しに来てたの?」とか思ってたら猗窩座が来て壮絶な*愛になったのにびっくりしたからこのPV公開してなくて正解だったわ。
51 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 06:34:49.66 ID:v6Lb+WYB0.net
結局アニメは途中で終わってるんだろ?
それを映画何本もやって埋めるのか?
それともアニメの2期が始まる?
56 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 07:22:56.07 ID:iSIsFrt80.net
煉獄△
57 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 07:26:22.21 ID:kMCLiRFR0.net
テレビでやるのいつくらい?
58 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 07:32:04.37 ID:ZF7C8Ots0.net
上弦壱は香川照之。
95 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 08:44:53.40 ID:kSi0ivAG0.net
>>58
カマキリ先生は鬼殺隊じゃなく
自分の膝と闘っちゃうから
60 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 07:33:28.24 ID:IFv3r+O00.net
この漫画顔に線とか模様ある奴やたらいない?
顔の書き分け出来ないのかな
それが気持ち悪くて受け付けない
62 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 07:34:14.03 ID:eNcYJmDd0.net
れんごくさんは雑魚なの?強いの?どっちなの?
151 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 10:22:43.25 ID:WtWZdtfh0.net
>>62
強いが上弦が再生可能で
切っても切っても元に戻るから
柱の体力が持たない。
63 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 07:35:40.20 ID:7XDd+ZAZ0.net
蜘蛛の鬼の話で、富岡に切られたキャラの声が石田彰だと思ってたけど違うのか
64 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 07:36:12.75 ID:lHJ2jBXm0.net
石田さん猗窩座なんだ!ちょっと意外だ
あとの上弦と始まりの呼吸どれかに神谷浩史が絶対入ってくるよな
65 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 07:36:16.45 ID:wTyU6Aac0.net
石田さん猗窩座なんだ!ちょっと意外だ
あとの上弦と始まりの呼吸どれかに神谷浩史が絶対入ってくるよな
66 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 07:36:19.46 ID:ZF7C8Ots0.net
大体火や炎の使い手は噛ませ犬扱い。
炎のシュレンや火拳のエースやマジシャンズレッドのアヴドゥル見れば分かるやん。
103 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 08:59:18.29 ID:5RSHkF+n0.net
>>66
ダークシュナイダー「なんだと?」
122 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 09:36:07.46 ID:nR8i5pH/0.net
>>66
いや、漫画次第やろ。火使う主人公いっぱいおるやん
217 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 17:30:03.49 ID:RayTGlM5O.net
>>66
邪眼の力をなめるなよ!
67 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 07:42:45.49 ID:TGJgcvQr0.net
>62
上弦の上位は柱数人いないと勝てない。
単独で首切る寸前まで行ったので、まちがいなく強い。
68 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 07:45:05.67 ID:mUT+CJ/10.net
初めはギョロ目で脳筋で痛いやつかと思ってた煉獄さんが
あんなにかっこよくなるとは思わなかった
96 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 08:46:54.44 ID:kSi0ivAG0.net
>>68
もののけシシ神様だから強いに決まってる
128 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 09:46:44.79 ID:y9iFhR7D0.net
>>68
初めの悪い印象から急に良くなるってのは鬼滅あるあるだなw
70 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 07:49:45.94 ID:HKSah+5d0.net
なんだ映画化するんだ。
でも歌舞伎化した方が面白そう。
71 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 07:51:24.66 ID:KOqoJ0eZ0.net
やはり日本人は祭りを必要としているな
一体感を欲している
だから、なんでもいいきっかけは
鬼滅の刃ならば抵抗はないと言うことだ
72 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 07:54:21.11 ID:94Roa8TR0.net
初見で映画観た人の感想が聞いてみたい
73 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 07:58:40.65 ID:iSIsFrt80.net
煉獄さん弁当食い過ぎなければ…
75 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 08:05:34.32 ID:uYHRRbeW0.net
明治時代に刀所持禁止令が発令されてるのに
子供が堂々と刀を持ち歩いているwwww
めちゃくちゃw
76 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 08:08:07.96 ID:WGgzBEuA0.net
>>75
刀は隠しきれてないけど
刀を持ってることを咎めるシーンや隠すシーンもちゃんとあるんだが
77 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 08:08:10.79 ID:c3bFG2Je0.net
>>75
列車に乗るときに刀持ってるの見られたらヤバイから隠せとか言ってたよ
78 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 08:08:47.55 ID:3B3YTlq50.net
玉壺はフリーザ様でお願いします
97 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 08:48:07.09 ID:kSi0ivAG0.net
>>78
上手いけどちょっと聞き飽きた感
80 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 08:10:11.70 ID:KTxCubZr0.net
猗窩座すき
81 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 08:13:28.04 ID:KOqoJ0eZ0.net
思うのはLiSAのYouTubeチャンネルだ
鬼滅の刃絡みの再生数だけが突出して数千マン再生
他のものは数百マン再生
ということは完全に鬼滅の刃の力であって
LiSAのアーティストとしての評価は他の動画なりということ
本人は内心、どう感じるのか
82 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 08:23:54.23 ID:m1vYBiVK0.net
>>81
素直に喜ぶか飯島真理か、本人のみぞ知る。
百万もあれば大したもんじゃん
129 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 09:48:23.87 ID:y9iFhR7D0.net
>>82
> 素直に喜ぶか飯島真理か
その分け方 いいなw
85 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 08:31:53.31 ID:dfXixTIn0.net
>>81
炎は梶浦由記の曲人気もあると思う
紅蓮華はまあ
174 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 11:47:48.86 ID:LGwc3zDn0.net
>>85
だね、梶浦さんハズレ無しだわ
83 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 08:30:47.26 ID:IylTcWK20.net
石田がやる時点で悪役だってハッキリ分かるのがつらい。
88 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 08:36:54.23 ID:r93m3Y+Y0.net
>>83
確かに悪役ではあるけど
かなり人気のあるキャラだよね
ユニクロから出された原作Tにはアニメよりずっと先の18巻のセリフが入ってて
これ作ったやつ相当好きだろと思った
137 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 09:53:22.79 ID:uqf5NTaH0.net
>>83
人間時代の壮絶な過去見たら泣かずにはいられないよ
アニメ化した際は19話21話以上に泣かせに来るぞ
206 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 13:49:08.93 ID:ZPH543Co0.net
>>137
19と21ってどの回?
238 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 22:29:11.03 ID:uqf5NTaH0.net
>>206
特殊END回と蜘蛛男の回想回
181 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 12:11:17.63 ID:6S1/HNun0.net
>>83
壮絶な回想の芝居に期待されてるのかなと楽しみだよ
86 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 08:34:37.96 ID:xssZBzSH0.net
アカザは最終的に炭治郎と冨岡が倒す
だからと言って単純に冨岡>煉獄ってわけじゃないぞ?
キーはあざ
87 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 08:36:35.62 ID:7CTTBUhy0.net
>>86
それだけなら富岡が鬼の力を云々のデビルマンコースに見える
98 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 08:50:56.19 ID:6RWHGgyV0.net
煉獄瀕死やんけ*んか?
106 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 09:01:47.02 ID:z2KYcE5j0.net
>>98
鬼にしてもらえたからでえじょうぶだ
99 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 08:51:09.81 ID:hZRHgyIz0.net
アカザ出てくるのか、じゃああそこで映画はいったん終わりか
100 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 08:54:47.52 ID:cHunbREq0.net
石田彰まだいい役出来るんだね
声優も若くして売れると残りは良い感じで行けるんだな
101 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 08:55:04.65 ID:OzpPKHhK0.net
ちょっと石田声のイメージじゃなかった
映画に出る下弦の鬼と印象被るし
102 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 08:56:48.95 ID:hrUh9rln0.net
>>101
自分も
CMしか見てないけど、何かコレジャナイ感
映画見たら別の感想になるかもしれないが
105 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 09:00:10.72 ID:5eXUIEJp0.net
上弦だろうが結局、太陽拳が最強じゃないか
116 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 09:25:37.43 ID:AkxDQHWb0.net
>>105
クリリンさえいれは誰も犠牲にならずにすんだな
125 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 09:40:02.24 ID:PICjuDvv0.net
>>116
ナチスの紫外線照射装置があれば楽勝だった
135 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 09:51:56.65 ID:y9iFhR7D0.net
>>116
そうかもだけど、まぁ一応言っておくと
それは元々天津飯の技ですw
107 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 09:02:03.41 ID:EZBfpVrD0.net
弟の声優はポスト鬼滅って言われてる呪術の主人公の人だな
108 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 09:02:04.46 ID:89aLklPK0.net
無限発射のほうも女優陣もっと豪華にしてほしかった
109 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 09:04:09.70 ID:jAQH98/00.net
>>108
そっちはあまりメジャー感を出されると逆に萎えると思うわ
162 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 10:39:39.21 ID:2pN5v8zS0.net
>>108
そうだな
正直ねずこの声優下手だと思うわ
もうちょっとベテランがよかった
110 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 09:08:11.19 ID:+uNgRsUL0.net
今日は10時から暇だから、冷やかしで観に行くかとと思ったら‥‥
16時までに15回くらい上映するのに、どの回も最前列付近しか空いてないw
平日だぞ?
誰が観てんだよw
111 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 09:17:27.11 ID:iSIsFrt80.net
>>110
平日の昼に見に行ったら腐女子だらけだった
112 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 09:19:08.05 ID:OaqT2BLC0.net
あかざとかあんまり印象残ってないなぁ
個人的には玉壺の方が印象的
113 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 09:20:51.54 ID:KaozjSd40.net
本当は無惨様の声の人がアカザには一番合ってると思います
114 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 09:22:21.05 ID:rUTOVAkV0.net
これはリピート客狙ったPVだな
俺でさえもう一度見たくなった
115 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 09:23:31.86 ID:4GXyQvRM0.net
先週娘と観に行ったけど
このPV見たらまた観たくなってきたなあ
ちなみに娘は来週3回目観に行くとか
117 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 09:26:02.50 ID:KaozjSd40.net
アカザのグッズも映画館に並ぶらしいから
「グッズでネタバレすんな」みたいな批判交わす意味もあるんだろな
118 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 09:28:35.05 ID:4pgmrq6f0.net
ユーチューブの煉獄vsアカザのMADはよくできてた
119 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 09:31:55.29 ID:rUTOVAkV0.net
猗窩座は本当はいい奴だからな
120 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 09:32:12.58 ID:xssZBzSH0.net
太陽拳は太陽光と関係なく気の力だから鬼は倒せないんじゃない?
121 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 09:34:42.61 ID:5lvrUOX8O.net
やっぱ触手が*にしか見えねえよな?
123 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 09:37:09.26 ID:excWfuy40.net
映画の続きは?
124 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 09:39:14.94 ID:PICjuDvv0.net
鬼は*だよな
日焼け止めクリーム塗れば普通に外にでられたのに
126 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 09:45:02.10 ID:m8KFN8ZU0.net
dioだって太陽にびびってたし
130 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 09:48:37.67 ID:pMDMr41L0.net
仕事柄女子大生と接することが多いけど2,3回見に行ってる子の多さに驚くよ
俺も子供と見に行ったけどアニメも漫画も見てなかったから途中で寝ちゃった
131 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 09:48:39.16 ID:blySNbPe0.net
予備知識なしで観に行くつもりだったのに特集番組見たら既に行った人向けだった
見んかったらよかったわ…
132 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 09:49:10.38 ID:unSPlcpL0.net
かっけーな
ちょっと見たくなってきた
133 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 09:49:19.83 ID:fVlw1dNT0.net
上弦の壱と参だけは根は良いやつ
他の上弦は救えない
134 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 09:51:32.55 ID:k9g0cXvk0.net
つまり「落ちていく落ちていく」のヤツは前座ってこと?
136 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 09:52:18.64 ID:iSIsFrt80.net
>>134
あいつは下弦だしな
141 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 09:57:07.96 ID:k9g0cXvk0.net
>>136
>>140
そうなのか
見に行きたくなってきたな
宣伝が上手いね
140 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 09:56:27.86 ID:xbc8hanl0.net
>>134
ネタバレするとその前座で1時間半、残り30分が本番
139 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 09:55:27.62 ID:oeBABjpV0.net
もっと勿体ぶっても良かったけどな
まあ公開10日で目標の100億超ちゃったからいいのかw
あとはウイニングランみたいなもんだ
142 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 10:01:21.30 ID:dkpAPOTX0.net
声優なんか誰でもいいよ
そこに話題を当てるな
143 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 10:06:56.72 ID:9T2Xg2Ba0.net
煉獄さんが主役なのに映画のポスターに出てなくて疑問に思ってたけど、煉獄vsアカザはネタバレになるからあえて出してなかったのね
144 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 10:10:18.05 ID:uJGQVV7a0.net
100億も売れたんだからもうネタバレしてもええやろの精神
146 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 10:12:20.24 ID:gKREV2qa0.net
ネタばれだな
隊長が不利なのがバレバレ
147 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 10:16:51.02 ID:5JrBjlbK0.net
>>146
不利っつうか*し
148 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 10:20:35.70 ID:gKREV2qa0.net
>>147
*場面は解禁してないだろが
149 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 10:21:12.81 ID:5JrBjlbK0.net
>>148
マジ?ごめん
150 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 10:21:54.96 ID:1vhgemRHO.net
アスランとは大違いってか
152 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 10:25:08.06 ID:uWikAr0c0.net
ネタバレもくそも、そもそも原作の映画化だし
153 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 10:25:17.87 ID:5JrBjlbK0.net
煉獄にもアザが出てたら煉獄と紋次郎のタッグで勝てただろうね
まぁ、柱稽古前だからどのくらい戦力になるかわからないが
154 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 10:25:33.38 ID:+fRma34R0.net
ネタバレしちゃうが原作読んでる奴がこの映画見てもびっくりするから見に行ったほうがいい
原作では煉獄は猗窩座にころされるが、映画では日和ったのか、
猗窩座に勝ってしまって生き残る
別の鬼滅の刃として見られるぞ
155 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 10:25:56.79 ID:wLoZISWZ0.net
パンナコッタフーゴ出るんかい
156 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 10:30:31.36 ID:5JrBjlbK0.net
映画も見たしDVDも買うぞ。特典にアカザのフィギュアつけてくれ。
157 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 10:32:44.81 ID:VKTxHEOs0.net
いきなり上弦3のアカザにタンジロー勝てるわけないし
下弦12かなんか相手に死にかけてたのに
160 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 10:38:50.71 ID:gKREV2qa0.net
>>157
ブロンズがいきなり黄金聖闘士と
戦うようなもん?
169 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 11:04:32.52 ID:hArLBabw0.net
>>160
黄金聖闘士だと挑んで敵わなかった場合に、助けてくれる同じぐらいの実力のやつがいなくなるから、例えるなら海将軍かな。そんで代わりに黄金聖闘士がやられる。
171 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 11:11:23.22 ID:2M0G+Yu+0.net
>>160
上弦1~3=黄金
上弦4~6=白銀
下弦=青銅二軍
158 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 10:32:59.66 ID:o+1Fq1D/0.net
煉獄の声がアニメと映画がで違くね?
アニメは変なしゃべり方で違和感しかなかった
映画とは大違いやん
159 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 10:37:03.19 ID:gKREV2qa0.net
なんでこんなもんで泣ける泣ける、かと思えば、隊長が*じゃうんだよな
強くて面倒見のいいやつが自己犠牲でみんなを守るからなぁ
それにこの時の炭治郎の泣きじゃくり
そこが泣けるポイントなんだよな
164 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 10:44:04.74 ID:+37iRb100.net
いかん!見てしまった。又見たい!!
又見に行きたいが・・・席が・・・
落ち着いた頃に行くか・・・
165 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 10:44:06.30 ID:ovHID/xU0.net
吉原とアカザメインの話はいつアニメ化するんだ
本誌では吉原でハマったからアニメで見たい
166 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 10:45:08.27 ID:+fRma34R0.net
>>165
アニメ二期
172 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 11:17:22.59 ID:F1R32vVL0.net
アニメーションのアカザ術式展開はやっぱかっこ良かった
175 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 11:52:42.47 ID:qjsawEYA0.net
サクラ大戦無印で青い敵やってた人?
176 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 11:53:59.72 ID:ljrHjWvW0.net
今、17巻読んでいるんだが
無限城でボスキャラ倒して終わりなの?
177 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 11:56:01.41 ID:+fRma34R0.net
>>176
無限上からほおりだされて地上でボスキャラの自滅待っておしまい
178 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 11:58:48.01 ID:pxnRpi6F0.net
>>176
22巻からボスとの壮絶のバトルが始まり23巻で最終回。
最終回は賛否両論あるが俺は個人的に好き。とくに茶々丸が元気だったことに涙した。
179 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 12:01:05.71 ID:ovHID/xU0.net
>>176
地上に移動する
最終話に余韻はあるけど引き延ばしなしでマジでこれで終わっちゃうの?ってなるくらいのスピード感で終わる
物足りなさを感じるほど
182 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 12:17:26.45 ID:C58FzSft0.net
ネタバレ早すぎないか
183 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 12:17:39.77 ID:yYYr9bvF0.net
煉獄さんってさ、その前の柱合会議に出てきたばかりじゃん
なんでみんなそこまで感情移入できるの?
映画見に行ったら号泣してる人がいてびっくりした
ちゃんとジャンプ読んでる派だと違うのかな
184 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 12:19:43.51 ID:iSIsFrt80.net
>>183
入場特典で貰った煉獄零巻のコミックも読んだし・・・
194 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 12:43:49.99 ID:yYYr9bvF0.net
>>184
そんなのあったのか
煉獄さんの情報があまりにも少ないから、戦いの末敗れた強い戦闘員ぐらいの感情しか持てなかったよ
237 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 22:27:07.95 ID:uqf5NTaH0.net
>>183
完全にUFOの手柄
別に泣きどころのない話を魔改造したアニメ19話を見れば一目瞭然
制作がその気になったら鍛冶屋の里でガキンチョの加減を知らない修行ですら泣かされるぞ
240 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 22:31:53.75 ID:EDXTRlH/0.net
>>183
この映画の後半が煉獄さんメモリアル仕様だからでは
声優さんも上手いし
242 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 23:01:44.58 ID:WfQoH3n70.net
>>183
原作でもこの話で完全に鬼滅にハマった
短い期間だったけど、すげー兄貴分じゃんか
185 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 12:21:18.23 ID:GOUhXKq40.net
煉獄*とこまでやるの?
187 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 12:23:05.61 ID:cL5TFvlq0.net
>>185
それが山場
186 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 12:22:55.47 ID:vg6UHjSU0.net
まじかよこれ見せちゃうのか
188 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 12:28:14.13 ID:wMdxFT9y0.net
アカザ登場からが無限列車編の本編
189 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 12:29:51.79 ID:xbdsbYjF0.net
「あかざ」のイントネーションが「バナナ」のだったことに衝撃を受けた
ずっと「高田」ので言ってた
195 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 12:50:33.98 ID:WGgzBEuA0.net
>>189
そこ衝撃だったわ
はなちゃんも昨日のAbemaで最初は「ぁかざ」と言ってたのをもう一度言い直してたな
198 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 12:56:00.17 ID:gYZdXDjh0.net
>>189
俺は「あかざ」のイントネーションが「もみじ」のだったことに衝撃を受けた
ずっと「田中」ので言ってた
199 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 12:59:34.00 ID:vg6UHjSU0.net
>>189
あときょうじゅろうも高田だと思ってたのにバナナだった
190 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 12:37:36.90 ID:WlNVrD6K0.net
猗窩座のグッズ展開のためには公表せざるを得ないわな
まあ原作ものだし、最初から隠す必要もなかったけど
191 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 12:39:06.27 ID:UKszlluf0.net
マジレスすると平成までに
無惨は人類の現代兵器の前に屈してたよ
主人公達がなにもしなくてもね。
197 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 12:54:51.87 ID:2HoiSPCp0.net
>>191
人間に偽装した鬼に乗っ取られて終わり。
201 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 13:03:37.78 ID:UKszlluf0.net
>>197
日光という弱点がある限り無理やろ
肉体そのものも蜂の巣だ。
遮蔽物もろとも粉々。超大国に屈する。
鬼の個体数を増やさない設定もあるし
無理なんだよ!
220 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 19:53:14.30 ID:2HoiSPCp0.net
>>201
いや機関車そのものと融合できる鬼をまさに今映画でやってるし、銃と血鬼術に親和性があって、物理法則を無視したパワーアップも可能なところを見ると、鬼に兵器が渡ったら人間の科学力を凌駕する独自進化をする。
時空間を操作する術を組み合わされたらそれに勝てんの?って。
192 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 12:40:42.55 ID:dlklahS70.net
丹次郎と煉獄って柱会議で顔合わせしたのと列車での付き合いなんだよな
時間にして半日もないんじゃないか?
202 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 13:05:55.37 ID:wDmg4NnR0.net
上弦ニが相手だったら勝ってたな
相性いいし
204 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 13:24:04.99 ID:uCc9/8qO0.net
煉獄さんって性格的に炭次郎との互換性強いから
死亡退場は登場時点から決まっているよな
205 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 13:33:48.62 ID:+fRma34R0.net
そもそも煉獄は柱の中でも最強だったからな
原作でそれが負けたのは当時日本中で話題になった
207 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 14:13:36.30 ID:ZF7C8Ots0.net
実写版作るとしたら煉獄さんはサンシャイン池崎?
208 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 14:28:33.93 ID:+fRma34R0.net
実写版 鬼滅の刃 配役
竈門炭治郎 ? 木村拓哉
禰豆子 ? 柴咲コウ
善逸 ? 香取慎吾
伊之助 ? ナインティナイン岡本
藤岡義勇 ? 福山雅治
煉獄杏寿郎 ? 江口洋介
胡蝶しのぶ ? 芦田愛菜
甘露寺蜜璃 ? 長澤まさみ
岩柱 ? チェ・ホンマン
猗窩座 ? 菅田将暉
鬼舞辻無惨 ? マイケル・ジャクソン
211 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 15:13:37.70 ID:N81X6bx50.net
鈴村が柱で保志と石田が鬼なのか
213 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 15:54:34.66 ID:t8S+HGgM0.net
>>211
関智も柱で子安は一般鬼、関俊はラスボスやで
212 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 15:43:25.95 ID:+TDsLHpR0.net
犬狼真君かよ
215 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 16:07:57.58 ID:7UZJ1rmG0.net
スマートフォンで撮られてYouTubeに上げてネタバレしたからな
216 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 16:39:26.72 ID:L78BeYTY0.net
体が蜘蛛の兄鬼とアカザの顔が区別がつかなくて
声は違うけど喋り方や性格も似てる感じがして
アカザの顔で茂野吾郎の声が脳内再生されたり
蜘蛛兄の顔で石田声が再生されたりする
223 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 20:09:47.12 ID:WFZtO+zV0.net
鬼滅映画そこまで興味なかったが石田がこえあててると知って俄然観に行きたくなったわ
224 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 20:12:42.66 ID:XHkOYb9V0.net
嘘でしょそんな声優誰か隠すなんて事してたの??
名前知らないが銀魂の桂小太郎の声の人だねって終わってからロビーでしゃべってしまったわ
225 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 20:15:53.48 ID:XHkOYb9V0.net
高杉しんすけの声の人の方がキャラ的に合ってたんじゃないの
とは声に出さなかったが
235 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 21:25:59.62 ID:28ymRMri0.net
>>225
高杉の声の子安武人はもうアニメで
他の鬼の声やった
227 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 20:22:58.15 ID:WfQoH3n70.net
石田って人はそんなすごいの?
声優って野沢雅子と日高のり子くらいしか知らないから、鬼滅テレビとか見ていてもポカーンなんだが
230 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 20:46:59.69 ID:CMqEtjly0.net
>>227
大物だよ
煉獄さんと猗窩座の戦いがもうひとつの見せ場だってとこを昨日まで明らかにしないという方針だった感じ
239 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 22:31:36.62 ID:uqf5NTaH0.net
>>227
味方サイドで出てきたら間違いなく最後に敵方になるので有名な声優
今回は最初から敵だから安心
241 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 22:57:47.20 ID:WfQoH3n70.net
>>239
怖w
そんな人おるんや
245 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 23:37:33.59 ID:CMqEtjly0.net
>>239
アスランwwww
でもあのとき鈴村健一は種死で唯一良かったのは石田彰さんと知り合えたことと言ってた
247 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 23:41:38.07 ID:zbZ3316r0.net
>>227
中性的でミステリアスな美形をやらせればピカイチ
でも演技は派でいろいろな役もこなす
気がつくとベテランになっていたんだなこの人も
でも声が若いから少年でもはまる
252 名無しさん@恐縮です :2020/10/27(火) 01:01:53.57 ID:lNk6SC2O0.net
>>227
これだけ大ヒットしてる作品で
劇場版で初登場キャラを演じるのはかなり
プレッシャーだと思うし人選ミスったら
荒れてたと思うけど石田彰なら安心感ある
229 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 20:44:06.88 ID:LCbj0pae0.net
劇場で見てたら声が石田で、おぉぉーっ!?と思った。
鬼滅は本当に贅沢な声優の使い方をする。
231 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 20:52:37.12 ID:qv0ivbfW0.net
どっかで聞いたことあると思ったらベルセルクのジュドーの声か
悪役の声じゃないな映画見ると違うのかな
233 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 21:12:09.76 ID:L78BeYTY0.net
>>231
エヴァの渚カヲルが代表的と思うが怪しい雰囲気の悪役みたいな声で人気じゃね
セーラムーンで女の子にしか聞こえないフィッシュアイの声が男でこの人だと知った時は天才かと思った
232 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 20:56:49.37 ID:yi+PnkJK0.net
ジュドー好きだった
いつのまにかいろんな役やられるようになったなあ。凄いと思う
234 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 21:23:50.61 ID:28ymRMri0.net
石田彰は渚カヲルみたいな甘めな声で
童磨やるかと思ったけど
人間時代との演じ分けを考えるとあかざ合ってるかも
243 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 23:09:22.25 ID:ZF7C8Ots0.net
シャア大佐が声やれば良かったな。
あ、上弦壱でもいいか。
244 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 23:31:23.11 ID:qRZxXC+X0.net
石田彰の声
(出典 Youtube)
246 名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 23:40:41.17 ID:QSNBVaF40.net
ヅラの人?
250 名無しさん@恐縮です :2020/10/27(火) 00:58:59.14 ID:NMl4JV8y0.net
初日に観に行ったが石田の第一声は自分がイメージしてたあかざより高い声で違和感があったが凄まじいバトルシーンに合わせた迫真の演技でそんなの吹き飛んだ
流石だわ
まああ石田はどうまでも良かったが
他の上弦の鬼たちの声が楽しみだ
251 名無しさん@恐縮です :2020/10/27(火) 01:01:06.69 ID:LAfMJ7H40.net
石田彰は落語心中でイメージ変わったな
八雲は石田最高傑作だろ
253 名無しさん@恐縮です :2020/10/27(火) 01:51:29.12 ID:I843Dn7W0.net
ほんとそう
回想楽しみ
255 名無しさん@恐縮です :2020/10/27(火) 05:25:24.90 ID:yInqYSE50.net
見たけどちゃんと実力のある声優使ってるのがいい
棒が一人もいない
よく上映されてた宮崎アニメは結構棒を入れてくるから見てて気が削がれることが多かった
257 名無しさん@恐縮です :2020/10/27(火) 06:12:29.13 ID:iQrbjSks0.net
>>255
主役が棒だったりするものな
256 名無しさん@恐縮です :2020/10/27(火) 05:29:50.19 ID:ni5rxOSL0.net
鬼、あと5人。プロ声優でありますように
265 名無しさん@恐縮です :2020/10/27(火) 07:17:53.00 ID:LJqURjOL0.net
>>256
どれだけ残ってるのかねえ
すでに雑魚鬼に対しても人気どころや実力派の声優使ってるし
267 名無しさん@恐縮です :2020/10/27(火) 07:37:25.73 ID:aqlkijtH0.net
>>265
パッと思い付く、ヲタ人気もあって悪役・強敵役がハマる声優
中田譲治
大川透
神谷浩史
津田健次郎
宮野真守
258 名無しさん@恐縮です :2020/10/27(火) 06:33:57.65 ID:5UVHoxan0.net
ラスボスより強いチートの人は誰やるんだろうね
259 名無しさん@恐縮です :2020/10/27(火) 06:38:31.20 ID:+Hh3ZTnb0.net
芸能界に忖度して旬の芸能人入れてきそう。
上弦弍は第七世代の誰か
上弦壱は福山雅治かキムタク
260 名無しさん@恐縮です :2020/10/27(火) 06:40:57.96 ID:+Hh3ZTnb0.net
チートさんは北大路欣也か松平健か渡辺謙だな、それか藤岡弘
262 名無しさん@恐縮です :2020/10/27(火) 06:44:51.21 ID:ZSh89L+S0.net
池田秀一と古谷徹コンビ呼んでよ
263 名無しさん@恐縮です :2020/10/27(火) 07:05:02.09 ID:gmrwQZHj0.net
>>262
その2人だと何でもガンダムになるからやめとくれ
266 名無しさん@恐縮です :2020/10/27(火) 07:29:41.24 ID:lNk6SC2O0.net
>>262
じゃあぎょっこと半天狗で
264 名無しさん@恐縮です :2020/10/27(火) 07:07:39.41 ID:5UVHoxan0.net
ヤザンさんいるならカミーユも呼んでよ
多分山ちゃんは出るだろうな
268 名無しさん@恐縮です :2020/10/27(火) 07:59:45.52 ID:1K7OCwnW0.net
おいおいせめて年代は合わせろよ
木村拓哉とか福山とかもうアラフィフじゃん
マンガ設定だと16から22.3歳ぐらいだろ?
269 名無しさん@恐縮です :2020/10/27(火) 08:14:54.25 ID:Qd3YNe3o0.net
下弦壱は三ツ矢雄二で見たかった
271 名無しさん@恐縮です :2020/10/27(火) 08:57:14.13 ID:PigDhCneO.net
>>269
壺でもええやん
270 名無しさん@恐縮です :2020/10/27(火) 08:51:17.78 ID:phomARzv0.net
半天狗は分身も同じ人が演じるのかな?
272 名無しさん@恐縮です :2020/10/27(火) 09:09:54.85 ID:LAfMJ7H40.net
壺のイメージはなんとなくチョーさん
273 名無しさん@恐縮です :2020/10/27(火) 09:27:02.47 ID:or/ZwCil0.net
お堂の鬼に緑川光使った時点でなんて無駄遣いするんだ思った