映画 邦画ニュース 2020.10.20 Tue 7:00
『映画 えんとつ町のプペル』(C)西野亮廣/「映画えんとつ町のプペル」製作委員会
絵本を原作としたアニメーション映画『映画 えんとつ町のプペル』の声のキャストとして、窪田正孝、芦田愛菜、伊藤沙莉、飯尾和樹(ずん)、國村隼らが参加することが明らかに。本予告と本ポスタービジュアルも到着した。
本作は厚い煙に覆われ、空を見あげることを忘れた「えんとつ町」を舞台に、星を信じる少年ル*と、ハロウィンの夜にゴミから生まれたゴミ人間プペルが「星を見つける旅」へと出る冒険物語。絵本では描かれなかった、えんとつ町の“本当の物語”が描かれる。
現在、連続テレビ小説「エール」の主演を務める窪田正孝が演じるのは、ゴミから生まれたゴミ人間プペル。主演映画『星の子』が公開中の芦田愛菜は、父の教えを守り、いつも空を見上げ、星を信じ続ける少年ル*を演じる。
窪田さんは「プペルは生まれたてのような、何者にも染まってないピュアなキャラクターです。ル*と一緒にいることで様々な感情や言葉を知り、お互いを信じ合い一緒に成長していきます」と演じるキャラクターについて語り、「大人の方にこそ観て欲しい映画だと思うので、是非劇場でご覧下さい」とメッセージ。
芦田さんは「ル*は、本当は不器用で人付き合いが苦手で、ちょっと気弱な男の子ですが、どれだけ批判を受けても夢を忘れず、大好きなお父さんが言っていたことを信じ続けられたのは、友達であるプペルの存在が大きかったと感じるので、私もそういう友達を大切にしたいなと思いますし、自分も友達にとってそういう存在であれたらいいなと思いました。ル*のように、夢に向かって一歩踏み出してみようとか頑張ってみようと思える作品だと思いますのでたくさんの人に観ていただきたいです」とコメントしている。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.cinemacafe.net/article/2020/10/20/69520.html
こないだFacebook開いたら友達かもでこのアイコンだらけでキモかった
とにかく胡散臭い
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
中国に支配されてハリウッドは終わったね
日本コンテンツの時代
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。
コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる
↓
https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」
↑
あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml
チョン流、今度はこんなことまで!
↓
【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう
↓
【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
>>69
鬼滅を映画館に観に行ったら
プペルの宣伝で興醒めした
多分絵本で騙された人の一部しか観ない
胡散臭さっ
ライバルはディズニー、ブロードウェイに嫉妬するクリエイターの西野さん……
電通もマスコミもワイドショーもこぞって後押しするだろ
子供中心に大ヒット間違いなしだなギャハハハハ
>>9
> 電通もマスコミもワイドショーもこぞって後押しする
いや、その辺は西野は推さんだろ。
>>12
関西ローカルではおしてたぞ
いつの間にか西野が「監督した」絵本に言い方変わってたけど
最初は「描いた」とか「製作した」って言ってたよね
>>26
制作は合ってるやろ
プロデュースって意味やで?
西野さんのクラスターが何回も見に行くから大ヒット間違いないね!
ワンピ?鬼滅?雑魚っしょw
すでにクラウドファンディングでチケット買い上げてバラまく準備してるんだろ、それでランキング入りさせてヒットしてますって既成事実にしようとしてるんだろ
ペペロってあったよね
何だったかな?
また声豚が発狂してんのか
声優の声は気持ち悪いから俳優が使われるんだよ
ネタ切れしてるなら
昔の邦画の名作を上映した方がいいのでは?
ディズニー不在の年間1位狙ってたけど鬼滅がダークホース過ぎたな
煙突の町の絵に惹き付けられる
内容は大したことなさそうだけど
クラファンの今回の収益は100%『子供たちの映画チケットプレゼント』になります。
ってそのまま西野の収益になるってことじゃんw
西野というだけで嫌いだわ
うわあ
これ宮根も出るんだろw
いやーこんなのに出るとは芦田プロにはがっかりだわ
仕事選べよ
キャスティングされてる連中が悉く胡散臭いごり押し芸能人ばかりという
さすが西麻布さん
鬼滅ヒットで声優起用でも全然イケるとバレてしまったのに芸能人起用でしかも西野作品とかないわー
鬼滅の予告で流れてたけどレイトン?て声が聞こえてたわ
宮根とかギャグ?w
窪田の類似タレントの池松なんとかってどうなったの?
胡散臭…
ずんずんずんズンドコ和樹♪
愛菜ちゃんが*を演じるのか
JO1というグループのメンバーが出るとツイッターで騒がれてたからググったら吉本と韓国芸能事務所が作ったアイドルと知ってドン引き
>>31
IZ*ONEと一緒のプデュグループ
君の縄の裏で爆死した打ち上げ花火みたいになりそう
まだこんなので食うんだ…地方住み高卒向けコンテンツ
とにかくやり方がセコい
お前らに刺さる話だぞ
無料だから読め!
キングコング西野亮廣
「えんとつ町は煙突だらけで、そこかしこから煙が上がり、頭の上はモックモク。
朝から晩までモックモク。
えんとつ町に住む人は、青い空を知りやしない。輝く空を知りやしない。」
「えんとつ町は、夢を語れば笑われて、行動すれば叩かれる、現代社会の風刺。」
>>35
どんな寓意を込めようと勝手だけど
公開前から自分で言っちゃうのが最高にダサいんだよ
>>35
工場が立ち並ぶコンビナートの街のイオンでイベントやってたときは
世界観が合いすぎてちょっと感動した
>>35
もう満腹
>>35
この文体が嫌い
>>35
気持ち悪さを凝縮した文だな
叩くことに都合のいい負の理想論を述べてるみたいな気持ち悪さ
名作やん鬼滅越えるで
昔プラネタリウムでやってたの見たけど
大して面白くはなかった
絵本にはない新たな話を映画用に作ったのか
信者がキモい
>>41
信者なる者はいない。
信者使いたがる奴がキモい
鬼滅でアニメ勢づいてるしヒットするかもね
ブボボ?
クソダサい
今時有名人頼りって旧石器時代だわ
今は地道に真面目なコンテンツの
鬼滅という見本があるのに
全集中で真逆にするって…
全くセンスがないんだな
何やりたいのか分からないオリラジ中田や偽DAIGOよりはまだ絵本作ったり映画作ったり劇団ひとりの尻の穴に鼻突っ込んだりのキンコン西野の方が理解できる
まなちゃん(^ω^)ペロペロ
鬼刃越えキター
西野の選んだ理由聞いてたら声優とかありえないな
技術的な問題じゃなく本人がその人そものもと思える嘘のない人にやって欲しかった
この二人以外絶対考えられないと力説してた
宮根、藤森、飯尾、JO1
これで選んだのは
渾身のギャグかな?
芦田愛菜は良いけど西野が胡散臭過ぎて嫌いなんだよなぁ
>>54
同じく
金出せってサブリミナル入ってそう
てか最近愛菜ちゃんは良く星を見上げてるな
星の子は結構良い映画だったけどあんまり客入ってないんだよなぁ
西野はポスト新海誠だな
芦田愛菜ちゃんを西野がディスる
(出典 Youtube)
これから3年
西野がこの人しかいないと芦田愛菜にオファーw
西野さんも人の心があるってもんよ
西野は窪田、芦田大絶賛だな
元々ファンなんだろう
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶【インタビュー全文:その①】
http://drue.vomny.net/h202010/news/46y4Xvc6ki.html
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://drue.vomny.net/202010/news/yMD3gcec5a
合間にはオンラインサロンへの勧誘が挟まれるんだろw
映像綺麗だろうなあ
観にいきたいわ
鬼滅超えなるか?
この状況はヒットが約束されてる様なものだろうね
みんな鬼滅の次はと劇場に赴くだろうし、上手いことやったよ
胡散臭くて嫌い
よくもまぁこんだけ嘘臭い奴がここまできたな
世間はどんだけ見る目無いんだよ
まぁ世の中こんなもんなのかもな
>>68
な、普通にビックリするわ
才能があると勝ち組になるな
信者しか来ないやろ
信者好きだね
そりゃ信者しか好きじゃないからな
しゃーない
相方の藤森さんも頑張ってるしお互い頑張ってるよね!仲よさそう。
ワンダーウーマン2と一騎打ちか
まぁオレはワンダーウーマン観に行くけど
エルカンターレ臭
芦田愛菜うまいな
絵本の方は無料公開されてる時に見たけど陳腐なストーリーと薄っぺらいセリフの本だったけどな
これを良いって言う信者はあらゆる創作物を見れない場所に監禁でもされてて唯一見れるのが西野の作品だったりしたのかな
西野おおお
オンラインサロン民にチケット大量買いさせて
ばら撒きシステムやから、チケットはそこそこ捌ける
芦田愛菜ちゃんの黒歴史になるやろな
大爆死してくれないかなぁ