「すごくかっこいいCMになっていると思うので、完成が楽しみです。」
俳優の横浜流星が出演する持続性かぜ薬「プレコール」の新テレビCMが完成した。中学3年生の時に極真空手の世界大会で優勝した経験を持つ横浜。CMでは映画さながらのアクションシーンを演じており、特にこだわりのシーンがあるという。
「それは最後のジャンプキック。助走をつけてけるところは何度もやりましたね。みなさんが納得してうまくいったので満足しています。」
「持続性」のかぜ薬にちなみ、横浜は「筋トレをほぼ毎日やっていることですかね。腕立て、腹筋、背筋を100回。本当に大変な時はできないのですがすぐわかるんですよ。自分が怠けていると体でかわっていくのが体型維持を含めて続けています」と、今まで続けている事を明かしていた。(ABEMA NEWS)
https://news.yahoo.co.jp/articles/611ddac14320516f7ff83e91452cf7073cb8b144
(出典 pbs.twimg.com)
>>1
チビにありがち
165センチの武田真治やTM西川も必死に身体鍛えてたな
>>1
今のジャニーズにはこのレベルの顔立ちはいない
今風だし
>>3
日常化したらダメ
それに体が慣れてきて対応してスイスイ楽に出来るようになったら効果は薄いので変化を
て筋肉体操の先生が何度か言ってるな
>>1
> 極真空手
えっ、そっちなん??
大山 倍達は、(おおやま ますたつ、男性、1923年(大正12年)6月4日 - 1994年(平成6年)4月26日)は、朝鮮半島出身の武道家であり、国際空手道連盟総裁・極真会館館長。段位は十段。
別名:マス大山(Mas Oyama)。韓国系日本人で民族名は崔 永宜(さい えいぎ、チェ・ヨンウィ)。
文 章圭(ぶん あきよし、ムン・ジャンギュ、通名:松井 章圭(まつい しょうけい、松井 章奎(読み同じ)に改名、1963年(昭和38年)1月15日 - )は、東京都文京区出身の武道家・実業家。国際空手道連盟 極真会館の館長。極真空手八段。
盧山 初雄(ろうやま はつお、帰化名:梅原 初雄(うめはら はつお)、1948年(昭和23年)3月31日 - )は、埼玉県出身の武道家。極真空手道連盟 極真館の館長。極真館空手道・範士九段。
朝鮮系日本人で民族名は盧 初雄(ろ はつお、韓国語読みではノ・チョウン、北朝鮮語読みではロ・チョウン)。
>>1
逆にそれでコロナに感染するって、
どんだけ感染力強いのよって印象しか残らないから
この手の自慢げな話題はやめた方が社会のためなんだよなぁ
んで、そんな人を風邪薬のイメージキャラクターにする先見性のなさも怖い
まぁ買わないしいいんだけどさ
>>1
下半身もやれよ
>>1
小学生メニューでワロタ
>>1
コロナで〇んでくれたほうが、若い奴への警鐘になってよかったのに。
↓毎日は効率悪い厨が
>>2
回数決めて自重なら別に良いんじゃない?
>>2
それは松本人志みたいな見せ筋つけたいだけのオカマ理論
>>2
自重なら毎日やるべき
大した負荷かかってないから
>>266
それは単にやり方が下手くそなだけや
>>269
ウェイトやってるからかな?
自重なら毎日問題ないぞ?
>>285
自重でも片手懸垂や片足スクワット、チンニングもワイドでやったりして追い込んだら毎日は無理
腹筋ローラーやドラゴンフラッグ限界までやって連日なんて不可能
毎日100回ずつ?問題ないの?教えてマッスルマン
>>3
週に一度以上は筋肉を休ませて筋繊維の修復にあてないと何の意味もない
>>6
この程度なら毎日やっても問題ない
24時間で完全に回復するレベルだから
>>6
そのときどきのトレンドがあるんだけどね
今は使える筋肉つくるなら慣れもあるけどこの程度の運動を毎日というのはセオリー
バキバキの塊を作ろうとするなら休みは必要だけど
>>3
このくらいの自重トレなら問題ない
>>3
自重だったら良いんじゃ無い
そこまで疲れないし体型維持にはなる
>>3
自重トレは時間の無駄
リュックに重りを入れる、重りを持ったままの腹筋背筋だと半分の時間で可能
>>3
ただの有酸素運動になっちゃう
まあデカい筋肉作ったら女に逃げられて食いっぱぐれるイケメンタレントとしては正解
蟷螂拳の使い手の俺とどっちがつよいかな?
20回を5セットずつ
あとは走り込みしてエアコン使わないようにすればサイタマになれるな
>>7
禿げるやんけ
>>7
エアコン不使用はきついな
こ、こんなに筋トレしたらワンパンマンになってしまう・・
それでもコロナは感染するのよ。
しかしコロナには無力であった
チビの筋トレ話ってギャグかな
脳筋バカが集まってくるぞー
ワンパンマンかよ
俺は毎回*ーするとき
片手でプランクしながら*をしごくという*ープランクチャレンジに挑戦している
まだ*まで辿り着けたことはないけど、だんだん激しくしごけるようになってきた
*する日も近そう
こじるりに*にされるぞ
サイタマかよ!
毎日やってると慣れてくるというが半分当たりで半分ハズレやな
それなりに辛いけど最初の頃のような苦しさはないってところ
一般人がやる程度の筋トレは毎日で問題ないと聞いた
ボディビルダーがやるようなガチのやつは、休養日がいるらしいね
自重トレには限界があるし
そもそも効率悪い
>>21
べつにムキムキのマッチョ目指さなくてもいいなら
自重で十分だけどね
>>21
筋肥大*のボディビルダー目指していないなら自重で充分
>>21
自重に限界ならやたら力んでみてはどうか?自重以上の力みで筋肉だ!
そういえばNHKの筋肉番組みたいに自分の力で負荷をかければどこまでいけるんだろう
>>118
バーベルベンチでしっかりフォーム覚えたら腕立てやってもスゴく効かせられるようになるよ。
回数自慢は大体が肩甲骨のロックが出来てない。
だからあんまり大胸筋には効いてないし、肩の筋肉や前鋸筋使ってる。
まあ極真でもまともな空手でも、柔道でも、レスリングでも
武道・格闘技を一定のあいだガチでやっていたやつは実戦で強いよ
腹筋とスクワットは毎日でもいいんじゃねとくにスクワットは
毎日やったら意味ないけどな
腕立て日、腹筋日、背筋日と回していくんじゃないの?
>>27
ジムとかでハードな筋トレやる場合わな この程度の自重トレなら毎日やっても問題ない
ハゲるぞ!
プレコールって書き込んだらプレコール持続性が予測に出てきた
100回で満足かい
絵に描いたようなイケメン
回数は少なくしてゆっっくりやるのがいいって誰か言ってたな
そのうち、ワンパンで倒せるようになる
昔の中学生の部活だな
それも練習前のウォーミングアップ
そんなレベルではおっさんだと
腹はへっこまないんだよ
回数決めるよりも限界だと思うところから5回やるとかにしたほうが
プロテイン飲まないと維持できない筋肉ってどうなの?
>>39
プロテイン=ただのタンパク質だから摂取しないと自ずと筋肉は減りますよw
>>39
日本人はタンパク質不足だからそこは普通に摂取したほうがいい
おやつ感覚で摂るだけでも差が実感できる
まあ結構ウソくさいが
負荷がショボいから100回出来るんだろ 持久力鍛えたいなら懸垂30回やってみろ
何百回も同じことする無駄だよなあ
こんだけ科学が発達してもやってることがアナログwww
>>43
全く無駄ではないよ。
ボクサーや総合格闘技とかの階級があるアスリートの鍛え方だね。
筋肥大が目的なら負荷を上げながら10回3セットで速筋だけ刺激すればいいけど、筋力や持久力のために遅筋を鍛えるなら低負荷で回数を増やすトレーニングでいい。
どっちも全て鍛えようとするとラガーマンみたいな怪物ができあがる。
腹筋だけ超回復の問題から毎日できる部位
盛り上げるだけの見せ筋なら2日か空けるとかやり方違うだろうけど
こういうやり方は実際に使える筋肉になる。
土方や運送屋のおっさんの筋肉と同質
>>45
たかが自重でしかも足にまで荷重分散されてるのに使える筋肉なわけないだろw
建設業や運送業はもっと重いもの持ってるよw
芸スポにいる
ムダに身長だけ高い奴が、低身長の芸能人をバカに見下したレスが面倒くさいよなw
ジャニーズのスレが立つと必ず現れる奴w
俺、生まれ変われるなら
お前らより低身長でもジャニーズがいいなw
こいつはガチだろ
TBSのスポーツマンでも好成績だし
効率云々なら力仕事で稼ぎながらやればいいよね
なんのためのトレか知らんが筋肥大には非効率よな
デブどもは肥満神ミナト様を敬え!!
(出典 i.imgur.com)
割と少ないな クリロナなんて1日1000回だぞ
>>51
自分が宣伝した腹筋マシン使えばいいのにw
ワンパンマン読んでるな
腕立て100回はすごいな。
負荷を高めたいなら三角腕立て伏せとかオススメ
それよりコロナかからないよう気を付けないとね
コロナになったのに肺は大丈夫なんだろうか?
鬼ヶ島と流れ星とさらば青春の光がもう区別つかん
脳筋しかいない
階段の登り降りもやった方がいいよ
あと熱い風呂に入る
この人ってイケメンじゃないよね
>>63
色々あごのラインや目鼻立ちがシャープでイケメンというか綺麗、って感じかな
ここ数年のモテ主流はこういう色白でサッパリした顔立ちだから仕方ない
長瀬みたいな濃いー顔はあまり若者受けよくない
>>63
いやいや普通にイケメンでしょ
でも笑顔がイマイチ
>>63 この人がイケメンじゃなかったらこのスレにおる皆んな*やんか
>>215
*以下だな
本当なら偉いな
メタボ体形だが続かん
チビが鍛えるのって決まりなのかなw
毎日続けるのが一番大変よな
体脂肪率落とし過ぎると免疫力も落ちるよ
コロナ大丈夫?
腕立て100は嘘かフォームがめちゃくちゃか
スクワットもしろ
コロナでもそうだけどネットでわかるだろうに俗説信じる人は驚くほど多い
筋トレ意味ないって、youtubeの宣伝で言ってた
映画で10キロ増量してても顔に肉はつかないね
おれは知らんがそれなりの俳優なんだろ?
身体作りも仕事なんだから周りが教えてやれよ
毎日筋トレすると効率悪いって
今どきほとんどのやつ知ってるだろ
>>74
限界超えるようなウェイトトレではないから毎日やっても全然大丈夫
毎日運動したほうが血糖値などの面では体に良い
髪が抜け始めたらワンパンマンの兆し
時間の無駄やろ
毎日筋トレしててコロナにもかかってとかハゲるの早そう
動くための筋量を目指す自重専の人の身体
これ以上筋肥大させると重くて動きが悪くなるから肥大させない
神経免疫代謝がまともな人ならコツコツトレーニングをすれば自重でもウエイトでもこのくらいにはなれる(老人除く)
(出典 livedoor.blogimg.jp)
筋肥大のみを目指した人間の限界はこの辺り(お薬なし)
才能がある人間が全身の全ての骨格筋をウエイトで肥大させたらこんな感じに至る
(出典 zuna-lab.com)
>>80
そこまで筋肉肥大させちゃうと歳とったら表皮がダルダルになるんだよな
>>80
一枚目のメドラノは本人のYouTubeのチャンネル見れば分かるがベンチプレスもやってる動画があるぞ
安心のワンパンマン
そういやボディビルダーってまともに腹筋せんよな ま、デッドとかで鍛えられてるからな
俺は3日に10回腹筋コロコロマシンをしている!
>>84
コロコロやってたら3ヵ月目くらいで抜け毛増えて薄毛化始まったから怖くなってやめたわw
>>88
そういう人もいるのか
俺は甘いもの食べ過ぎで血糖値上がってたら抜け毛増えて、あわててウォーキングと軽い筋トレ始めたら抜けなくなった
この人、髪の毛をさっぱり短くしたほうが格好いいと思うなあ。
思いっきりステボディでお薬無してw
>>87
これオリンピアンだからステロイドとかわかりやすいドーピングはやってないよ
検査ひっかかるから
>>93
オリンピアはステロイドフリーやろ
>>93
オリンピアは思っく祖
後遺症ないアピール大変やな
俺も風呂の水溜める間にやってる
足上げ200回、クランチ200回ぐらいを日替わりで
空いた時間の有効活用
腹筋毎日100回したら総理大臣まで行けるわけだし、悪いことではないね。
福士蒼汰もやってるって言ってたな
やるとイケメンになるのか オレもやろう
100回連続か10回の10セットかで話は変わる
爆笑問題の太田より少ない。
ジム通いしてるとこれくらいって準備運動だけど、こいつはガチで空手の名手なんだってな
那須川天心と競ってたくらいやってたんでしょ
単純に腕立て腹筋背筋を回数こなすよりも、インターバルトレーニングとして腕立て腹筋背筋やバービーをやったほうがいいと思う
筋トレってある日超面倒くさくなって全くやらなくなる
しばらくしてまた始めるの繰り返しだわ
趣味でヒーローやってそう
中学生みたいな事してて可愛い
使える筋肉w
毎日じゃ意味なくね?
腹筋(仰向けの状態から上半身を起こすやつ)って
腰に負担かかるしそもそも効果薄いと聞いたんだけど
>>113
米軍の訓練メニューからも削除されたって聞いたな
>>113
海外じゃだれもやってないよ
回数自慢する奴ってだいたい
可動域半分くらいで反動つけまくったのセコいやり方するよね
>>115
しっかりしたやつやると数回でダウン状態になるんだっけ
>>115
芸能人スポーツマンNo.1決定戦が
かなり悪影響を与えてると思う
腕立てとか酷かったよね
何セットか知らないけど、ダラダラ100回やるよりダンベルなり買って10repやってりゃ早く終わるやろ
数えるのを意識して意味のない筋トレしがち
100回くらい大したことないだろw
>>120
お前3回もできんだろ
筋肉の超回復を知らないんだな
腹筋はウエストを太くするということも
スロートレーニングなら20回位でいいと武田真治がいてなかったか?
なにがしたいんだ?
>>124
体型維持がしたいのでは?
>>126
そう
俺と横浜流星の共通点 顔が似てるだけ(´;ω;`)
どうせ池谷式だろ
腹筋はともかく腕立て100回はちゃんとしたフォームでやってないだろうな
腹筋を若い頃のようなやり方で開始→ぎっくり腰→前より動かなくなる(´・ω・`)
筋トレって毎日しない方がいいって聞いたけどな
ある程度筋肉も休ませないといけないらしい
>>133
ビルダーはそんなかな。スポーツ選手もそうなんかねぇ。
アスリートは動きだからいいか…
>>133
追い込んでたらそもそも毎日出来ない
毎日出来るくらいのトレーニングなら毎日やれば良い
詳しい人多くてトレイニー多いね安定の俗説垂れ流す人居て安心したわw
タンパク質は1度に40gまでしか吸収しないとか俗説だからな広く認知されててトレイニーでも信じてる俗説
パワーはつくが剥げるぞ
オトコは細マッチョがいちばんだよな
20代前半なら普通
40代まで維持できたら本物
背筋100とか化け物かよ
イケメンは正義
負荷かけろよバカだろ
背筋やるなら懸垂でやるのが良いわ
俺は週一回20分しか筋トレやらん
後遺症はなかったのかな
反日スターだすと
在日?
親大工
部位決めてやってるわ
胸 肩 背中 脚 腕 腹筋だけは毎日やってる
フラットベンチとダンベル60kg 懸垂デップスマシンしかないからやれるのは限られてくるけどそれなりの身体にはなれた
極真の世界チャンピオンて結構すごくね?
>>149
極真会大山倍達( 笑 )
.
晩年で引退間際だったピストン堀口とスパーリングやったら、
( 大山は若くて全盛期だったw )
.
フルボッコされた挙句失神しちゃった、
.
赤っ恥丸出しなフィクションゴッドハンド( 嘲笑 )
しかも!
■ 戦後初の空手の全国大会で優勝 → 本当は大日本武徳会で演武をやっただけ
.
■ 牛* → 薬で弱らせた牛をゴロンと横に倒しただけ
.
■ アメリカでプロレスラーやプロボクサーに連戦連勝 → 試し割りのエキシビジョンをやっただけ
.
■ 異常に体が硬く、蹴りは胸の高さにも届かない前蹴りだけしかできなかった
文字通りの、息を吐くように大嘘をつきまくってた在日バカチョン大山倍達wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>149
6/21深夜に東京MXで放映されたキックボクシング番組に
極真の世界選手権で10代で優勝した天才児 ( 笑 )こと与座優貴が出たけど、
トーナメント初戦で日本王者どころかランカーでも何でもない同じ年頃の無名キックボクサーに
肘打ちでダウンくらった挙げ句、一方的にやられっぱでてんで見せ場がないままフルボッコ!
極真世界王者天才児 ( 笑 )が、判定に持ち込むのが精一杯の無様な惨敗ぶりに*ワロタwwwwwwwww
ちなその無名キックボクサーは次戦であっけなく負けました( 苦笑 )
>>149
史上最強の実戦空手、フルコン極真 ( 笑 )
キックボクシングと空手はどっちが強いか?
https://kakuyomu.jp/works/1177354054884254201/episodes/1177354054884254270
>>149
胸と腹をポンポコ叩き合うだけの我慢比べが、
史上最強実践空手極真 ( 笑 )での世界選手権決勝戦 ( 松井章圭 vs 三瓶啓二 )wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
youtu.be/m8q41y6d73M
↓↓↓ 極真がキックボクシングと対戦すると案の定 ( 爆笑 )
極真の世界大会準優勝者が、
無名のローカルキックボクサーにフルボッコされてしまい超絶惨め*弱すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
youtu.be/QjH8189n_JU
極真世界チャンピオン ( 笑 )ベイノア、10kg以上軽いムエタイ選手に鼻であしらわれた挙げ句ワンパンKOされ赤っ恥丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
youtube.com/watch?v=xfeR2n2w9f4
ベイノアはその後もロートロ日本人キックボクサーにも負け続けてます ( 爆笑 )
>>149
某キックボクサーの場合
18歳 プロデビュー
27歳 全日本王者になるも翌年KO負けで王者陥落
37歳 5戦連続KO負けで引退。極真入門
38歳 1年で極真全国選手権優勝
キックボクシングで使い物にならなかったポンコツロートルが
たった1年でいきなり全国大会で優勝しちゃう、
史上最強の実戦空手極真 ( 笑 )
>>149
極真会大山倍達( 笑 )
.
晩年で引退間際だったピストン堀口とスパーリングやったら、
( 大山は若くて全盛期だったw )
.
フルボッコされた挙句失神しちゃった、
.
赤っ恥丸出しなフィクションゴッドハンド( 嘲笑 )
しかも!
■ 戦後初の空手の全国大会で優勝 → 本当は大日本武徳会で演武をやっただけ
.
■ 牛* → 薬で弱らせた牛をゴロンと横に倒しただけ
.
■ アメリカでプロレスラーやプロボクサーに連戦連勝 → 試し割りのエキシビジョンをやっただけ
.
■ 異常に体が硬く、蹴りは胸の高さにも届かない前蹴りだけしかできなかった
文字通りの、息を吐くように大嘘をつきまくってた在日バカチョン大山倍達wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>149
6/21深夜に東京MXで放映されたキックボクシング番組に
極真の世界選手権で10代で優勝した天才児 ( 笑 )こと与座優貴が出たけど、
トーナメント初戦で日本王者どころかランカーでも何でもない同じ年頃の無名キックボクサーに
肘打ちでダウンくらった挙げ句、一方的にやられっぱでてんで見せ場がないままフルボッコ!
極真世界王者天才児 ( 笑 )が、判定に持ち込むのが精一杯の無様な惨敗ぶりに*ワロタwwwwwwwww
ちなその無名キックボクサーは次戦であっけなく負けました( 苦笑 )
>>149
史上最強の実戦空手、フルコン極真 ( 笑 )
キックボクシングと空手はどっちが強いか?
https://kakuyomu.jp/works/1177354054884254201/episodes/1177354054884254270
>>149
胸と腹をポンポコ叩き合うだけの我慢比べが、
史上最強実践空手極真 ( 笑 )での世界選手権決勝戦 ( 松井章圭 vs 三瓶啓二 )wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
youtu.be/m8q41y6d73M
↓↓↓ 極真がキックボクシングと対戦すると案の定 ( 爆笑 )
極真の世界大会準優勝者が、
無名のローカルキックボクサーにフルボッコされてしまい超絶惨め*弱すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
youtu.be/QjH8189n_JU
極真世界チャンピオン ( 笑 )ベイノア、10kg以上軽いムエタイ選手に鼻であしらわれた挙げ句ワンパンKOされ赤っ恥丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
youtube.com/watch?v=xfeR2n2w9f4
ベイノアはその後もロートロ日本人キックボクサーにも負け続けてます ( 爆笑 )
>>149
某キックボクサーの場合
18歳 プロデビュー
27歳 全日本王者になるも翌年KO負けで王者陥落
37歳 5戦連続KO負けで引退。極真入門
38歳 1年で極真全国選手権優勝
キックボクシングで使い物にならなかったポンコツロートルが
たった1年でいきなり全国大会で優勝しちゃう、
史上最強の実戦空手極真 ( 笑 )
極真のどこ派だろうか
>>151
松井派みたいだ
松井派の下総支部松伏道場出身とのことなので泡沫フルコン大会ではなさそう
ただ昔ならともかく今時の高校生の部でそんなフルコンルールの試合に熱心な子がいるんかなあ…
スクワット毎日200回やってたら、バナナみたいなウンコが出るようになった
>>152
*はどうでもいいんだけど、
スクワット200回て、もはや何の意味があんの?
ただ膝の関節痛めてるだけだわ
お前みたいなのが昭和の辛ければ良い精神でウサギ跳びとかやらすんだろうな
毎日100回って朝昼晩30回ちょいづつでいく数字だぞ
毎日は疲れるし無理だろ、
休みながらやった方がいい。
スクワット毎日200回も続けれるとはドMかちゃんと出来てないかだな
タレントが商売でこういうニュースだしてるだけなのに
トレーニング厨が効率だとか自重じゃ限界があるとか意味ないよ
お前らのそういうところだぞ良くないの
>>157
逆だろ
これ見てる奴が商売ニュースを本気にしないように是正してるという
風邪薬のCMだが、2-3年前に真央ちゃんがやってたストナの二番煎じっぽい。
100回出来るなら全く効いてないぞ
10回が限度の負荷をかけないと
多分フォームがめちゃくちゃなんだろな
俺は調子いい時は、
懸垂8回できる、
勝てるやついる?
>>162
8回ってどんな過酷な懸垂なんだ?
ベンチ100キロあげられる人でも
可動域限界まで使って超スローで腕立てさせたら
30回くらいなもんだろ
フォームめちゃくちゃなのに回数だけはこなしてやった気になっているやつは実際に多い。そんなもんやるだけ無駄なのに
>>164
精神的な満足感でいいんだろうな
分かった上で本人が良ければ
>>164
やらないよりはまし
綺麗なフォームでできる筋力がないんだから仕方ないとにかくやるのがいい
朝鮮人タレントみたいでキメーしスカネー
昔腕立て腹筋背筋毎日300回やってたけど
お台場にあったマッスルパーク1エリアもクリア出来なかった
>>166
腕立てで300回出来るってちゃんとした負荷かかってないのでは?
①腕立て20×3ダンベルトレモロモロ
②腹筋20×3腹筋ローラー10×3背筋20×2
③スクワット40×5
④休み
これを①~④を1日ずつやってるけどどうですか?始めたばかりです
>>169
始めたばかりでそれだけこなせるなら
基礎的な筋肉ついてるアスリートでしょ
ジム行ったがいい
>>169
始めたばかりでそれやって筋肉痛になってるか?無駄にセット数多く見えるな、ゆっくり負荷かければその半分でいい
トレーニングやるのはいいんだけど
このメニューだと結構時間かかりそうだな
ワンパンマンかよ
ハゲるぞ
軽い腕立て100回よりじっくり拳立て10回
懸垂は体重重い人は難易度上がるし筋肉自慢には体重表示いるかな
>>174
筋肉自慢はおもりぶら下げて懸垂やってる
この人ぜんそく持ちって聞いたけどコロナから戻ってピンピンしてるよね。
自重なら回数決めずに限界までやれ
つーか100回できるならフォームが間違ってる
これ腰破壊されるやつじゃね?
真面目に筋トレしている人から見れば「100回とか暇だろ」レベル
腕立ては自重80kg以上あるやつならかなり効果ある
それ以下だと効果は微妙かも
腕立て百回ってふつう出来るもの?
腹筋とかは楽勝だろうけど
腕立てまともにやったら30会社らいで身体上がらなくならない?
>>184
何言ってるかよくわからん
>>184
まともにやって100回出来るならバケモノだろ
>>184
セット100じゃなく分割払いでしょ
>>184
ただ単に君の腹の筋肉は人並み以上で
腕に筋肉が並みかそれ以下ってこと
腕立ては得意で腹筋全然ってやつも当然いる
結局みんな体鍛えてどこ目指してんの?
俺は初めて会う*嬢に見せるためだけに鍛えてるだけだけど
>>185
真面目な話ボケ防止でやってる
>>185
いつか来る、女の前で格好つけられる様に戦える時に備えてだな
軽いランニングとストレッチもやって、家の塀を目安にハイキックが頭の高さまで上がる様になったぜ
まぁ彼女できる気はしないんだけど
>>185
スーツがきまるし、やる気が出る
「XXさん、かっこいい」って人づてに聞くとテンションも上がる
これだけイケメンなら体鍛えるのも楽しいだろうな
ある程度筋肉付いたらそのまま体型を維持する有酸素運動みたいになるのかね?
え?
1日目①
2日目②
3日目③
4日目④
で一日目に戻る
こんな感じですよ?
これでもなんか効いてない感じがして不安なんですが
>>195
効いてないよ何にも
正しいフォームでそんだけ出来るなら
もう体が出来上がってるビルダーだよ
ラブシーンでポッと耳が赤くなるよねこの人とか他の若い俳優さんも
今の若い男の子の方が女の子よりよっぽど繊細で可愛らしいのが
いいんだか悪いんだか‥
自衛隊式の腕立てなら300回いける
ランニング10kmが足りない
韓国系イケメンだね
日本ではないね
ふざけないでください!
>>206
ジェノスw
いや、それ、少すぎて鍛えてるうちに入らんだろ、
自分でトレーニングして効いてるかどうかも分からんなら筋肉よりまず頭をなんとかした方がいいな
中学生ぐらいの筋トレかな?w
あぁ~~乳酸が生きて腸まで届いてるわぁ~…と感じられるなら効果は出てるんだろ?
体力作りになら良い事だね
連続なら効いてないな
体操選手の筋肉は自重で作ってる
>>213
自重って言っても腕だけとか片手だけとか
スピードついた状態で負荷かけることもあるし
四点接地の腕立てとは全く別物だからな
>>213
自重プラス遠心力だぞ
筋肉って必要だから必要な場所が増えたりするんだろ
なら格闘家は筋トレよりスパーばかりやってた方が強くなるかな?
極真世界一位になってる時点で何も成し遂げてないお前らが何言っても説得力無いよ
よっぽど暇人なんだな
あ、、まだ白帯初心者です
イケメンで極真空手世界一になったことあるって最強やん
やらないよりはマシやな
自称トレーナーが湧いてるなw
こういう所であれこれ言う奴に限って知識だけで実行してないんだよなぁw
ちゃんとした腕立ては連続50回くらいが限界だと思う
100回できるとか言う人はよっぽど筋持久力が優れてるかオットセイかのどっちか
鍛えてもチビのままだからな。虚しいよな。
チビのくせにムキムキだとコンプレックスだと思われるし
単純にコマンドのシュワちゃんみたいな肉体になりたくて鍛えてるだけなのに
162センチなのに顔がデカくてごっついからキモいって言われたこともあるし
>>227
すまん
181センチある
オレもこんな体になって*に行きたい
太田光みたいやな
なぜ1日1回づつ増やしていかない
そしてまたコロナに
毎日100回できる俺凄いだろトレは意味がない
ミスった
>>93
オリンピアは思っくそステロイド使いまくってる奴らが集まる大会だろ
むしろナチュラルなんか話にならんわ
建前上はアンチドーピング謳ってるのかもしれんが検査なんかやってない
100回ずつってやってない人からみればすごいように見えると思うけど
やってる奴らから見れば全然大変じゃないよ
これくらい慣れれば全然
少ない数からやってみるといいよ
>>238
そんな腕立てには意味がない
暇人だな
>>240
胸に効かせるんじゃなくて回数こなす腕立てなんかは慣れればいくらでもやれるようになるしな
まあこの俳優は筋肥大させたいんじゃなくて引き締めるのが目的なんだろうけど
ただ芸能人で勘違い筋トレしてる奴らは昔から一定数湧くよな
>>240
筋肥大しか興味のないクソトレーニーはすっこんどれ
余分な筋肉なんてでデブと変わらんぞ
背筋とかいうやりきった感だけあって、なんの効果も無いゴミ種目w
脊柱起立筋ってくっそ強い筋肉だから誰でも少しやればデッドリフト100kg以上でセット組める。背筋運動なんて何回やっても何も変わらない。強い刺激が必要
>>239
自重の背筋ならブリッジかな
立った状態から反って手を着いて、また元に戻るっていうのが出来るようになればかなりのもんだと思う
サイタマかよ(笑)
100レップもできる筋トレに意味ない
素人が筋トレ語るなやカス
>>243
脳筋アホだるま
サイタマ
少なくね?
クリロナなんてどんな日でも毎日3万回の腹筋をかかさないって言うのが凄い
俺3回しかできない
バーみたいなの両手に持って3回
もう首くくったがいいわ
オレの猿拳と勝負だ!
スクワットが一番健康にいいんだよな
この人を主役にしてベストキッドの日本版を製作してほしいな。
金があってもわかりやすく誰かから求められてないと人はうまくいかないもんなのかね
真っ先にワンパンマンが連想されるくらいにトレーニング有名なんだな
ダンベルやってスクワットやってとか面倒くさいんだけど
スクワットしながらダンベルやってもいいの?
何かみんな順番にやってるから不思議
>>253
フォームが崩れるし
部位を意識してきけきけ!ってやるのが1番いい
横浜流星は身長低いのが欠点なんだよな
同じ部位は毎日やるもんやない
形だけ回数やるって1番無駄なんだよな
自らノルマを課して達成する事の方に
意味があるんだろうが
背筋ってのは懸垂の事なんだろうか
どういうやり方か知らんが背中反らさずに曲げて腕の力や反動使って回数だけこなしてるんだろうな
>>259
うつ伏せから上半身上げてるだけでしょ
あれは本人の加減次第だから1000回いけるw
>>263
バックエクステンションの事か
あれは結構いい種目だけどちゃんと効かせないと意味がないと思う
高速で高回数やってもなあ
すげーな
毎日スクワット20回が限界だわ
>>265
ちゃんと効かしてたらそれで問題ない
プロレスラーが良くやるスクワットは意味ないしな
鍛えたいんじゃなくてスタミナつけたいならあれでいいけど
サイタマ流星じゃん
回数こなせばいいってもんじゃないからな筋トレ
大きくしたくないなら程々に毎日で良い
大きく出来るのは金かかるで!
最近だとケンコバが松本レベルになってきたね
最近の研究では低負荷高回数でも限界まで追い込めば筋肥大するってデータが出てる
ただ自重や軽い重量でそこまで追い込むのはかなり根性要るし時間もかかるから効率的ではないけど
ネットに腐るほど情報あるのに昭和みたいなトレーニングだなw
>>276
昔はネット無いし今みたいに動画も見れないから部活の先輩や顧問から教えられた間違った筋トレ方法を鵜呑みにしてたなあ
今は手に持ってる端末で筋トレって検索するだけですぐに情報を得られる
なのにジムに行くと初心者やおじさんおばさんが独学でとんでもないフォームでトレーニングしてる場面にかなりの確率で出くわすという
自分は自重じゃないから週に1~2日休んでるわ
ぶっちゃけやる気しない方が強くて休んでるけど
かっけー
努力家なんだな。もっと売れるといいね
筋肥大目的で正しいやり方で毎日やってたらオーバーワークになるわ
筋肉大きくするにはトレーニングだけでなく栄養と休養も重要
サイタマかよ
こいつのおかげで伝統派空手ってやっぱださいと再確認したわ
まぁ引き絞るなら普通に苛め抜いたらいいよな
配送のバイトした時1週間で滅茶苦茶筋肉くっきりしたわ
速報
横浜流星都内で死亡してるのが見つかる
とかに将来なりそう。
このスレのきんに君に聞きたい。
自分、腱鞘炎持ちで、手首鍛えたら腱鞘炎防げる?
>>290
腱と骨は鍛えられん
というか何で筋肉つけたら怪我防止できると思うの?
腕立て伏せ連続100回とか人間技じゃねえな
腹筋はともかく、腕立てと背筋を100回やるぐらいならダンベルプレスとデッドリフトの方が効くと思うわ
引き締まって細マッチョ
脱いだら腹筋バリバリに割れて背中の筋肉も凄かった
YouTubeに横浜流星空手動画とかあるよ
5ちゃん筋肉部の考える筋肉なんて
ただキモいだけだからな
数年前なんか肥大させるだけでマウント取りにいってたからな
トップはどれほど節制してるか
懸垂100回やれよ
大橋巨泉も腕立て、腹筋、背筋を毎日そのくらいやっていた
さらに柔軟やって週に何日かはゴルフ
食事にも気を遣い、健康診断も欠かさず若くして母親をガンで亡くしたから
ガンにはことのほか気をつけていた
このくらいのものなら毎日やっても問題ないんだろうけど
毎日やってもあまり意味なさそうでもあるよね
つかコジルリにバカにされちゃうよ
>>299
消防士や自衛官のトレーニングは意味ないのか?
ボディービルダーと違って実践的なトレーニングだけど