今日の4月25日、デビュー45周年を迎えた岩崎宏美が、YouTubeに公式チャンネルを開設した。
遡って1975年4月25日のこと、「天まで響け!!岩崎宏美」のキャッチコピーでデビューした岩崎。デビュー45周年の記念イベント「本日45周年!岩崎宏美コンサートツアー~残したい花について~」を開く予定だったが、新型コロナウイルス感染防止のために、12月2日に延期となっていたところ。そして今回、岩崎の歌を楽しみにしていたファンに向けて、急遽、YouTubeに公式チャンネルを新設される運びとなった。
そのコンテンツとして用意されたのは、本人によるコメント映像の他、ツアータイトルにもなっている「残したい花について」のライブ映像(2019年4月29日東京国際フォーラム)や、「いのちの理由」「夢」「手紙」「ただ・愛のためにだけ」、そして、妹の岩崎良美と一緒に歌唱している「白い色は恋人の色」などのミュージックビデオ6作品の映像が、現在ラインナップされている。
https://news.livedoor.com/article/detail/18172467/
2020年4月25日 2時40分 livedoor
▼ 岩崎は、ファンへのメッセージ映像も公開した
(出典 Youtube)
(出典 Youtube)
岩崎宏美 ...■1982-Jul-01... 聖母たちのララバイ -2 【The Best Ten - 第一位】
(出典 Youtube)
岩崎宏美 家路 高音質
>>1
コンサート行ったことあるけど、話も面白い
>>1
おさるのジョージすごくすき
>>1
YouTuberの皆さん。鉄道を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。動画が大ヒットすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
>>1
マドンナたちのララバイ
コロッケ
>>2
止めなさいw
>>2
フォロワーのトップに来そう
ふたりっ子
マナカナ
あなたお願いよ息を吐かないで唾がかかるほどそばに寄らないで
>>6
コロナが…イヤなんです
>>6
伝わりやすいキャッチだなw
歌うまおばさん
あなたお願いよ 咳をかけないで
息がかかるほど そばに寄らないで~♪
>>8
それだ!社会的距離の歌だっけ?
>>8
これACのCMで流すべき!
この前、男女七人見てたけど、今見ればめちゃいい女。
当時はなんかごつい女ってイメージだったけど。
>>9
すべてコロッケのせい
どっちだよ
>>11
お姉ちゃんの方
この人はコロッケぶち*権利がある
>>12
シンデレラハネムーン聴く度に コロッケのアゴ突き出した顔を思い出すw
>>12
ほんそれ
コロッケの罪は重い
>>126
ダウンタウン松本の牧瀬里穂の物真似もね
>>12
子供の頃は面白がって見てたが大人になってみると
この人とか野口五郎とか悪意しかないよねw
ヒューマニズム寄りもいいけど、妖艶な歌のほうが好き
良美は今でもかわいいの?
>>14
かわいいよ
(出典 newsland.jp)
>>18
58歳にしてはかわいいな
>>21
お前優しいな。
>>18
グレムリンかな
>>18
禿げてる?
>>18
静止画はキツいな
>>18
年取ると目がきつくなる女性はシワ伸ばししてるの?
>>18
いとしいひと…
>>18
お化け怖い
>>16
昭和の歌謡史に残る名作だが本人の歌唱レベルが凄く過ぎて誰もカバーしない
>>58
調べたら、都はるみ、ジェロ、島津亜矢がアルバムに入れてる。
秀樹から貫かれて
女の悦びを
知りえた人
聖女たちのララバイ
さぁ~、眠りなさぁ~い
なんか老けたな
>>29
そこそこ生きているが、老けない人間はまだ見たことがない。
二十才前の疾走感最高
おばさん、歌上手いね!
コロッケのイメージしかないw
この人は歌い手として相当訓練されてるから
めちゃ上手いよな
タッチ歌ってとか言われそう
>>34
それは良美だろ
若いヒモ旦那と結婚してから好きじゃなくなった
ロマンスの歌詞は今の時期アウトだな
ピラミッドを訪れたときピラミッドから不思議なパワーを感じたと発言してたな
昔のアイドルって基本歌上手い。
今の口パクお遊戯とはまるで違う
最強だったよな
ゲストに桜田淳子ちゃん呼んでおしゃべりとかしてほしい
>>41
お前は俺か?
>>41
桜田淳子の裏話が一番面白いのに本人を呼んだら出来なくなるでしょ
>>90
森昌子引退で芸能界復帰のキッカケを作れるのは彼女しか居ないからなぁ
大御所の舞台女優も逝ってるし
ダン池田にテンポ変えられて嫌がらせされたアレが見たい
>>42
何それ?全員集合か夜ヒット?
>>109
紅白で放送時間迫ってるのでアップテンポにされるシンハネ
>>42
紅白歌合戦
>>42
>>109
二十才前
(出典 Youtube)
CDテンポ136bpm、出だし137bpmくらいだからちゃんと始めてるけど突如120~122bpmに低下
ヒロミちゃんたまらず抗議の目線送るけど最後まで125bpmを固持してる。もしかして写譜間違った?
>>111
この曲知らんから何の違和感もないわ
それにしても歌上手いな
居住い正して私を下さいと あなたの言葉に父は驚き
「もう遅い」 「ババ過ぎる」 いいんですか?と
スバルのCMを全部観たいな。
*
俺は太田裕美派
なんか顎育ってね?
70年代までは本当に歌上手い歌手ばかりだったな
下手だったのって天地真理とか浅田美代子くらいじゃないか
>>48
能瀬慶子を忘れんな
>>48
天地真理・浅田美代子は今見ると生オケでも何とか唄えてるが、今の集団アイドルのソロだと無理だろうな。
70年代終盤~80年代前半で、デビューから上手い!は岩崎良美くらい
姉妹揃って
歌が上手いって奇跡だよな
>>50
え?
由紀さおり姉妹は?
*だけど
>>51
由紀さん(11~18)の年齢詐称コントをまだ魅てないな
>>50
こまどり姉妹
コロッケがゲストに来てそれが一番伸びると予想
夢だよと言って(嘘だと言って)嘘だと言って(嘘だと言って)
幻だよと(あ"あ"あ"あ"あ")
>>54ー55
あれは消し損ねたコーラスで決着がついている
元音源も残っている
万華鏡の心霊声を全国に発信
コロッケの顔しか浮かばないww
芸能人も仕事無いんだな
シンデレラハネムーンを歌うと前列の客が笑うのが見えてショック受けたらしい
>>60
よく聞くと生々しい不倫の歌
阿久悠よく10代のアイドルに歌わせたなと今になって思う
伝わりますか
コロッケ姐さん
お万華鏡とロマンスと未来が好き
タッチは?w
岩崎宏美
岩崎良美
岩崎宏美(ふたりっ子)
顔も声もねちっこくて苦手な歌手
コロッケ
「あざやかな場面」を良美とハモッてほしい
ラストのラーララララー♪が活きるだろうな
シンハネとハタチ前はイントロ流れ出した瞬間に客席に笑いが起こるのでコンサートでは封印していたと云う
センチメンタルを姉妹でデュエットしてる動画があったな
>>77
二時間近く歌って踊ったコンサートの終盤で息一つ切らさずにノーマイクで歌うんだから性能が違ったよな
ヒロミックスきたか
>>80
八神純子とのハモりのやつもやばいよ
本当に泣いたから
コロッケ...だよなあ
(出典 i.imgur.com)
宏美良美が女の子生んでたらなとは思う
素晴らしいシンガーになってたろ
勿体無い
いずれ作るつもりだったのなら、このタイミングしかないよな
DT松本もやりたいとは言ってたが、いま吉本スタッフを自宅にあげるのは怖いやろねw
歌唱力は日本歌謡史上でも群を抜いているね。
ああいう天性の声を持った歌手って出なくなったね
シンデレラ・ハネムーンを歌うとお客さんが笑い出すって言ってたね
観たいのはデビュー〜決心あたりまで
万華鏡名曲なのになあ
>>94
マン毛教信者乙
おさるのジョージ
顔はどうでもいいけどテカテカツヤツヤの髪と尖ったアゴみてセンズリ掻きまくってたな
>>98
どんなマニアだよw
紅白で聖女たちのララバイを歌ってほしいとここ5年くらい思ってる
>>99
確かに、石川さゆりが出てるのが解せないわな
クイズドレミファドン
♪♪
ピンポン 酒井法子『せいぼたちのララバイ』ブッブー
歌唱力あるからな
今のアイドルは少しは見習え
シンデレラハネムーンは素晴らしい。
おさるのジョージの人?
誰得*ww
岩崎宏美って人は本来こういうことやらないタイプの人。
スターどっきりで本当にキレてた
ドラマとかでも頑なに断っていたしシンガーとしてのプライドは見た目以上にある
コロナがなきゃ絶対やってない
さんまが「俺よりよく喋るわ」と呆れていた
岩崎宏美のレコードで欲しいのが一枚あるけどCD移行期で全然見つからない
この人コロッケのモノマネが下手だよね
岩崎恭子って不倫騒動以来TV出なくなった?
いつでもどこでもシンデレラハネムンー
MusicFairの姉妹デュエット スペシャルバージョンは別として
聖母たちのララバイ 【1982】 はこれが決定版かな
(出典 Youtube)
>>127
ピラミッドのライブではカサノバLが絶品
歳なのに判断いいねw
もうホールムリっぽいでしょ
Apinkのウンジって岩崎宏美に似てるよね
あなたお願いよ~
席を立たないで~
ってかぁ??
岩崎宏美は「フラッシュダンス」のホワット・ア・フィーリング歌った事あるけど
やっぱり麻倉未稀のほうが上手かった
>>131
麻倉未希も上手いことは上手いけどLive音源同士で比較するとあまりアドバンテージない
というか うん、ガンバってるね というレベル レコーディング音源との比較なら闘えるけど
Live音源 岩崎宏美 リサイタル83 ヒットナンバーズ・メドレー
00:02:26~くらいからホワット・ア・フィーリング
(出典 Youtube)
&t=330s
>>131
Live音源 麻倉未稀 - ホワット・ア・フィーリング?フラッシュダンス - 1984.01.14
(出典 Youtube)
まあ、好みと当日の好調不調というのもちろんあるけど
>>131
レコーディング音源 麻倉未稀 What a Feeling -
(出典 Youtube)
おまけでこんなのもあった
Live音源 岩崎良美「フラッシュ・ダンス('83Live音源)」
(出典 Youtube)
今の歌い方が嫌いなのでつらい
>>132
年には勝てないよね。以前の真っ直ぐな声はもう無理。
>>135
どうしても苦手で今のは聴けないけど元気でいてくれとは思う
>>132
声帯ポリープ取ってるから本人も歌えなくなってるって
ネットにくんな *
思秋期だな。
岩崎宏美がマツコの番組に出てるの見て悲しくなった
あんな往年の大スターがマツコに媚びないとやっていけないのかと
媚びるもなにも
二丁目時代からの顔見知りだし
閉経してから歌唱力落ちたよね
カバーアルバムばかり出してるオバさんになってしまった
申し訳ないが一発やりたい
こーのーまちはー
戦場ーだからー
飛行船とかレコードまだあるよん
>>145
大手芸能事務所と揉めて
干された期間なかったけ?
独立したら暫くはどうしても干されるよね
http://s2.upup.be/BtxvdasuTo
想い出の樹の下では超名曲
もうすぐYouTubeは広告が無くなるから素人は終了
有名人は企業案件でガッポガポ
声は病気をいくつかやってるのが原因だと思う
リンダロンシュタッドが似たような病気で声が出なくなって引退したが
歌が上手い美声の人だけの何かがあるんだろうかと思ってしまう
声帯にトラブル抱えてたのか。
いつぞや実演見に行ったら
舞台に加湿器があって
「いくら気遣ってるとはいえ」
と微妙な気持ちになったが。
>>157
「大人の歌ネット スペシャルインタビュー 第19回 岩崎宏美さん」 多分2012年インタビュー
http://www.uta-net.com/user/otona/otona_interview/1207iwasaki1.html
抜粋
Q)結婚生活が楽しかったのですね…
そうですね。すぐに長男が生まれて、その後、次男も生まれて、家にいることがこんなに楽しいってことをその時に知りました。
それまで全くできなかったお料理も、結婚してから勉強してね。だいたい、飯盒炊爨で2回ご飯を炊いたことがあるだけで、
結婚しちゃったんですよ(笑)。だから、もう可愛そうなくらい、あの人は、いろんなものを食べさせれたんですよ(笑)。
でも、お料理学校に行きながら、そういう結婚生活しているうちに、「やだぁ、アタシ…、アイロンも、料理も、靴磨きも上手になっちゃうし…」って、
それまで出来ななったことが、どんどんクリアされていくことがすごく楽しかったんですよ。
Q)その後、本格的に歌手活動を再開されたのですね…
でも、そこからの音楽は、それまでの音楽とは全然違っていたんですよ。「ちょっと楽しいからもう1回やろうかな…」と思った音楽とは違っていて、
自分が思っていたよりもずっとハードルが高くて大変だったんです。
Q)たとえば、どういうハードルですか?
今までは、普通にやっていたことが、ちょっと休んでいた間に出来なくなっていたんですよね。たとえば、声の出し方だったりね。
それに、長く歌うと喉が疲れちゃう。そもそも、昔と同じように歌わなきゃいけないって頭があったので、30歳を過ぎているのに、
16歳の頃の歌い方をしようとしていて、それで喉がダメージを受けて、ポリープができてしまったんです。
でも、「今までの歌い方をやめよう」って捨てることができたのも、ポリープの手術があったからなので、
いま振り返ってみれば、私にとっては良かったんだと思います。
Q)若い頃との感覚のズレがあって、それで無意識に無理をしてしまってポリープができた…
そうです。でも、最初はポリープができていることを人に言えず、ずっと隠して歌っていたんです。
私たち歌い手は、調子が悪くても、「今、調子悪いんです…」って言えないじゃないですか。
それがすごいストレスになっていて、それで鬱にもなって、声も出ない、喋ることもできないっていう
状態になっていたのに仕事は続けていて…その頃は本当に大変でした。
>>157 もう一つ
デイリー「岩崎宏美 バセドー病、橋本病だった」 2015.04.22
https://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/04/22/0007944653.shtml
・・・甲状腺障害で長年苦しんできたことを打ち明けた。2001年ごろから甲状腺の病気であるバセドー病、橋本病を患っているという。・・・・
この人と薬師丸ひろ子さんは国宝に指定すべき美声
火サスのエンディングで一番好きなのは家路。
若い頃の宏美って眞子様に似てない?
♪家路が好き
思秋期に別バージョンが有るって知ってた?
コレが一般的に歌っているもの
(出典 Youtube)
コレが別バージョン
(出典 Youtube)
>>161
思秋期の萩田光雄バージョンの存在は、ファンの間では常識
別バージョンっていうより、本来こっちがオリジナルになるかもしれなかった
>>165
そりゃファンサイトの書き込みなら常識!で片付けられるけど
このスレは5ちゃん
ファンだけが見てる訳じゃないからな
そんな勝ち誇った書き込みしなくても良いだろ
>>166
そりゃ、知ってた?とか、自分で発見したとも取れるような言い方されたら
>>167
そんな風に捉えてるのアンタだけだと思うが?
性格ひねくれてるな
>>169
知ってた?って言うのは知らないだろと言ってるようなもん
>>193
この書き込みでも性格の悪さが滲み出てるな
嫌だ嫌だ
>>194
自分の上司や先輩に知ってた?って言った事ある?
知ってた?ってのは少なからず上から目線の物言いだよ
岩崎宏美のチャームポイントミュージック
♪鏡の中の誰かさん この頃少し綺麗ね~
思秋期に関して、知ってた?クラスの豆だと
ドレミファドンに出た時だな
確かに性格悪そうだ
善意でYou Tube貼ってくれてるのに
需要あんのかよって書こうとしたけど
ここの人たちは需要ある年代だった
失礼しました
>>175
岩崎宏美はホンモノだから今でも新規音楽ファン獲得してる
田中 タイキック
ディナーショーでシンデレラハネムーンの前奏が流れたらお客が笑い出すから長い間封印したとか
コロッケチャンネル
シャンプーした髪を夜風に晒し~♪
コンサートでも20代30代の人が観に来てるからね
その割にはTwitter見ると
今でもタッチは岩崎宏美が歌ってたと思ってる人が本当に多いよね
(出典 Youtube)
バセドーと橋本病て同時にかかるものなん?
真反対だよね
>>186
両方とも甲状腺の機能障害で自己免疫性疾患、裏表みたいなものでグラフが上に大きく振れて今度は逆に下がるようなもの
この人の10~20代の歌唱は並の歌手2人分くらいの音量音圧周波数を出していた。アスリートと同じ
それだけ喉の周囲に負担をかけていた訳で、゛それか何十年と酷使されて一種の職業病
もし、ずっと継続して歌い続けていて、しかも体力維持と十二分の休息というか体力回復を10代から
与えられていたらあるいは と思うけど
ファンタジーが好きだがあまり知名度が高くないな
81 :名無しの歌姫:2016/12/03(土) 23:46:35.06 ID:TCHG8qk80
あんこぱんイコールあんぱんまん @72ox1 15時間
おさるのジョージ
ナレーター元気ないだけ?
いや、声違うな。すごい違和感
岩崎宏美さんどーしたの
0件の返信
82 :名無しの歌姫:2016/12/04(日) 07:39:03.01 ID:x5flmWsvO
タッチだけでなくジョージも宏美だと思っているのか
>>190にジョージなんたら書いてあって思い出したが
夕凪海岸って曲でジョージって名前の男が出てくるな
45年も歌ったら流石に喉壊すよな
若い頃は掛け持ちしてたくらいテレビもラジオも歌番組多かったし
コロッケに潰された人
コロッケのお陰で人気出た人
夕凪海岸といえば、夜ヒットで1回だけ歌ったことがあったけど、当時、アルバム曲をあの番組で歌うとかほとんどなかった時代に
わざわざ選曲したのがいまだに謎
当時のシングルの銀河伝説も、夜ヒットでは歌ったことがあるから、何かしらのNGではなさそうだけど
>>198
夕凪海岸はあの当時のコンサートのセットリストに入ってなかった気がする
本当になんで歌ったんかな
wishからだとシンパシーと五線紙のカウボーイはコンサートで聴いた覚えがあるわ
おそらくあの回は夜ヒットがハワイかどこかからのロケ。
夕凪海岸は初のロス録音したアルバムの一曲で、発売当時は音楽紙から酷評された
何故今更ロス録音、しかも宏美の伸びやかな声を生かされていないし、
囁くような歌ばかりと言われたが、個人的にはすごい名盤だと思う
確かほぼ筒美京平作曲。
夜のヒットスタジオ 昭和55(1980)年06月23日 第0606回 (芦ノ湖畔・箱根園庭園中継)
出演者:森進一、ジュディ・オング、郷ひろみ、小柳ルミ子、内山田洋とクールファイブ、岩崎宏美、シーナ&ザ・ロケッツ、クリスタルキング
岩崎宏美 夕凪海岸を歌う映像の途中に、箱根プリンスホテル前の芦ノ湖畔散策の画も流している
急にTVから消えた感じだったんだけど何で?
>>202
1984年 芸映から独立したことで仕事を妨害されて干された
民放は芸映の圧力で出演できなかったそう。NHKは応援
そもそも独立は「音楽活動の方向性の違い」というキレイ事の理由だけど
「聖母たちのララバイ」の大ヒットで睡眠時間も満足に取れない状態で
こき使われて喉を壊されたことから。平凡な歌手ならともかく
喉が宝、美声が命 の歌手 しかも不世出レベルの美声
そりゃ辞めたくなるでしょ
それまでも移動時間が休憩時間、睡眠時間みたいな状態だったが
のどを痛めても静養も出来ない状態だったと推測している
6月?
じゃ、女優を歌ってた頃か
今まで8月頃かと思ってたけど、記憶違い
旧すぎる
俺は大阪のヤンタンでやしきたかじんのアシスタントやり始めた時
完全に冷めた。何故大阪の、訳の分からんスケコマシみたいなのの
ラジオ番組のアシスタントと思ったわ
冷めてもスレには飛んできて連投するんですね( ^ω^)
二人の息子さんは、元気と勇気
宏美さんはなまじ歌唱力あるもんで
与えられた歌も、それはそれはロングトーンやら高音から低音まで
難易度の高い曲が多いんだよね。
今も当然歌いこなしてるんだけど
病気も抱えながらだと体にしんどい曲ばかり。
中島みゆきが、あえて軽めに歌える歌を提供したのも体調気遣ったのかな、とも思う。
ヒロリンかわいいよヒロリン