10/16(金) 18:51
スポニチアネックス
眞島秀和、悲しみの“バイプレイヤーあるある”吐露…あの俳優と富士山置き去り「待機してたら静かに」
俳優の眞島秀和
俳優の眞島秀和(43)が16日放送のNHK「あさイチ」(月~金曜前8・15)に出演。「バイプレーヤーあるある」を語って、共演者を驚かせる場面があった。
現在、NHK「麒麟がくる」で細川藤孝役を演じ、今やバイプレーヤーとしてドラマ・映画では欠かせない存在となった眞島。しかし、脇を固める役割として、悲しい出来事にあうことも多いという。
まず眞島が挙げたのは「現場で気づかれない」。「よくロケをしていて、スタンバイしてるじゃないですか。ちょっと離れたところから現場の様子とか見てるときに、近所の方に『今日何かやってるの?誰か来てるの?』って。そういうことはいまだにあります」とスタッフと間違われることがあるという。MCの博多華丸(50)が「眞島さんって佇まいが敏腕プロデューサー的な感じもしますもんね。手土産持ってきたみたいな」とフォローすると笑顔でうなずいていた。
また「富士山に置き去り事件」についても詳細を明*。「20代の頃実際にあったんですけど、富士山の5合目くらいまで歩いてロケしてたんです。天候も変わりやすいということで急に濃霧がかかって、近くの距離でも見えなくなるくらいの霧が出始めて一旦撤収ってなったんですよ。段取りがあるから勝手に動いちゃまずいなと思って、待機してたら周りが静かになって誰もいなくなってしまって」と予想だにしない事態に。
「事務所の先輩で田中要次(57)さんがいて、普段ボバさんって呼んでるんですけど2人で取り残されて。だから『ボバさんいますか?』『眞島くんいる?』とか言い合って、なんとか引き返しました。緊急事態だったんでそういう(主役級の)方をケアしてて一生懸命だったんでしょうね」と笑いながら振り返っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fc075b224498d8c71eb89ad131d807c03bb4c53
>>1
爆笑ゴリラはワイドショースレ製造機
>>1
ザ ブルーハーツ
>>1
日本人の血税を使って、
しばき隊メンバーなど在日朝鮮人を大量採用し、
朝鮮電通と結託して「韓流スター」の人気偽装をやりまくる超絶反日NHK。
何のメリットもない韓国から離れようとしている日本を邪魔するため、韓国内の政治話をさも重要ニュースであるかのように報じまくる超絶反日NHK。
>NHK(特殊法人日本放送協会)の平均年収が1606万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんはご存じですか。
【NHKのスクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/
.
ダメンズヨーコの旦那
>>2
それ、意外だったわー
>>2
えーー、ここ5年で1番の驚き
>>2
それそれ
>>2
まじかw
>>2
ヨーコ会長本人が『売れてない役者と交際中。』と言ってたから結婚した時はまさか眞島さんと思わなかったから驚いた。
>>2
びっくり
チベスナ
おじさんは楽しんで観れたよ
連ドラはあのくらいのサイズ感でちょうどいい
そのままボバと2匹で野生に帰ればよかったのに
遺影俳優
田中要次ワロタ
BOBA「いるよ!」
>>9
俺は評価する。
この人は仕事が途切れないイメージ
この人で一番印象に残っているのは「ゲゲゲの女房」の講談社の敏腕編集長役
初めて登場したシーンは感動した
>>14
初めて登場したシーンで感動したの?
洗濯物干してるとこに再登場じゃなくて?
>>14
自分は緊急取調室の遺影
コロナの後遺症とかなさそう
元気そうで安心した
大泉洋の劇団員だと最初思ってた
田中要次は本人見た事あるけど、間近で見るとマジイケメンだぞ
>>17
路線バスのロケ?
仲村トオル系のオジサン
どんな役でもカッコいいんだよね
>>21
チベット砂ギツネ?
兄貴と似てない
水曜日でーす
こども店長が歳とったらこんな感じになりそう
最初に意識したのは大魔神カノンの時だないい演技してたし
後に他のドラマで見かけるようになったのもなんか嬉しかったわ
スウィングガールズの、整備工場のフォーク兄弟のお兄ちゃん
>>26
あのニイちゃんか
すっかりオッサンになったけど、面影あるわあ
>>26
方言指導もしてたんだっけ?
>>33
設定舞台の米沢市出身だからね。
ちなみに弟の方は現在園芸王子
遺影と回想でよく見るよね
仲村トオルとダンディ坂野を足して2で割ったみたいな顔
山形弁の方言指導と兼任にさせられるとかあったろう
こいつと西島秀俊に似てると良く言われる
この人が所属してる事務所、松重豊なんかもいるけど、他は名前は知らないけど、朝ドラとかCMの脇役で顔は見たことあるみたいなバイプレーヤー存在がほんと多いな。
事務所の好みがなんとなく分かる顔ぶれ。
この人は今度こそ売れて欲しいよね
踊る捜査線の映画で本庁捜査員として少しセリフがある役をやってたんだけど
その時のコンビが佐々木蔵之介
今回の大河であっちは主人公の最大のライバルだけど
眞島さんは主人公の盟友役
佐々木さんにだいぶ近づいてきたと思う
おじかわ二期はよ
缶コーヒーかなんかのCMに出てて
萩本欽一とハグしてなかったかなあ
「欽ちゃん……っ!」って言いながら
>>40
これで動いてるチベスナ初めて見た
お昼に救急救命士・牧田さおりに出てた。
顔も好きだが声も好きだ
エエ声
大河の脇役といえばこの人か迫田孝也のイメージ
どっちも方言指導できるし
>>43
それ娘娘亭の人だよね
そりゃ、したい遺棄や
コロナ治ったか
山形県米沢市出身で映画「スウィングガールズ」の方言指導してたので初めて知った
>>47
にしゃきあましていんなよこのずぐだれほいどたがり
実にザワ衆らしい顔だな、と思う
こいつはゲイやらせたらハマるよね
新雀鬼
この人、昼ドラから頑張ったよな
昼ドラでまさしって役だったよね
バイプレーヤーって、エロい意味の両刀使いだと勘違いしていた。
人に言わなくてよかった。
wikiの出演一覧がクッソ長い
仕事し過ぎ
狐にそっくりだな
そうか仲村トオルにちょっと似てるな
出しゃばらすぎずにいい雰囲気
重そうな瞼俳優の一人
細川藤孝がたくさん出てきそうな時期にコロナっちゃって現場はさぞかし大変だっただろうな
嫁が鬼女板で暴れてる人
マツケンサ・ン・バ!
米沢のこれっていうだしってうまいたれってやつ?
私生活の話題ではバカ犬にしか触れない
嫁の話しようや
振り付け師じゃないのか
向井義輝と谷原、眞島の関係が決裂するシーンがなかったてのはやっぱコイツがコロったせいで撮れなかったからなんだろう
嫁が中核派
この人とか田中要次は背も高いしなんか雰囲気があるから知らなくても「役者さんとか業界の人かな?」って感じるはあると思う
本当のモブ顔で普通の人っぽいのが野間口徹
>>70
野間口徹は結構な頻度で
「あれ?あのテレビに出てる人仕事であったことある人じゃなかったっけ?」
って頭のなかで検索かける
顔が犬っぽい
大げさ劇場版語りベタ
相棒にも出てたよね。
なんか色々あるけど結局いい人、みたいな役が多い印象。
最近サティでにぎわい東北のナレーションきかなくなったんだが
育成が上手くいったキンコメ高橋
麒麟の収録の合間に長谷川博己と2人で居酒屋のカウンターで並んで飲んだらしいけど誰からも気づかれなかったと言ってたな
雀鬼の中原だね
役作りも最高でした
コロナで話題になったとき
嫁がぶっとんでるの知ったわw
カラスのヒト
ドラマ撮影でバイプレイヤーをまくことなど容易説
人間になったチベスナのドラマやって