1 キョロちゃん(ジパング) [ニダ] :2020/10/14(水) 03:31:25.62
(前略)
『iPhone12』ついに発表
iPhoneの発表に移るとティム・クックはiPhoneを5Gに対応させると語った。この場で初めて5G対応を公式で発表したことになる。
ベライゾンとの協力によりアメリカ全土でダウンロード速度は4Gbps、アップロード速度は200Mbpsとなるとしている。
ついに発表された『iPhone12』は見た目が一新され『iPhone5』のような角張ったデザインになった。今度は5つのカラーで展開しており、
『iPhone12』は『iPhone11』より11%薄くなっている。ディスプレイはOLEDで460ppiの高解像度となったほか、カバーガラスをiPhone11よりも強化。
セラミックシールドと呼ばれた素材を使用し落下してもそう簡単にヒビが入ったり割れたりしなくなった。また電波に関しては
LTEと5Gを自動的に切り替える機能も備わっている。
最新のCPUはA14 Bionicが搭載されており、スマートフォンとしては世界初となる5nmが採用。最高で50%も早くなっており
GPU性能も50%強化している。
カメラは7枚のレンズで構成されており、HDR3により逆光に強い写真を撮影することが可能となった。今までように
ナイトモードやタイムラプス撮影も可能。
ワイヤレス充電も改良され、マグネットにより接着することが可能で、今までのようにケースをつけたまま充電が可能。
MagSafeと呼ばれておりまるでMacの電源部分みたいだ。
かねてより噂されていたようにAppleはLightningとイヤホンを同梱から排除した。これを環境のためと説明しており、箱も小さくなったとしている。
そしてこちらも噂が的中。5.4インチの『iPhone 12 mini』が登場。『iPhoneSE2』よりも小さくなっており機能は『iPhone12』とほぼ変わらず。
世界最小の5Gスマートフォンとしている。『iPhone 12』は799ドル、『iPhone12 mini』は699となっている
(つづく)
https://gogotsu.com/archives/59789

(出典 gogotsu.com)
![]()
(出典 gogotsu.com)
![]()
(出典 gogotsu.com)
171 サンコちゃん(茸) [EU] :2020/10/14(水) 05:48:47.89
>>1
その辺のおばちゃんに説明させるなよ
金あるんだからもっとマシな奴使え
2 キョロちゃん(ジパング) [ニダ] :2020/10/14(水) 03:31:36.93
『iPhone 12 Pro』『iPhone 12 Pro Max』は4つのカラー構成と2つのサイズとなっており、防水防塵も備わっている(IPX68相当)。
ディスプレイサイズは6.1インチと6.7インチとなっている。
カメラは画角120度の超広角ワイドカメラ、f1.6のメインカメラ、そして広角カメラの3つの構成となっている。光学手ぶれ補正機能もついており、
ぶれない動画撮影や写真撮影を可能としている。
こちらも噂通り、『iPhone 12 Pro』『iPhone 12 Pro Max』はLiDARセンサーが搭載される。これは『iPad Pro2020』で既に搭載済みだ。
値段は999ドルからとなっており、予約は10月16日からで、発売は10月23日となっている。
一方とは1099ドルからとなっている。
また『iPhone 12 Pro Max』と『iPhone 12 mini』の予約開始は11月6日から、発売は11月13日と少し遅れている。
iPhone 12 mini …… 11月6日予約開始 11月13日発売 7万4800円~
iPhone 12 …… 10月16日予約開始 10月23日発売 8万5800円~
iPhone 12 Pro …… 10月16日予約開始 10月23日発売 10万6800円~
iPhone 12 Pro Max …… 11月6日予約開始 11月13日発売 11万7800円~
(おわり)
3 タウンくん(東京都) [US] :2020/10/14(水) 03:33:58.41
コネクタはlightningの方が丈夫だからそのままでいいよ。
14 スッピー(東京都) [US] :2020/10/14(水) 03:38:10.06
>>3
ケーブルが貧弱なのがね
4 総理大臣ナゾーラ(東京都) [CN] :2020/10/14(水) 03:34:32.01
M字ハゲ広がってないか
5 ソニー坊や(やわらか銀行) [CN] :2020/10/14(水) 03:34:44.77
何このおばちゃん
6 ライオンちゃん(徳島県) [KR] :2020/10/14(水) 03:34:48.57
*ダセェwwwww
7 カッパ(香川県) [US] :2020/10/14(水) 03:34:52.73
小さくし過ぎでない
8 ぴぴっとかちまい(新潟県) [US] :2020/10/14(水) 03:36:05.07
Pixel4a5G買うわ
じゃあの
9 こんせんくん(東京都) [IN] :2020/10/14(水) 03:36:18.14
発表会でコロナコロナって言っておいて指紋認証つけないのどういうこと?
みんなマスクつけてるのわかってるだろ
192 ニッセンレンジャー(埼玉県) [US] :2020/10/14(水) 06:06:01.04
>>9
マスクと指紋認証なんか関係あるの?
196 緑山タイガ(SB-iPhone) [US] :2020/10/14(水) 06:07:50.40
>>192
マスクしてたら、FaceID(顔認証)が通らないからマスク外すか数字入れてロック解除しないといけない
200 ぴぴっとかちまい(ジパング) [DE] :2020/10/14(水) 06:11:42.84
>>196
「別の容姿を登録」でマスク込み登録すればええやん
202 マックス犬(SB-iPhone) [US] :2020/10/14(水) 06:13:09.18
>>200
それやってるけど、マスクの材質変わったり
光の当たり方で全く認証通らなくなるから。
10 モッくん(ジパング) [ニダ] :2020/10/14(水) 03:36:20.88
下り4Gbpsとかあっという間にデータ容量上限使い切るなw
11 サムー(茸) [US] :2020/10/14(水) 03:37:36.86
安くね?
12 しんちゃん(福岡県) [US] :2020/10/14(水) 03:37:55.59
まぁiPhoneSE2で2年は余裕やな
13 メガネ福助(光) [US] :2020/10/14(水) 03:37:57.25
今の懐事情だとmini一択やわ…。
15 ハムリンズ(東京都) [US] :2020/10/14(水) 03:39:05.71
SE3はよ
16 メガネ福助(光) [US] :2020/10/14(水) 03:39:15.48
何で新しいiPad Airだけ電源ボタンに指紋センサー付けたんかな?
17 サンコちゃん(SB-iPhone) [CN] :2020/10/14(水) 03:39:40.38
ちょっと酷過ぎる
18 マー坊(愛知県) [US] :2020/10/14(水) 03:40:31.80
従来モデルも付属品カットかよ。クソ企業極まってるな
19 ソーセージおじさん(東京都) [NL] :2020/10/14(水) 03:41:07.85
ジャップは顔が醜いからコロナが終わっても一生マスク必要だもんな
そりゃ指紋認証連呼するわ
86 バブルマン(東京都) [US] :2020/10/14(水) 04:39:15.14
>>19
釣り目エラ張りが何か言ってるよw日本語喋んなw
95 星ベソパパ(東京都) [US] :2020/10/14(水) 04:46:34.16
>>19
お前IP見られてるぞ。
101 けいちゃん(東京都) [ヌコ] :2020/10/14(水) 04:51:03.08
>>19
整形でみんな顔が同じになってる国では
FaceIDの突破は簡単そうだな
120 コアラのマーチくん(京都府) [US] :2020/10/14(水) 04:59:13.83
>>19
ゲイみたいな朝鮮人よりマシ
154 うまえもん(東京都) [US] :2020/10/14(水) 05:37:01.40
>>19
鮮人の日本語使用を禁止する
253 いきいき黄門様(ジパング) [US] :2020/10/14(水) 06:44:07.07
>>19
ギャラクチョンずっと使っとけよ
20 コンプちゃん(青森県) [US] :2020/10/14(水) 03:41:46.09
各製品間で機能がチグハグな印象だけどappleは何を目指してるんよ
279 ぽえみ(福島県) [ニダ] :2020/10/14(水) 07:02:43.76
>>20
開発自体は1年以上前に始まってて今更変えられなかったってとこだろう。
13で変えてくるんじゃね?
21 ↓この人痴漢で(島根県) [ニダ] :2020/10/14(水) 03:42:09.07
これがAndroid機なら「ダセッwww」と信者が言いそうな素晴らしいアップルデザイン
22 うずぴー(滋賀県) [TW] :2020/10/14(水) 03:42:17.67
やっす
23 クウタン(群馬県) [US] :2020/10/14(水) 03:42:22.99
下取りシミュレーションしたら、iPhone XSを35000円で下取るだと。
27 こんせんくん(東京都) [IN] :2020/10/14(水) 03:44:17.51
>>23
ヤフオクで売れ
24 総理大臣ナゾーラ(東京都) [CN] :2020/10/14(水) 03:43:16.17
なぜここまでノッチに拘るのか
26 メガネ福助(光) [US] :2020/10/14(水) 03:44:06.52
>>24
ティムクック実は太田プロ所属とか
29 アメリちゃん(SB-iPhone) [ニダ] :2020/10/14(水) 03:46:07.19
>>26
アップルの社員はティムクックのことをコックと呼んでる
豆知識な
163 ポケモン(東京都) [GB] :2020/10/14(水) 05:40:47.80
>>29
卑わいだわ
25 アヒ(奈良県) [US] :2020/10/14(水) 03:43:35.90
4機種っておいおい
28 キリンレモンくん(兵庫県) [US] :2020/10/14(水) 03:44:51.30
もしかしてまだイヤホンジャックついてないの?
30 星ベソくん(愛知県) [IN] :2020/10/14(水) 03:47:45.98
指紋認証無しとかSE2でいいわ
31 パナ坊(千葉県) [CA] :2020/10/14(水) 03:48:15.34
Type-C乗せるくらいなら端子を潰すと思うわ
今回のMagSafeって端子潰しの地ならしでしょ
32 ぽえみ(愛知県) [US] :2020/10/14(水) 03:48:18.60
acアダプタとイヤホン付属なくなるとさ
33 ケロ太(愛知県) [US] :2020/10/14(水) 03:48:42.58
一番の驚きが磁石やからね
34 ヤマギワソフ子(埼玉県) [US] :2020/10/14(水) 03:49:37.75
指紋認証無いのかよ
iPhone7だから買い換えようと12期待してたけど指紋認証無いならSE2でいいや
131 パスカル(京都府) [ニダ] :2020/10/14(水) 05:12:56.68
>>34
画面埋め込み型指紋認証やろうとしてて
思うようにいかなかったと予想。
134 こんせんくん(東京都) [IN] :2020/10/14(水) 05:16:06.66
>>131
iPadAirで電源ボタン指紋認証あるんだからそれを使い回せば良いのに
iPhoneの指紋認証復活は来年だろうね。
一度に機能追加したら来年やることがなくなるから。
140 パスカル(京都府) [ニダ] :2020/10/14(水) 05:24:23.40
>>134
林檎「Xperiaとかいうその他扱いの端末www」
↓
林檎「Xperiaの真似だけは……ぐぬぬ」
266 ポポル(SB-iPhone) [US] :2020/10/14(水) 06:51:48.30
>>34
ほんとこれ
35 総理大臣ナゾーラ(東京都) [CN] :2020/10/14(水) 03:50:29.12
Magsafeって電気ポットやん
36 ガッツ君(大阪府) [US] :2020/10/14(水) 03:51:48.87
iPhone12miniで指紋認証ついたら買うわ
42 Mr.メントス(長野県) [EU] :2020/10/14(水) 03:53:58.35
>>36
それな
Xでもう一年がんばるわ
37 ソニー坊や(やわらか銀行) [CN] :2020/10/14(水) 03:52:51.89
顔認証ってデータはiCloudで登録してんだから恐ろしいわ
38 エネモ(東京都) [ニダ] :2020/10/14(水) 03:52:54.01
まだシャッター音強制は止めないのかね
39 パナ坊(千葉県) [CA] :2020/10/14(水) 03:53:29.12
>>38
ジャップは盗撮しかしないから
82 タウンくん(東京都) [VN] :2020/10/14(水) 04:35:38.69
>>39
お前らは*が国技だけどな
47 総理大臣ナゾーラ(東京都) [CN] :2020/10/14(水) 03:56:10.03
>>38
香港版とかにするしか無いねたぶん
40 総理大臣ナゾーラ(東京都) [CN] :2020/10/14(水) 03:53:50.55
アップルってださいなマジで。
41 パム、パル(東京都) [US] :2020/10/14(水) 03:53:52.28
Appleの充電器は億単位で世界に存在するとか言いながら
その多くに対応してないtype-cのケーブル付属させてくるあたりサイコパス
Lightningの方をどうにかしろよ
43 いっちゃん(埼玉県) [CN] :2020/10/14(水) 03:54:49.31
ここまで叩かれるのにノッチほんとこだわるね
まるでアスペのよう
44 ナミー(富山県) [US] :2020/10/14(水) 03:55:03.80
ノッチでーす
45 ケズリス(東京都) [US] :2020/10/14(水) 03:55:10.33
8から換える気が起きない
換えるとしてもSEしか候補がない
50 いっちゃん(埼玉県) [CN] :2020/10/14(水) 03:57:30.39
>>45
まあほれ俺もノッチ消えるまで買わないと決めてるからまた今年も8のままか。
SE2が前面黒じゃなけりゃ即飛びついていたと思う
46 レインボーファミリー(北海道) [US] :2020/10/14(水) 03:55:55.55
安定の自分ルールw
windowsとのシェア争いに敗北したあの当時と何らかわりないなw
48 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(やわらか銀行) [IN] :2020/10/14(水) 03:56:10.73
ゴミで草
49 ほっしー(茸) [US] :2020/10/14(水) 03:56:25.82
XPERIA 5Ⅱ今こそ反撃の時だ! やっちゃえ、SONY!
51 ぎんれいくん(京都府) [US] :2020/10/14(水) 03:57:49.88
>>49
ワイヤレス充電がないゴミ
52 Mr.メントス(長野県) [EU] :2020/10/14(水) 03:59:09.32
>>49
docomoの発表まだかなー
189 やじさんときたさん(東京都) [DE] :2020/10/14(水) 06:03:31.44
>>49
イヤホンジャックあり、指紋認証あり、USB-C、ノッチなしだからな
53 総理大臣ナゾーラ(東京都) [CN] :2020/10/14(水) 04:00:01.16
10万払って禿げてるんだよね……。
すげーわ。
54 パナ坊(東京都) [FR] :2020/10/14(水) 04:00:04.04
12と12ミニが高過ぎて
むしろProがお手頃に思えるマジック
55 ピースくん(埼玉県) [GB] :2020/10/14(水) 04:02:05.45
指紋なきゃいらねえや
56 いっちゃん(埼玉県) [CN] :2020/10/14(水) 04:02:23.77
まあ唯一の希望はminiか。
これが売れて対抗のハイスペミニAndroidが出てくれれば良い
57 こんせんくん(東京都) [IN] :2020/10/14(水) 04:02:44.05
pro max欲しいけど☆月まで待てないからPro買うわ
58 パナ坊(東京都) [FR] :2020/10/14(水) 04:03:14.40
現行SE2の駆け込み買い替え
殺到する予感しかない
59 たまごっち(東京都) [DZ] :2020/10/14(水) 04:03:21.73
今更厚さ戻されてもなあ
また慣れるまで違和感感じながら使うのか・・・
60 ミミちゃん(茸) [ニダ] :2020/10/14(水) 04:03:52.69
旧SEさすがに画面小さいけど、
軽さと収まりと操作性が素晴らしいから手放せん
93 デラボン(東京都) [ニダ] :2020/10/14(水) 04:45:28.56
>>60
ほんまよね
まだまだ使えけどSE2に乗り換えるか検討中
176 ウッドくん(長野県) [HK] :2020/10/14(水) 05:53:22.68
>>93
でも12miniが出てきたのは光明
来年に期待
61 メガネ福助(光) [US] :2020/10/14(水) 04:04:46.70
ミリ波がどうこうとか、5Gの細かい所は説明なかったけど、そこまで含めて全機種同じ仕様って事なんかな?
62 いっちゃん(埼玉県) [CN] :2020/10/14(水) 04:05:24.86
あとはproとpro maxに画面サイズ解像度とバッテリー容量以外のスペックの差付けてきたところ
これはほんと改悪
どうせ次のモデルでセンサーシフト手ブレ補正のメインカメラが全機種搭載になるんやろ
63 デ・ジ・キャラット(岩手県) [US] :2020/10/14(水) 04:05:38.67
SE2のコスパヤバない?
どんどん安くなる
マジでAndroid*だぞ
iPhoneより高価なのにiPhoneより性能低いって終わりすぎだろ
64 Mr.メントス(東京都) [US] :2020/10/14(水) 04:14:06.83
ノッチってホントダサいな
中華端末すらノッチなくそうとしてるのに。、
65 おにぎり一家(埼玉県) [US] :2020/10/14(水) 04:17:01.32
xsで充分でっす
多分型落ちでxsが1番コスパいいぞ
66 パナ坊(東京都) [FR] :2020/10/14(水) 04:17:08.16
写真機能が!ほーらこんなに綺麗!
とかやってたけど
代わり映えしないバストアップのポートレートと
至近距離での動画撮影のサンプルだらけで
やはりスマホカメラで出来る事には限度があると感じた
プロの紹介で走る馬の群れを撮影してたけど
奥行き感はどうしても専用カメラには負けるよね
69 総理大臣ナゾーラ(東京都) [CN] :2020/10/14(水) 04:19:48.44
>>66
合成で背景ぼ*だけならSNOWでもなんでも入れりゃいいだけだ*。
カメラで開放でぼかしポートレートも食傷気味で誰が撮っても同じだしなぁ
71 Mr.メントス(長野県) [EU] :2020/10/14(水) 04:20:56.30
>>66
馬の群れとか一般人は撮影しないしなぁ
目の前のラーメンが美味しそうに撮れればええ
67 セイチャン(鹿児島県) [US] :2020/10/14(水) 04:17:26.17
さてSE2の値下げはあったのかね?
68 コロドラゴン(兵庫県) [US] :2020/10/14(水) 04:19:30.23
ノッチさえ無ければ10万出してでも買うのに…
また一年待たないと駄目なのか
70 ダイオーちゃん(茸) [ニダ] :2020/10/14(水) 04:20:13.97
Android厨ってタブレット何使ってるんだろうな
それが気になるわ
72 つくばちゃん(千葉県) [ニダ] :2020/10/14(水) 04:23:01.45
A14搭載
→要らない
実際の恩恵はベンチマークのみw
カメラ強化
→要らない
どんなに高画質でもSNSにアップロードした時点で劣化するから
ミニ
→SE2は45kなのに
ミニは75kって
ボッタクリなんだが
73 健太くん(茸) [US] :2020/10/14(水) 04:23:38.74
type-c世界標準なのにおかしいなw
74 プリングルズおじさん(東京都) [SE] :2020/10/14(水) 04:25:24.36
地味にSE2値下げしてんのな
399ドルなら4万2千円くらい?
Pixel4aとええ勝負や
90 フレッシュモンキー(東京都) [US] :2020/10/14(水) 04:42:02.70
>>74
据え置き そして付属品削って実質値上げ
75 キューピー(やわらか銀行) [US] :2020/10/14(水) 04:25:48.00
>LTEと5Gを自動的に切り替える機能も備わっている。
凄いな。
これが備わってなかったら肥溜にブチ込むわ。
76 TONちゃん(東京都) [ヌコ] :2020/10/14(水) 04:28:33.30
サイド指紋認証にノッチなしでチップは高速のミドルレンジアンドロイドに
価格で負けているのが現在のアイフォン12なんで正直迷う
タイプC搭載のアイパッド買ってスマホはアンドロイドにするのもありかな
78 ベストくん(千葉県) [US] :2020/10/14(水) 04:32:01.00
うーん
ゴミ(´・ω・`)
79 ちーたん(神奈川県) [DE] :2020/10/14(水) 04:32:09.57
ホームボタン返して…
80 RODAN(神奈川県) [US] :2020/10/14(水) 04:33:01.71
指紋認証無し w w w
83 つくばちゃん(千葉県) [ニダ] :2020/10/14(水) 04:36:03.26
HDR対応ってw
アプリやWEBページに恩恵ないぞw
スマホで映画見る人いるのかなw
85 ハナコアラ(茸) [US] :2020/10/14(水) 04:37:27.03
>>83
カメラ別に持ってない層向けの機能
スマホでとって自宅で見るんじゃね
115 つくばちゃん(千葉県) [ニダ] :2020/10/14(水) 04:56:49.54
>>85
勘違いしているようだが
カメラのHDR撮影なんてずっと前から対応しているw
俺が言っているのはディスプレイの方だよ
自宅でiPhoneで映画見るって言うならそれまでだけど
iPhone買う前にモニター買えよと突っ込みたい
126 いっちゃん(埼玉県) [CN] :2020/10/14(水) 05:06:10.45
>>115
自宅でスマートフォンで映画とか動画結構見るぞ
テレビは場所固定されてるから疲れる
タブレットは片手操作性が悪いから疲れる
大画面のスマートフォンはギリ片手操作出来るのでソファでゴロゴロしながら片手で完結する便利なんだよね
動画見ながら箸でポテチ食えるのはiPhoneだけなんやで
84 はやはや君(茸) [ニダ] :2020/10/14(水) 04:36:13.15
スティーブ帰ってきてくれー
87 黒あめマン(東京都) [US] :2020/10/14(水) 04:40:02.71
指紋なしとか*なのかな?
88 銭形平太くん(東京都) [US] :2020/10/14(水) 04:41:50.27
コロナの影響でマスクしてても顔認証難しくなるので指紋認証来るかと思ったら…。
89 サニーくん(東京都) [ヌコ] :2020/10/14(水) 04:41:57.89
一番やばいのはゲームを売りにしたのにディスプレイが60hzな所だろ
106 レインボーファミリー(北海道) [US] :2020/10/14(水) 04:53:21.35
>>89
120hzにしたら電池消費はやくなるし実はカスだとバレてしまうだろw
いかに誇張して情弱にスゲーさせるのか売りなんだからw
129 パスカル(京都府) [ニダ] :2020/10/14(水) 05:10:02.26
>>106
一気に良くすると、後で売り文句がなくなって売れなくなるからな。
やれるけどやらない。
どうせ信者は何でも買う。
91 銭形平太くん(岡山県) [ニダ] :2020/10/14(水) 04:42:07.08
(´・ω・`)いらないや…
92 ルミ姉(神奈川県) [US] :2020/10/14(水) 04:44:56.26
指紋認証なしとな!?
どういうことだってばよ!
94 エネゴリくん(ジパング) [US] :2020/10/14(水) 04:45:53.96
ゴミ
Appleにはマジで失望した
96 ピザーラくんとトッピングス(神奈川県) [GB] :2020/10/14(水) 04:48:05.85
がっかりな内容だった
97 マカプゥ(新潟県) [US] :2020/10/14(水) 04:48:07.40
初代SEから買い替え検討してるんだけど、今までのケーブルと充電器は使えないの?
98 つばさちゃん(神奈川県) [ニダ] :2020/10/14(水) 04:48:27.57
2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 4a/11/DR
オヌヌメ
99 フクタン(兵庫県) [GB] :2020/10/14(水) 04:49:06.46
こりゃもう3.4年11プロのままやね
100 イッセンマン(茸) [US] :2020/10/14(水) 04:50:33.45
色が下品、なにあのどきつい光沢
しかも、今更カード入れって何に使うの
162 あるるくん(新潟県) [BR] :2020/10/14(水) 05:40:28.35
>>100
社員票
295 パナ坊(東京都) [FR] :2020/10/14(水) 07:14:21.85
>>100
カードキーとか…?
ますますスマホを盗まれたらピンチになるなw
102 つくばちゃん(千葉県) [ニダ] :2020/10/14(水) 04:51:52.45
iphone11は1万値下げか
もうちょっと下げろや
冗談抜きでiphoneに期待しなくなったな
新技術が一つもない。。
103 ティーラ(佐賀県) [CN] :2020/10/14(水) 04:51:52.72
Pixel 5のがいいやん
104 だっちくん(東京都) [GB] :2020/10/14(水) 04:52:18.00
数字出してすごそうなこと言ってる個所は大体使うと実感ないところ
4から何回も経験してるからさすがに分かるわ
105 なまはげ君(東京都) [CN] :2020/10/14(水) 04:53:17.25
11安くなるなら買おうかな
107 デラボン(茸) [EU] :2020/10/14(水) 04:53:34.85
iPhoneとかwww
ダサすぎて*るわよくこんなゴミ使ってるものだと感心するわ
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-03K/10/SR
113 リスモ(茸) [US] :2020/10/14(水) 04:55:50.56
>>107
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-02K/9/DR
iPhoneの流行り終わった頃にXPERIAにしたけど特に不満無いな。
Android便利すぎてもう戻れない。
108 エネオ(島根県) [DE] :2020/10/14(水) 04:54:09.59
買うつもりだったのに酷すぎてAndroidに乗り換えるわ。
109 レンザブロー(兵庫県) [US] :2020/10/14(水) 04:54:35.83
12proの上位互換の11proはアップル公式から抹消された
110 クウタン(群馬県) [US] :2020/10/14(水) 04:54:39.91
XSをあと2年使う事にする。
111 ラビディー(東京都) [US] :2020/10/14(水) 04:54:55.03
選択肢として
seか12miniしかないやん
112 ぼうや(SB-iPhone) [US] :2020/10/14(水) 04:55:46.88
iPhoneXあと1年持たせるわ
114 やまじシスターズ(新潟県) [US] :2020/10/14(水) 04:56:02.41
12MINI良いじゃん
買うタイミングだったらこれ買うな
116 損保ジャパンダ(東京都) [JP] :2020/10/14(水) 04:57:56.32
勃ってもSEサイズな俺を誰か慰めろよ
117 コアラのマーチくん(京都府) [US] :2020/10/14(水) 04:58:30.89
俺はiPhone mini買う
118 もー子(日本のどこか) [US] :2020/10/14(水) 04:58:49.38
俺のメモ
SE 44800
XR 54800
11 64800
12mini 74800
12 85800
12pro 106800
12promax 117800
122 キキドキちゃん(やわらか銀行) [US] :2020/10/14(水) 05:01:26.79
>>118
ん?
11値段下がるのか?
161 天女(東京都) [US] :2020/10/14(水) 05:39:47.79
>>118
ゲームやるならどれなんだ
今8なんだがmmoとかだとガクガクするから買い替えたい
168 ビバンダム(千葉県) [US] :2020/10/14(水) 05:44:31.45
>>161
やってるゲームでの機種の評判を聞いてみた方がいいよ
119 ごめん えきお君(東京都) [JP] :2020/10/14(水) 04:59:04.90
SE2買ったヤツwww
121 キタッピー(茸) [BR] :2020/10/14(水) 04:59:19.57
興味あるのminiだけだな
123 エンゼル(東京都) [ニダ] :2020/10/14(水) 05:02:58.03
正直がっかりだったけど一番でかいの買うかな
124 プイ(新日本) [US] :2020/10/14(水) 05:04:37.30
最近SIMカードが認識されなくなってきたから、しゃーなしでXからminiに乗り換えるは…
125 ミミちゃん(千葉県) [VN] :2020/10/14(水) 05:06:08.05
60Hzか
127 Qoo(大阪府) [US] :2020/10/14(水) 05:09:42.85
安いけどパスかなぁ
指紋付き4月くらいに出ないかなぁ
128 いっちゃん(埼玉県) [CN] :2020/10/14(水) 05:09:57.17
動画用にタブレット買う人多いけどソファでごろ寝しながらタブレットって結構面倒いのよね
端末保持しながら両手を使って操作するって疲れる
片手保持片手操作で指が届かない時だけ両手がごろ寝最強スタイル
130 こんせんくん(東京都) [IN] :2020/10/14(水) 05:11:35.07
>>128
スタンド買えばいいよ
132 ハミュー(茸) [JP] :2020/10/14(水) 05:13:09.80
テレビのデザインみたいに固定化されて来たね。
133 ミルーノ(SB-iPhone) [US] :2020/10/14(水) 05:15:53.54
指紋認証なくてワロタ
コロナが終わるまでパスコード入力させる気かよw
135 りゅうちゃん(茨城県) [US] :2020/10/14(水) 05:16:07.87
まだiPhone使ってるやつはマジでバカ
136 みらいちゃん(埼玉県) [US] :2020/10/14(水) 05:18:56.40
Pixel3aがさいつおだお
137 とれねこ(大阪府) [US] :2020/10/14(水) 05:19:29.64
指紋認証は無いし、ノッチはあるしで買い替える気にならないからまだ8で良いわ
138 ぴぴっとかちまい(ジパング) [DE] :2020/10/14(水) 05:20:33.90
MagsafeなんてtypeCよりよっぽど望まれてるだろ
139 モモちゃん(長屋) [DE] :2020/10/14(水) 05:24:17.87
iPhone8余裕です
アプデも止めてる
141 ビバンダム(千葉県) [US] :2020/10/14(水) 05:24:36.66
SEの充電アダプター同梱なしという実質値上げにはびっくり
142 ごめん えきお君(東京都) [JP] :2020/10/14(水) 05:25:59.01
で、pad airはいつ発売すんの?
143 ストーリア星人(東京都) [MU] :2020/10/14(水) 05:26:06.34
iPhone7でまだ全然余裕なんよね
ゲームやらんし
144 ワラビー(埼玉県) [CA] :2020/10/14(水) 05:27:05.40
理想のデザインはpixel4aなんだよなぁ
本体の大きさといいノッチ無しといいレンズの位置といい
あれがiPhoneであるべきなのに何でこんなクソデザインになんだろな
145 タッチおじさん(東京都) [JP] :2020/10/14(水) 05:27:22.75
SE2と12miniはどう選べばいいの
146 ベストくん(東京都) [US] :2020/10/14(水) 05:28:51.06
ホームボタン…
147 しんちゃん(ジパング) [US] :2020/10/14(水) 05:29:22.32
11万…
そこまでいるか?電話ごときに
大した事しないから欲しいとも思わんな
156 ビバンダム(千葉県) [US] :2020/10/14(水) 05:38:25.55
>>147
若い子に聞くと電話ではなくカメラなのよ
285 ニッパー(福岡県) [GB] :2020/10/14(水) 07:09:22.36
>>147
今や主従関係逆転してる
電話機能がおまけ
148 パム、パル(東京都) [JP] :2020/10/14(水) 05:31:22.00
顔認証ハゲ高い
いらないなこれ
149 ジャン・ピエール・コッコ(東京都) [CN] :2020/10/14(水) 05:32:27.89
mini欲しいけど指紋なしだから今年はスルーだな
150 大崎一番太郎(ジパング) [US] :2020/10/14(水) 05:32:29.42
みんなノッチ嫌うけど
おまいらのも薄毛やん
同族嫌悪なの?
151 はやはや君(茸) [AU] :2020/10/14(水) 05:32:29.43
iPad AirとiPhoneSE揃えるのが最強じゃね
152 Kちゃん(SB-iPhone) [VN] :2020/10/14(水) 05:34:16.96
まーたM字ハゲ・・・
153 とれたてトマトくん(東京都) [US] :2020/10/14(水) 05:34:56.40
御愁傷様
155 キャプテンわん(東京都) [US] :2020/10/14(水) 05:38:15.50
>>指紋認証無し
解散
157 どれどれ(東京都) [JP] :2020/10/14(水) 05:38:37.58
M字ハゲがカメラでハゲ画像を認識
158 怪獣君(神奈川県) [CN] :2020/10/14(水) 05:39:00.68
最早Lightningは利権化してるんだなw
特許料美味しいです
159 ぴぴっとかちまい(ジパング) [DE] :2020/10/14(水) 05:39:41.76
>>158
端子としての需要は無くなる一方だし、Magsafe積んだし
不満無くね?
160 黄色いゾウ(北海道) [US] :2020/10/14(水) 05:39:44.63
信者の人ってlightning養護したがるけどIpadProやAirがUsbtypecになってるよな。LightningじゃないからIpadproやAirはクソって信者は言うの?それとも謎理論でまた養護するの?
165 ぴぴっとかちまい(ジパング) [DE] :2020/10/14(水) 05:43:17.66
>>160
大量の画像編集とかに使う想定だよ
USB-Cで繋げた撮影機材や記憶媒体リーダーとかからドバッとデータを移す用途
となると、USB2.0ベースのLightningでは転送が遅過ぎるからね
で、iPhoneに立ち返るとLightningの物理的な優秀さに軍配が上がるわけよ
Lightningは単なる棒、USB-Cはロの字型口金だからね
164 セイチャン(神奈川県) [CN] :2020/10/14(水) 05:42:09.00
Lightningケーブルを何とかしろ
端末がお粗末で壊れそうなんだが
167 ぴぴっとかちまい(ジパング) [DE] :2020/10/14(水) 05:44:13.75
>>164
頑強なケーブルをAmazonとかで買え
Apple製のケーブル部が華奢なだけ
166 暴君ハバネロ(鹿児島県) [FR] :2020/10/14(水) 05:43:43.14
なんにもないなんにもない
まったくなんにもない
169 こぶた(京都府) [CN] :2020/10/14(水) 05:45:36.90
5年後にはワイヤレス充電が主流になって充電端子がなくなるのか、USB-C端子としてこの先生きのこるのか…
172 ごめん えきお君(北海道) [CN] :2020/10/14(水) 05:48:48.95
>>169
カバーつけても大丈夫なん?
173 ぴぴっとかちまい(ジパング) [DE] :2020/10/14(水) 05:50:35.47
>>172
少なくともこれまでの機種は、iPhoneに純正ケースを付けてもQiで充電出来たよ
170 りんかる(空) [FR] :2020/10/14(水) 05:46:41.49
なんつーか谷間の機種って感じ
今までで一番売れなさそう
181 いっちゃん(埼玉県) [CN] :2020/10/14(水) 05:57:54.73
>>170
だなー
電源ボタン指紋認証と120HzはiPad Proに搭載されて実験されてっからいつ搭載されてもおかしくはない
今回は5G関連とカメラのセンサーシフト手ブレ補正に開発リソースのほとんどを使った感じ。
それ以外は手抜きにしか感じない
174 バヤ坊(東京都) [DK] :2020/10/14(水) 05:50:42.89
11が5万円ならな
175 パワーキッズ(庭) [US] :2020/10/14(水) 05:52:19.96
うーん、酷いの一言
177 リボンちゃん(東京都) [ニダ] :2020/10/14(水) 05:54:14.53
中古1万のAndroidで何が不満なのか
178 ケロちゃん(大阪府) [BY] :2020/10/14(水) 05:54:52.28
どうせバカみたいに群がるんだからバカにはこれで出しとけってな感じだなw
まあ群がるんだろうけどwww
179 緑山タイガ(SB-iPhone) [US] :2020/10/14(水) 05:56:39.70
指紋認証無しとか、Appleの経営者や開発陣は違う世界で生きてるの?
180 犬(群馬県) [ニダ] :2020/10/14(水) 05:57:34.50
このコロナ禍の中、すべての期待を裏切ってくるとは…
182 ベストくん(千葉県) [US] :2020/10/14(水) 05:58:13.05
もうダメかもしれんね(´・ω・`)
183 大吉(ジパング) [AT] :2020/10/14(水) 05:59:20.64
iPhone5系のデザインでminiを出した事は賞賛に値する。ジョブズも喜んでいるだろう。
184 いっちゃん(埼玉県) [CN] :2020/10/14(水) 06:00:19.16
ノッチに関して
iPad Proでやれてる事が何故かiPhoneで出来ないというおバカ仕様だからなあ
iPad Proでちゃんとノッチ無しでやれてるやんという。
もしかしたら電源ボタン指紋認証も120Hzモニターも実現できないのかも知れない
185 あゆむくん(栃木県) [US] :2020/10/14(水) 06:00:27.37
やっぱ*の考えることはダメだな
186 緑山タイガ(SB-iPhone) [US] :2020/10/14(水) 06:01:12.72
さすがに指紋認証が無いとかバカじゃねーの?iPhone毎年買い替えてたオレですらスルー確定だわ
187 パーシちゃん(東京都) [US] :2020/10/14(水) 06:01:39.96
iPhone使うからってマスクしなくて感染死どんだけいると思ってんだ
この殺人会社
188 ぴぴっとかちまい(ジパング) [DE] :2020/10/14(水) 06:02:49.01
>>187
ノーマスクランナーに対して文句とか言ってそう
久々に陸上板にあるノーマスクランナー批判スレ見たら閑古鳥鳴いててワロタ
197 お自動さんファミリー(ジパング) [US] :2020/10/14(水) 06:07:56.65
>>187
日本のコロナ*総数よりも、9月だけの自殺者の方が多いってさ。
コロナ気にしすぎでリストラとか経済崩壊の方を気にした方が良い。
190 だるまる(東京都) [US] :2020/10/14(水) 06:03:37.28
やっぱSE買い時かな、8のバッテリーが死にそうで怖い
191 緑山タイガ(SB-iPhone) [US] :2020/10/14(水) 06:04:36.50
>>190
SE、イヤホンと充電器が付かなくなってお値段据え置きだって、、、客を舐めてるとしか
193 ヒーヒーおばあちゃん(茸) [DE] :2020/10/14(水) 06:06:16.53
iPhone11の値下げは誰も触れてないけど
もしかして値下げしてないの?
194 りそな一家(千葉県) [US] :2020/10/14(水) 06:06:40.89
大きな変化ってラウンドエッジが平たくなったくらいだよな
195 ピョンちゃん(東京都) [KR] :2020/10/14(水) 06:07:03.13
アップルもワクワクさせるもの出せなくなったね
209 コン太くん(東京都) [IT] :2020/10/14(水) 06:16:49.96
>>195
ジョブズ*で以降やったのは
→スペックアップ
→ジョブズがこだわりと美意識から「やるな」と言っていた路線
→ソフトはAndroid、ハードは中国企業からのパクリ
198 ヤン坊(東京都) [ニダ] :2020/10/14(水) 06:08:03.72
うーんゴミ!
199 ヤン坊(東京都) [ニダ] :2020/10/14(水) 06:09:09.93
ホームボタンと指紋認証がある8+最強!
201 はち(茸) [CH] :2020/10/14(水) 06:12:42.87
買い替えようと思ったらノッチでげんなり
8Plusから身動き取れなくなってきた
203 リスモ(茸) [US] :2020/10/14(水) 06:13:29.18
アップル*すぎる
204 アイミー(やわらか銀行) [KR] :2020/10/14(水) 06:14:13.12
・iPhone12 mini(左)7万4800円~
(※中身はiPhone12と同じ性能)
・iPhone SE2(右)4万4800円~
(※中身はiPhone11と同じ性能)
![]()
(出典 i.imgur.com)
お前らはどっちがほしいんや??🤔
205 ロッ太(茸) [FR] :2020/10/14(水) 06:14:52.38
アップル製品もってるだけでご満悦の層には機能は関係ない
206 フクリン(東京都) [EG] :2020/10/14(水) 06:14:52.87
ノッチダッサw
207 やなな(東京都) [US] :2020/10/14(水) 06:15:27.96
もうなんにも新しさがないよな
appleはジョブズなしでは何もできない
208 ハミュー(光) [FR] :2020/10/14(水) 06:16:31.74
欲しいなぁ今AndroidだけどiPhoneに買い替えるかなぁ
210 きいちょん(岐阜県) [JP] :2020/10/14(水) 06:17:28.62
イラネー☆
211 ぼうや(茸) [CN] :2020/10/14(水) 06:19:56.86
新しさとかいらんから8の性能強化版を出してくれ
212 吉ギュー(庭) [CN] :2020/10/14(水) 06:20:03.27
ノッチなしで顔面も指紋もなしでパスコード認証ですって言ったほうが潔しだわ
213 ラビリー(ジパング) [ニダ] :2020/10/14(水) 06:20:47.63
カラーがだせぇ笑
214 デ・ジ・キャラット(光) [AU] :2020/10/14(水) 06:22:04.48
ハゲにこだわるねiPhoneは
そんなにジョブズ好きなんか
215 みやこさん(東京都) [US] :2020/10/14(水) 06:22:08.25
なんだよ全然新商品感無いじゃねーか
216 だるまる(SB-iPhone) [ES] :2020/10/14(水) 06:22:50.18
新iPhoneでは、顔も指紋も必要ありません! 最新の数字6桁によるパスコード認証です!
217 ウェーブくん(ジパング) [ニダ] :2020/10/14(水) 06:22:51.42
指紋認証無しかよ
デカノッチもそのままだし5Gなんかどうでもいいし
ゴミだな全くいいとこ無し
218 レビット君(東京都) [US] :2020/10/14(水) 06:23:40.89
りwりwりwりw林檎w信者w顔面w信仰心www
219 ガリガリ君(熊本県) [US] :2020/10/14(水) 06:24:28.67
どんなにクソでも信者は買うから
そうiPhoneならね
235 ピンキーモンキー(大阪府) [US] :2020/10/14(水) 06:32:25.87
>>219
11 Pro Max は買ったけど、流石に今回は見送り
220 カンクン(ジパング) [ニダ] :2020/10/14(水) 06:24:49.24
3GSを買った2009年は唯一無二のスマホだったのに今やAndroidに後塵を拝しているよなあ
それでも今まで使い続けて来たiPhoneから乗り換えようとは思わないんだけど
来年こそは来年こそはと食指が動くモデルを期待している
221 ベストくん(東京都) [US] :2020/10/14(水) 06:25:34.02
ミニの大きさはいいんだけどたけーなぁ。
指紋認証も付いてないしハゲだし
SEこの間バッテリー交換したからしばらくこのままでいいや。
222 モジャくん(沖縄県) [US] :2020/10/14(水) 06:26:35.05
5G通信網が無い。
223 みらい君(滋賀県) [JP] :2020/10/14(水) 06:26:48.42
今までで一番酷いな
出す必要あるか?
224 吉ギュー(庭) [CN] :2020/10/14(水) 06:28:09.02
ここまでお前らが求めるならやらないってするとはね
225 キャプテンわん(東京都) [US] :2020/10/14(水) 06:28:20.70
*カメラがフラットになったとかマグセーフとかいいとこはあるけど、指紋認証無しで全て帳消し
226 かわさきノルフィン(東京都) [CN] :2020/10/14(水) 06:29:11.26
もうiPhoneも終わりやな
229 だるまる(SB-iPhone) [ES] :2020/10/14(水) 06:30:15.54
>>226
過去1番で出来が悪い
227 狐娘ちゃん(神奈川県) [CN] :2020/10/14(水) 06:29:52.55
6の発表で見限った俺は正しかったんだな
228 ごーまる(東京都) [FR] :2020/10/14(水) 06:30:07.98
最小をうたうならせめて4.7インチにしてくれ
230 たまごっち(東京都) [ニダ] :2020/10/14(水) 06:30:24.44
指紋認証は着けるなら今年だったから残念だな
それ以外は平年更新って感じ
miniは良いねそれ以外のモデルは買い替え需要以外に訴求点無ささそうだけど
231 ドクター元気(広島県) [KR] :2020/10/14(水) 06:30:35.23
指紋認証なし?はいスルー
232 あまちゃん(東京都) [US] :2020/10/14(水) 06:30:50.41
このご時世に指紋付けないとか完全に機会損失だろ
233 山の手くん(ジパング) [ニダ] :2020/10/14(水) 06:31:04.43
ミニ来月なんだよなあ
234 ベストくん(千葉県) [US] :2020/10/14(水) 06:31:30.32
OPPOとかの中華スマホの方がよっぼど魅力があるわ(´・ω・`)
236 そなえちゃん(三重県) [ニダ] :2020/10/14(水) 06:33:32.34
日本なら売れるんじゃないの
俺は買わないけれど
237 とびっこ(ジパング) [GB] :2020/10/14(水) 06:33:58.91
5GつけずにtouchIDつけてりゃ完璧だったwww
238 ぺーぱくん(茸) [US] :2020/10/14(水) 06:34:43.08
HDR対応を謳いながら60hzって割と意味が分からんな
この会社何も知らん素人を騙すことに特化してない?
250 モッくん(東京都) [CN] :2020/10/14(水) 06:42:31.22
>>238
ゲームやるならPCか据え置き機でやれよw
ネイティブ4KHDR120hzだぞ
239 ぴちょんくん(庭) [US] :2020/10/14(水) 06:35:01.98
ほんとにいいもんなら構わんけどブランド料で値段かさまししてるからなあ
240 一平くん(埼玉県) [US] :2020/10/14(水) 06:35:22.02
miniってSE2より小さいの?
241 ことちゃん(東京都) [NL] :2020/10/14(水) 06:35:43.86
ipad airに指紋認証付いたから期待したんだがなぁ
242 ポッポ(福岡県) [JP] :2020/10/14(水) 06:37:23.36
まだ初代SEでいいわ
miniに期待していたのに
243 星ベソくん(北海道) [US] :2020/10/14(水) 06:38:16.83
ノッチ気にしないならSE2即買いが大勝利だったか
244 タウンくん(店) [JP] :2020/10/14(水) 06:38:26.79
最新とは思えない仕様だけど宣伝だけはうまいから売れるだろ。
245 リョーちゃん(山口県) [US] :2020/10/14(水) 06:38:40.58
あんま変わってないので、俺はXのまま貫くよ
246 けいちゃん(富山県) [MX] :2020/10/14(水) 06:39:56.28
俺が初めて買った4と同じデザインやんけ
4年ぶりに買い換えるわ
247 京急くん(大阪府) [US] :2020/10/14(水) 06:41:17.23
このバッテリー容量だと1年後には劣化してゴミになってるだろ
その頃には13出して買い替え促す戦略なんだろうけど
248 アソビン(東京都) [CN] :2020/10/14(水) 06:41:38.92
XRとか11よりよりデカいん?毎回でかくなってね?
iphone15くらいでpadサイズになりそうだな
249 ライオンちゃん(福岡県) [US] :2020/10/14(水) 06:41:40.28
過去のシリーズに比べたら11って割れやすいとかあまり聞かなかったよな
そこから更に頑丈になってるなら買いやろ
251 エネオ(SB-iPhone) [JP] :2020/10/14(水) 06:42:45.57
安売りのたびに買ってたLightningが余りまくってるから正直助かる
252 しまクリーズ(茸) [ヌコ] :2020/10/14(水) 06:43:01.04
高野豆腐(´・ω・`)
254 ポリタン(庭) [CH] :2020/10/14(水) 06:45:16.37
se2買って正解やったな
指紋認証ええわ
255 ピカちゃん(東京都) [ニダ] :2020/10/14(水) 06:45:18.90
ケッ ストラップも付かないのかよ
256 カンクン(兵庫県) [KR] :2020/10/14(水) 06:46:25.01
わざわざ買い換えなくてもいいからお財布に優しい
257 でんこちゃん(大阪府) [US] :2020/10/14(水) 06:46:51.54
SE買ってくるか
258 さくらパンダ(SB-Android) [DE] :2020/10/14(水) 06:48:27.41
まだマスクずらして認証してるんかw
259 おばこ娘(埼玉県) [ニダ] :2020/10/14(水) 06:48:46.30
指紋認証無しってマジか、、、
もう8plus限界なんだよ買い替えさせてくれよ
120ヘルツディスプレイも無しとな
ガチ失望だわ
260 あまっこ(青森県) [US] :2020/10/14(水) 06:49:23.68
miniの現物触ってから考えるかな
261 KEN(大阪府) [GB] :2020/10/14(水) 06:49:35.91
へー?
262 きこりん(ジパング) [NL] :2020/10/14(水) 06:50:04.78
iphoneじゃなきゃだめだって人は大変ですねぇ
263 マックライオン(東京都) [US] :2020/10/14(水) 06:50:08.76
iPhoneでこれ以上ネット速度が高速化したところで恩恵ある?
VRとかARみたいに重たい3D処理発生するならまだしも、やることは結局SNSや動画程度でしょ?
264 はやはや君(茸) [AU] :2020/10/14(水) 06:50:37.85
AirとSEのセットが正解だろ
265 ソーセージータ(東京都) [IR] :2020/10/14(水) 06:51:14.00
もしジョブズがいたら
267 ネッキー(SB-iPhone) [BE] :2020/10/14(水) 06:51:54.62
最大の特徴である5Gが現状意味なしってのがデカいな
268 みのりちゃん(埼玉県) [ニダ] :2020/10/14(水) 06:54:25.89
指紋と顔認証 選択出来るようして欲しかったな
269 だるまる(SB-iPhone) [ES] :2020/10/14(水) 06:54:28.51
TouchID(指紋認証)が無い最後のiPhoneを買うチャンス
270 吉ギュー(庭) [CN] :2020/10/14(水) 06:54:30.80
アメリカ人マスクせんから日本人ほど必要に思わないんだろな
271 V V-PANDA(東京都) [RO] :2020/10/14(水) 06:56:08.90
指紋認証来るまで8plusから動けん
272 みらい君(SB-Android) [IT] :2020/10/14(水) 06:57:25.15
今の顔認識って
写真で突破されなくなったの?
273 お自動さんファミリー(ジパング) [US] :2020/10/14(水) 06:58:05.17
古い機種からの人は値下げされた11を買った方がベストだな。
274 モジャくん(沖縄県) [US] :2020/10/14(水) 06:59:22.11
昔のAppleなら5Gの高速通信を使って今まで出来なかった新しい使い方を提案してたが、今はただ対応しましたで終わり。
275 わくわく太郎(東京都) [CN] :2020/10/14(水) 07:00:52.89
FaceIDでマスクしているから仕方なくパスコード打ってるやつ
電車やバスの中で手元見られてるからな
可愛い子のパスコードは瞬時に暗記してしまうわ
276 mi-na(福岡県) [US] :2020/10/14(水) 07:01:07.94
やはりゴミだった
277 きのこ組(東京都) [FI] :2020/10/14(水) 07:01:35.58
画面内指紋認証は周回遅れで来年
278 スピーディー(茸) [ニダ] :2020/10/14(水) 07:01:46.19
形とサイズはかなりいいから指紋認証とtype-cになってたら即買いだったんだけどな
今回はいいや
てかなんで新型iPad Airと同じ仕様にしなかったんだろうか
あれならかなり売れるだろうよ
280 きららちゃん(茸) [ニダ] :2020/10/14(水) 07:03:51.64
よし、ミニに買い替えようかな^_^
281 モッくん(東京都) [CN] :2020/10/14(水) 07:04:04.11
全サイズ5G対応、ワイヤレス充電対応はリーク情報超えてるな
282 みらいちゃん(秋田県) [ニダ] :2020/10/14(水) 07:04:32.64
1番高いの買うたるで~
283 ペコちゃん(やわらか銀行) [US] :2020/10/14(水) 07:06:31.54
控えめに言ってゴミ
284 ナカヤマくん(東京都) [US] :2020/10/14(水) 07:08:42.41
完全にiPhoneの時代終わったな
デザインが酷いし機能も酷いし、他のメーカーに流れていくだけだろ
286 京成パンダ(長崎県) [US] :2020/10/14(水) 07:09:23.97
ノッチはもう慣れたわ
指紋認証は復活させてくれー
287 カーネル・サンダース(東京都) [TN] :2020/10/14(水) 07:11:37.17
信者しか買わへんがな
288 801ちゃん(東京都) [BE] :2020/10/14(水) 07:11:47.32
最近指紋認証つきのにしたけど思ってたのと違ってた
結局4桁番号
289 ちくまる(茸) [GB] :2020/10/14(水) 07:11:54.63
120hzも無し
日本版はミリ版も無し
290 つくもたん(茸) [DE] :2020/10/14(水) 07:12:20.13
iPhone8で後2年は戦えるな
その前にMacBook Pro買い替えなきゃ
291 さくらパンダ(やわらか銀行) [NL] :2020/10/14(水) 07:13:18.88
買い換えるならSE2方がええわ
292 アッキー(神奈川県) [AU] :2020/10/14(水) 07:13:48.38
背面に磁石くっつくのって意味ある?
296 つくもたん(茸) [DE] :2020/10/14(水) 07:15:25.65
>>292
無線充電中に動かないようにだろ
293 ラビリー(ジパング) [DE] :2020/10/14(水) 07:13:53.46
中華は画面内カメラを実現してるのになんだこりゃ
294 ばっしーくん(東京都) [ニダ] :2020/10/14(水) 07:13:56.37
背面ガラスとかバカなこと止めろよ!
重くなるだだろが
マジ頭悪い
297 シンシン(茸) [CN] :2020/10/14(水) 07:15:27.87
期待ハズレもいいとこだな
当分SEでいくわ
Xperiaへの乗り換えも考えるか
298 アフラックダック(福岡県) [CN] :2020/10/14(水) 07:15:32.10
11proだけど、2倍ズームのカメラが重宝してるから買い替え無いわ
299 ののちゃん(神奈川県) [ヌコ] :2020/10/14(水) 07:15:58.70
8がいい加減限界と思って買い換えるけど11でいいな
300 いくえちゃん(神奈川県) [GB] :2020/10/14(水) 07:16:04.09
今のご時世で顔認証のみでどう破って使うんだろ