【スペック比較】iPhone12 mini vs iPhone11 - iPhone Mania 【スペック比較】iPhone12 mini vs iPhone11 iPhone Mania (出典:iPhone Mania) |
(∞回回)◇'teruco 禁止
Apple公式
https://www.apple.com/jp/iphone-11-pro/
iPhone 11 Pro
CPU:A13 Bionicチップ
カメラ:トリプル12MPカメラ(超広角、広角、望遠)
超広角:f/2.4絞り値と120°視野角
広角:f/1.8絞り値
望遠:f/2.0絞り値
ディスプレイ:5.8インチ(対角)オールスクリーンOLED Multi-Touchディスプレイ
2,436 x 1,125ピクセル解像度、 458ppi
カラー:ゴールド、スペースグレイ、シルバー、ミッドナイトグリーン
18W高速充電アダプタ付属
重量: 188 g
iPhone 11 Pro Max
6.5インチ
2,688 x 1,242ピクセル解像度
重量: 226 g
※前スレ
iPhone 11 Pro/Pro Max Part27
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1582731714/
iPhone 11 Pro/Pro Max Part26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1581564035/
iPhone 11 Pro/Pro Max Part28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1584147650/
>>1
乙
どうぞ
12シリーズが出てもProMaxは値段下がらないよね、たぶん…
>>1000
百年早い
11 Proも12が出る頃には大分バッテリー劣化してるから買い換えるわ、うわはは
>>7
グロ
>>8
グロ
>>8
松屋
おれの11pro、画面(アイコン)の拡大が出来ないのですが。。
何処から設定するんでしたっけ?
>>12
設定 → ホーム画面とDo* → 大きく
>>13
ごめんコレiPadだった
設定 → 画面表示と明るさ → 拡大表示 → 拡大
発売日らへんに買った人は、11Proのバッテリー容量どのくらいになった?
もうすぐ一年経つけど無料交換は80%以下だよね。一年経つ前に80%以下は不良品レベルだよな
今見たら最大容量100%でワロタ~
本当かこれ
半年使って100%とかあるし
不正確な表示だから真に受けて気にするだけアホ
そんな不正確な数字でバッテリー交換無料にならんのキツイな
バッテリー交換無料はAppleCare契約者だけだぞ
半年使って100は全然使ってない証拠だよ
1日4時間くらい使用で2日間は充電もつような人だろ?
>>20
一日60~80%毎日使った結果
充電サイクル(100%x500回で健康率80%)理屈から
お前が例示する2日で100%使用でも
半年使って100%はあり得ない事実と異なる表示
無知な低能は黙ってROMってろよカス
80%維持したら発売日購入した端末100やで
バッテリー交換無料とかバカなの(笑)
100%粕は画面輝度ミリメモリうんよしたらバッテリーの劣化をふせげるんじゃね?ww
画面輝度MAXマンにスパイスとしてゲーム繋ぎっぱなしマンな上、さらなる高みとして100%ケーブル挿したままお眠君のトリプルコンボだともりもり最大容量は減るだろうね
逆に画面輝度30ちゃんにゲームは子供の遊びで嫌悪ちゃんで適当に繋いで程なくして抜くちゃんだと急速充電環境なProなら電池は自然に労わられるからなぁ
12シリーズが9月以降に発売されるからねー
11シリーズの余命はあと2か月弱
リセールバリュー高い11になに言ってんの?
11はどこの格安SIMでも中古でも扱いが全くない
今一番価値が高いんだよ
11Proは望遠に+40kだからリセールバリューが高いか分からんけど
>>27
40Kとは凄まじいな
安SiM考えたら11は高値安定が確定してる勝利が約束された機体じゃん
もしかして5Gになったら半値とかになるとか思ってるお花畑か?
4GiPhone最強モデルってだけでこれからプレミアムな価値が続くぞ
まだ5G意味無いのに買うバカ
最近やけに11proを見かける
安く手に入るようになったのか
どうだろう
格安シムだと値下げとかしてるんかな
メルカリの相場は春頃より全体的に2万上がってるね
11Proの中古は格安SIMで売ってるけど高いから買わないだろ
多分12が出たら11と11Proの中古相場は大して変わらない
iPhone11ノーマル買って数ヶ月なるけどproとの性能差も大した事なくレンズの数でマウント取れるかどうかの違いでしかないって事がわかった
>>35
proの方がコンパクトってのもあるよ
望遠だけの差
望遠はあったら便利よ
意外に使う
12なあ…小さいProが欲しかったんだよ…
今の11Proより大きい12Proってそんなに需要あるのかなあ…
アンドロイドとiPhoneってどっちが熱に弱い?
この時期外でナビ使ってると画面暗くさられる
熱抑えるために自動的になってる
>>40
泥は発熱がエグい
耐熱性能云々以前の問題
自動切れば。
>>41
自動と関係なく
本体が勝手に制限するよ
最近、オカマ自演野郎が来てないな
コロナにやられたか
∞回回)◇魔夢子
(ξδδ)◇Maria
藤峰子
サイズで11Proなんだよな
スマホは5.8インチのベゼルレスが至高
俺も手が小さいから親指人差し指限界まで広げた長さが5.8インチだな
アンドロイド星人でXperiaだったが5.8が良いから先月11Proへ乗り換えた。
折りたたみ式キーボードを使ってる人いる?
Ewin の二つ折りが一番人気みたいだけど、三つ折りのタッチパッド付きのやつにしようかと思ってるけど、どちらでも良いので使い勝手を知りたい。
二つ折りの方はトラックパッドは無いけど、レザーカバーが高級感を醸し出してて人気があるみたいだな。こっちは詳細な紹介記事もあるので大体分かるが、
3つ折りの方が新しいからか余り紹介記事がない。
微妙に折曲げる位置のキーが小さかったりズレてるのが気になるけど。
Ewin 新型 Bluetoothキーボード
ワイヤレス 折りたたみ式 157g 超軽量 薄型 レザーカバー 財布型 ワイヤレスキーボード USB 薄型 IOS/Android/Windows に対応 スマホ用 スタンド付 【日本語説明書と18月保証付き】 ブラウン
https://www.
amazon.co.jp/dp/B07CZFH6FM/ref=cm_sw_r_cp_api_i_sANiFbGQBZ8XR
Ewin® Bluetooth キーボード
折りたたみ式 タッチパッド搭載 日本語JIS配列 3台までのデバイス同時に接続可能 ファンクションキー付き ワイヤレスキーボード 携帯式 軽量 超薄型 ipad キーボード 省エネ 充電式 Android/Windows/Mac/iOS 対応 在宅勤務 日本語説明書付き
https://www.
amazon.co.jp/dp/B08BJZ54XM/ref=cm_sw_r_cp_api_i_qBNiFb96QBKEV
無印12のスレはここでいいですか?w
小学校から出直しでな
よくカタカナの名詞を入力する時に予測変換使うと後ろに半角スペースが付いてることがあるんですけど無くすことってできますか?
iPhone11Pro/ Xs/X 全面保護 強化ガラス 保護フィルム(\300)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/9702a0dc304baf5541b324f6101a5518
iPhone XR 背面保護 強化ガラス フィルム 保護フィルム(\300)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/cc532de4398627368094ccd2fb6b49e4
iPhone XR 背面保護 強化ガラス フィルム 保護フィルム(\300)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/0723b60fa230e527fa6bb93ebcd5b9b9
simフリーのiphone11や11proで相性がいい格安simってあるのでしょうか?
相性の悪いSIMなんてあるのか
iPhoneなら基本的どこでも大丈夫だろ
日本は世界で屈指のAppleシェアナンバー1の国だぞ
あとは各SIM会社の評判や速度見て決めるだけ
UQ、ワイモバがオススメだが少し高いからそこだけ
やばいとこあった
楽天だけはやめとけ
速度的にワイモバかUQじゃね?
○○モバはやめた方がいい
名機iPhone11を無駄に劣化させないために、動画視聴用に8インチの中華タブレット買った
2万だが画面綺麗で満足
来年か再来年買い換える時iPhone11がいくらで売れるか楽しみ
UQ、ワイモバでの取り扱いはまだ先だろうから高値が期待出来る
○○モバがダメな理由は?
楽天は評判が凄く悪いから分かるがワイモバの評判は悪くないだろ
>>59
ヤフモバは、ソフトバンクだからアウト。
プロと11の画像の感じ方って結構違う?
ぱっと見比べたら結構違い感じる?
>>60
iPadとiPhone11 pro使ってるけど、あんまり気にならないな
たしかに有機ELのが綺麗だけど
iPad Airの初代と2の違いの方が気になるほどの差があった
Proは有機ELやから 全然違う
同じ機種を使い続けてると麻痺するから差なんてそもそも感じない
並べたらすぐ分かる程度に違ってもね
携帯の有機ELはなんちゃって有機ELだからテレビの有機ELとは違うし耐久性も証明されてない
中古で有機EL買うにはリスクあると思う
>>63
中古なんか買わないし
1-2年で買い換えるからどうでもいい
11無印とか持ちにくい無駄に太いゴミやろ
あれはスイーツ層に色ウケしてるだけの産廃がなんでProスレに出張っとるんや
+4万の価値はどこにあるの?
売れてないし無駄な買い物したと思ってんだw
>>65
低所得者貧乏人はSE2買いなさい。
>>65
買えない奴の言い訳 よくあるパターンのカキコミ
お前個人の意見の方がどうでもいい。
四万円の差額で他に買えるものがあったなと、まさに今後悔してるんです
だから画面が液晶と比べて目に見えて綺麗とかそういうアドバンテージが欲しかったんですが、そんなこともないんですね、、
買ってから後悔するような性格の奴は公式で買った方がいいよ、返品出来るから。
リセールバリュー考えないのか
車と同じでランニングコストで端末も考えるけど
良くて安くてリセールバリューが高くて好みのモノを買う
11proで13まで粘る
>>72
世の中に5Gがちゃんと機能してから買えば良いだけだと思うけど?11Proで不都合無ければ地雷踏む意味ってある?
4万円で悩むような層が買う端末ではないな
・カメラに望遠が付いてる
・有機ELでバッテリーの持ちがいい
・(Proなら)サイズが小さい
このへんで優越感を感じていけばいいと思う
無駄遣いするから貧乏なんだよ
金持ちは無駄遣いしない
価値に見合った価格のものしか買わない
>>77
それは金持ちとは言わないんだよ貧乏人w
>>77
金持ちってどんな金の使い方をしようとも金を持ってる人を言うんだよ
どんなに適正な金の使い方をしてても金がなければ貧乏にんだ
有機ELは実際には外で見えないから明るさMAXでバッテリーもたないけどな
7500円のパチモンでも彼女にバレんかった
もう林檎にお布施する時代は終わったな
バレてないと思うのは勝手だが
女は意外によく見てるもんだぞ
12がどんどん残念仕様を露呈していってるから
もう11でいいやと思い始めた
でもあと数ヶ月の寿命しかない割に高いよな
寿命の意味が分からない
5k値下げがあるかないかで売られ続ける
5Gが3年後本格化しても人気機種だよ
5Gサービス受ける為には別料金かかるからいらない人も多いだろう
iPhone11Pro/ Xs/X 全面保護 強化ガラス 保護フィルム(\300)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/9702a0dc304baf5541b324f6101a5518
iPhone XR 背面保護 強化ガラス フィルム 保護フィルム(\300)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/cc532de4398627368094ccd2fb6b49e4
iPhone XR 背面保護 強化ガラス フィルム 保護フィルム(\300)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/0723b60fa230e527fa6bb93ebcd5b9b9
有機ELってなんかタッチ感覚や反応がしっくりこないっていうかなんか手応えがない気がするのは自分だけだろうか
前に使ってたのが8だったから3Dタッチの有無の違いかな
思い込み
12シリーズの発表発売は結局いつになるんだろ
遅れます、って情報聞いても「まあそりゃそうだろうな今年は」としか思わなかったけど…
10月って公式発表されたで
金持ちみたことないんだなw
おまえがな
>>92は>>90あてなw
金持ちは一通りの事は若いうちに体験してしまうから案外話してみなけりゃ気づかない
話せばだいたいは合理的な考え方の持ち主で賢いと分かる
6年前の5sの液晶でさえ色味とか劣化してきた
10年は使えるといわれてる液晶画面でもこうなっちゃうんか
これ有機ELだとどうなっちゃうんだろう、、
携帯の有機ELはなんちゃって有機ELだし、いいとこ5年くらい?
いや4年かな
4kディスプレイに繋いだ時4kで出力できる?
写真見せて説明するときに使いたい
>>98
す*れ教えてくれ
無理ならiPad Pro買う必要あるんだよ
>>105
Lightning to HDMIアダプタが最大1080p出力まで対応だから4Kは不可能じゃないかな? Apple TV 4KにAirPlayした時の挙動は分からん...
>>106
あれ?最新モデルなのにtype cじゃないのかこれ
すっかり見落としていた
それなら仰る通りフルHD出力しかできないね
せっかく撮ったものをすぐに大画面で見せることができないのかこれ
5年も使う奴は黙って液晶選んどけ
使わないよ
リセールバリューの話してんの
>>100
有機ELが理由で査定下がるなんて事ないから
2年で買い換えるなら焼き付き起こってないでしょ
>>100
半額交換できるから問題ない
外でナビ多様する人は液晶がいいですか?
同じ画面を長時間表示し続けることがあるなら液晶一択
そうですね
画面自動オフにして電源つけっぱにします
一昨日初のiPhoneデビューしたけどこれ64Gじゃ少なかったか…
>>108
動画を撮らないなら大丈夫かな
マメにクラウドなりパソコンに保存するとか
64Gでも良いというのはそこそこ維持費はかかるよな
iPhoneの変換ってどういう仕組みなんでしょうか?
いつも打つ文字はなかなか出でこないのに、一回しか打ってないような文字に限ってすぐ出てきます
iPhone11以上の満足度が高い端末が当分出るとは思えないから使い倒すかも知れない
5Gは利用料金上がる割にその分の価値を提供出来るのか
UQやワイモバが今だにiPhone7売ってるし、UQやワイモバがiPhone11扱うのは当分先
その前に売ればある程度の値段で売れる
>>111
正直、iPhone11ProとiPadPro2020は神器
iPhone11proは良いけど望遠にプラス4万出すのはカメラオタクというか別にカメラ買う
望遠と言っても2倍
と言っても無印は値段の割に安っぽい。
Proを9万円くらいにしてほしいわ。
ほんまですね
なんで四方をステンレスにしただけで四万も値上がりすんねんって感じします
プレミア価格
まずライトニングをやめてくれ
今時ありえん
りんごは禿にロックかけて欲しい
Pro程度買えないミジンコ共が湧いとるな
スマホゲームばっかやる底辺は11の液晶の方がいいんじゃないかな?
底辺に有機ELは向いてない
12Pro 5G対応
11Pro 非対応w
>>121
都心極一部しか使えないから買えよ
15万もするのに2年で手放せるわけないやん
100万円で買った車、もう10年も乗ってるってのに
5Gが有害じゃなきゃね・・・
100万の車ってやっすいな
軽でも100万だとロクなのないだろ
軽は維持費が安いだけで、最近のは色々ついてて高い
100万て10年落ちだろ
そう、10年前は軽自動車の新車の相場がだいたい100万円だった
いまはいろんなオプションとかつけたら200くらいするんかな
>>129
250万くらい行くよ
軽は事故したり…されたりした時ぺちゃんこw ハイエースが軽傷で軽自動車運転者死亡はよく聞く話 軽は低所得者所有 SE2と同じやな
11proはサイズが丁度いいんだよ
あとバッテリーが長持ち。モバイルバッテリー要らなくなった
二ヶ月後に12出ても、どうせ5G使えるとこなんか見つからんし、13まで待つよ
結局、12待たずに11pro買っといて良かた
>>132
私もPro maxして良かった バッテリー持ち凄いね! 初iPhoneやけど…11Pro maxにして良かった 13が出たら買うかな
5Gがこんな状況だから慌てて機種変する必要ないからな
5G使うとこないのに端末持ってても意味ないし
そうなんだよね。11買う時は5Gが使えないから、一年待つか悩んだけど買って良かったよ。
こんなに5Gの普及が遅いとは思ってなかった
普及に4,5年かかるって、こことかよそでもずっと言ってたろ。
11プロ有機ELの明度は使用半年で薄暗くなってきてる? 液晶のが明るい?
>>137
有機ELの方が明るい
液晶はゲームしかやらない底辺には最適
ゲームしない奴は有機EL一択
日本人プライドも上に逆らう力もない癖に
マウント取る好きバカね
けど、12は液晶ないみたいだし
アンドロイドも、液晶なんてほとんどないよね
64だとメインで使うの用には正直少ない思うよ。
昔みたいに音楽入れまくったりしないでも
それでも足りなくなるですね
液晶は耐久性保証されてるし液晶が良いという人も多いよ
11は12と差別化されてるし値下げないかも
同じ画面の大きさなら12の方が高いし5Gは2年後でもまともに使える分からない
諸外国も5Gは一向に進んでないし
キャリアは2年後5G料金プラス1000円だしいいとこない
という
元々OLED載ったハイエンド機種は買えない
毎年買い替えられる経済力が無い負け組で
数年ぶりに11に買い替えて
今年の12は買えない低所得貧困の雑魚カスだから
酸っぱい葡萄で買わない理由を作り出して
必死にネガキャンするしかない負け組の願望でした
事実上の標準を提案するメーカーであり世界が注目するアップルが採用した以上有機ELは世界の標準となる
ワイモバとかUQが5G iPhone扱うのは当分先
まだ7、これから8、SE2、X、XR、XS、11
日本も世界もあと5年くらい4Gが主流でしょ
キャリアがプラス1000円の5G利用料金止めるくらいまで
コロナの影響も大きい
実際iPhoneSE2が5G端末12発売前なのにバカ売れしてるし
次もバカ売れするのは廉価版のXRベースのiPhoneSE3かな
4G時代はあと5年は続きそう
5Gに期待しているのは業界だけという…
5Gってドコモショップしか
使えないんでしょ?
30GBぐらいしか使ってないけど何に使ってんの?そんなに動画や写真ばかり撮ることあるのかね?
漫画や音楽はいっぱい入れててクラウドは使ってない
4Kエロ銅が入れたら512でも一瞬やで
写真とミュージックでこんだけつかってるから256は必須や
逆に言うとゲームとか動画とかはやらない撮らないから今後もそこでは増えないから256あれば大丈夫なはず
>>153
うちのMacのiTunesの音楽約6500曲全部入れてっから、音楽だけで約260GB使ってる…
必然的に512GBしか選択肢が無い俺氏。
ちな、11pro 512GB スペースグレイ使ってる。
>>155だけど、スクショあげんの忘れた。
(出典 i.imgur.com)
>>155
凄いな 私はPro max 256GB 無理ですね
エロ動画入れすぎなw
全曲ロスレスで入れてるって感じですか?
Twitterがギガ単位で容量食うとかなんぞ
つぶやきやいいねの数が1万こえてるとか?
4万のpixel4aも有機ELだから
もはや有機ELにあらずんば人にあらず
LED使いはエタヒニンだな
11proと12miniのどっちにするか悩む
12発表で11値下げしたとしても最新の12の方が安そうだよなあ
11pro猛烈な値下げ合戦がもう始まってるよ
とりあえず12発売してから考えよう
有機EL叩いてた奴は12が出てもそっちを買うなよ
>>164
そうやな その通り
もはやこれからのマスク時代に顔認証だけとか無理だな
使うたびにマスクずらすかパスコード入力とか
めんどくさすぎる
アプリごとにこまめに顔認証設定してるとさらに地獄
ただでさえ認証が面倒なApple Payも地獄
なので自宅用サブ端末として使っている
iOS14でようやくホーム画面まわりがAndroidに少し
追い付くが、画面内指紋認証と顔認証が併用できるように
なってからでないと外で使えないな
11はもとがコスパ良すぎて値下げしにくいけど11Proは11の価格プラス10Kで買えそう
子どものお遊戯会なんかの動画を撮りたいのですが、今のHUAWEI P20から、OPPOとかのミドルレンジスマホ+ハンディカムを買うか、11PROを購入して動画もカバーするか迷っているのですが、11PRO(または11無印)はそういう用途まで使えるものですか?
言うまでもないがカメラとしての性能、機能は
専用機(ハンディカム)>汎用機(スマホ)
iphoneじゃなくてもスマホなら十分綺麗な動画は撮れるけど、お遊戯会はそこそこのズームと手ぶれ補正が求められると思うからハンディカムがいいような気がするけど。実際手持ちのスマホで試し撮りして満足するかどうかだね
ちょっとした写真とか動画を撮る程度なら今時のハイエンドスマホで十分だろうけど
お遊戯会って屋内だろうけどそういう動画を撮るなら専用機を買った方がいい
>>170
でも実際行くとそんなので撮ってる人いないじゃん
最近、しばらく使ってるとバッテリーがかなり熱くなる。
BB3Cとかラジコとか、Kindleとかどれを動かしてても一緒。
これまでiPhone使って来て初めてだし、買った当初はそういうことはなかった。
OSのバージョンの影響なのか?
最近ブラウザ開いてるだけでも背面が熱くなるんだけど故障かな?
暴走してるのか。
11の動画手ブレ補正は凄いよ
普通は十分
ズームが欲しけりゃ11Pro
11とProの違いは実質ズームくらい
液晶と有機ELは耐久性や信頼性の高い液晶の方がいいという人も多い*
もう来年は次世代ディスプレイ出てくるでしょ
来年か再来年、次世代ディスプレイのタイミングで11から買い替え予定
バッテリーが*は買う気がしない
>>173
手ブレ補正オンの時の画角ってそれぞれどのくらいなんでしょうか?
>>175
動画の趣味はないのでよく分からないが彼女とのエロ動画によく使っるが問題無いぞ
手ブレなんて気にならない
XSみたいに量販店でSIMフリーの大幅値下げくるかね
ミッドナイトグリーン256GB イン
iPhone8シルバー64GB アウト
>>176
いくらで買え替えたの!?
>>177
訛ってるなおい
近距離撮影と遠距離撮影は全然求めるスペックが違うからな
光学ズーム性能とズーム時の手ぶれ補正性能は専用機には敵わない
なんかアプデしてからめちゃ電池もち良くなったんだが
エロ動画撮る野郎もガイジだが撮らせる女も其れなりのアホだな
どうせすぐ別れるのにね
女が別れたいって言ったら「この動画ネットに上げるぞ」って脅迫
このパターンばっかり
12でたら11どれくらい安くなるんや?
11は知らんが11Proは名機だからさほど下がらん気がする
iphone 11 proとxsとではズームレンズの方でどちらが接写できますか?
同じでしょうか?
11が今のxrくらいで11proが今の11くらいにならんかな
アメリカ認定クリーンネットワークにソフトバンクは入ってないな。
ドコモ、auは入っているのに...当然かw
ハゲは有害指定だろ
xsのときはヨドバシ?とかで80000くらいまで下がったんだからそのくらいまではさがるんじゃない?
ほんとにナビが使い物にならない。
自分の矢印が止まる。
なおらないの?
★香港 アグネス・チョウ逮捕★ 【拡散希望】 独裁政権である中国共産党(CCP)は国安法違反「国家分裂」の容疑で23歳の女性を逮捕。
彼女は無罪だが、無期刑を受ける可能性がある。日本の皆様のサポートが必要です。
https://twitter.com/nathanlawkc/status/1292840892756307973
中共潰すには不買い運動が一番効果的、弾圧されて虐*れている香港人やウイグル人のために
中国メーカー不買い・不使用運動を日本も盛り上げましょう、他人事ではないのです沖縄や北海道が危険です
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
不買とかチョン丸出しだな
ヤフオクとかで無駄に定価より高く出品してる奴いるけど何で?
品薄なら分からんでもないが、普通に正規に新品が定価で手に入るのに
>>195
Amazonなんかでもある
「オクなら安い」って情弱を引っ掛けようとしてるのか…
あとAmazonはプロしか知らないような400円とかのパーツにマケプレで15万円とかついてて
不正送金かな?とか思ってる
中国と一緒に朝鮮禿銀行も排除かよw
ついでにLINEも排除でお願いします。
あれ?充電してるのに82%から上がらねぇ
暑すぎると充電止まるんだっけ?
>>198
止まる
11 Proと純正革ケースの組み合わせは非常に気に入っとる
12 Proも楽しみじゃ
>>200
同じ組合せだ
だが12は無印にするproは自分には大きい
同じく12は無印がいいな
カメラはPixel5併用するし
俺もさ12Proにしたいんだよ
でも11Proの今でさえちょっと持て余すときあるからな
手が小さいから
無印12にするか…
でもリークってハズレる要素もあるからな
じつは12Pro小さいなんてことないかなー
詳しい人おしえて
iPhoneXから11て
4k/60fps撮影したら1分間に400MB使うじゃん
だけど4k/30fpsだと170MBなんだが
iPhone6sで4k/30fps撮影したら1分間に400MBぐらい使うんだよな
なんでやねん?新しいiPhoneだからって使う容量同じはずじゃね?
コーデック違うんじゃね
だな
金があるなら別になんでもええやろ
俺は裸で気楽に使いたいから11無印
俺も裸で気楽に使いたいから11Proにケア+
無印の人、スレ間違えてますよ
ここはProスレ
裸で使いたいのは山々だけど毎日手荒れに薬を塗ってるので透明カバーつけてる
やっぱり11pro使い増えてるわ
なんで今の時期に増えてんだろ?
5Gが浸透してないから12への機種変は意味ないと考えてる人が多いのかな
意味ない上に高くなるしな
>>214
キャリア大手はどこも契約欲しいから揉み手しこり手で責めてくると思うぞ
機種代時代は12MAX以外据え置きっぽいし
シムフリ買えばそのまま使えるのに
クリップボード?を消去する方法って何がありますか?
初期化以外であるとありがたいです。
変な質問ですみません。
よろしくお願いします。
自己解決。
コピペクリアというアプリがありました。
お騒がせして、すみませんでした。
いまさら11ProMax買ったわ
ちょっと重い以外今の所満足
もっと早く買えばよかった
>>219
12まてよ
>>220
ここ一ヶ月12の情報集めながら悩んでたんだよ
でも、5G要らないしバッテリー少なくなる噂とか色々見てね
デザインも今の丸みがある方が好きだし買っちゃったのよ
コロナで遅れるってのもあって待ちきれなかった
>>225
いいと思うよ
どうせ予約出来ないと1~2ヶ月待ちになって更にSE2plusか12の4G版の話が2~3月に出るってリーク出てるから更に待ちになるw
>>225
おめ!いい色買ったな!
>>220
待つ必要はない
出る度に買えばいい
>>234
それは11出た瞬間にいいな
それで12買ったら13待てよになるんじゃん
>>221
発売日から2ヶ月までが旬
旬が過ぎたら次期までまでだろ。
ホンマや
ワイも今の端末が限界に近いから11買いたいわ
会社携帯で11使ってて思いの外良くてな
嫌発売日までもう間近やし
待ち受け画面ってなにがおすすめですか?
>>226
iOS10デフォ
12に買い換えるとして去年ドコモの3年ローンで買ってしまったんだよな・・・
16万だったから10万くらい払わんといかんのかな
5G版は4Gも使えるんじゃないの?
なんでわざわざ4G版出すの?
機械音痴には難しいだろうね
機械音痴ってこう言う時に使うか?
トゥエルヴなんて発音しにくいじゃないか
11シリーズの次は20でええんやないか
>>236,241
そんな発音するのはド素人だけ
ネイティブはtyのtを発音省略してトゥエニーかtを全て省略してウエニーな
t省略は他でもよく使う
センターはセター、トラベルはォラベル
イワナゴォラベル!!とかお前ら分からなそう
日本人は「じゅうに」でいいだろ
ならその次は「じゅうそう」で統一しよう
AppleStoreで「じゅういち」っつったら
「イレブンですね!」って訂正されたw
4WD=よんだぶりゅうでぃー
そこは「トゥウェルヴ」だろw
サーフェスの折りたたみスマホは15万だってよ
売れるのかね
楽天アンリミット利用者います?
使い心地や問題有無などについて教えてください!
>>243
パートナーエリアだとSMS使えない
時々アップデート?のダイアログが出てウザい
専用アプリ使えば無料通話は出来る
副回線でデータ専用と割り切るなら特に不満ない
>>248
ありがとうございます。
SMS問題は楽天LINKで解消されているかと思いましたが問題ありそうなんですか。。。
アップデートメッセージ問題はiphone11でも関係なく出ちゃうんですね。これは正直解決して欲しいですよね。
次のiphone12でアンリミット使おうか迷ってましたが暫く静観ですかね
フェイスidって何で一々上にスワイプ動作入れるんかね
これのせいで指紋認証の方が早いし良く感じる
ちょうど、今まで指紋だったけど顔認証すげえいいなって書こうと思ったところだったw
確かに指紋は一発でホーム行けるけど、指紋置くのに少しだけ気を使うんだよね。押し方っていうか
顔認証は画面見ながらワンタップでもうロック解除できてるから、俺はこっちのほうがいいと思った
マスクの問題はあるけど
12はウエルブな
書き忘れ
楽天は自社エリアがまだまだだからな
全国どこでも使えるようになって使い放題2980ならアリだと思うけど
今回さiPhone12シリーズのケースのリークってないよねまだ?
リークっていうか海外通販サイトとかで売りだされちゃうやつ
>>251
やっぱり遅れてるんだな
金持ち無駄に必要ないものに金かけないからな
日本人なら「じゅういち プロ」と言いなされ
PM11を思い出すんだよなおっさんは
PM2.5の友達かそれ
11PM ?
親が寝静まった頃にイヤホンをTVに繋いで見てたな~
イヤホン付けてたら周りの気配が聴こえなくて危険やん。今は骨伝導やオープンイヤーがあって便利な時代になったもんだな、ただ慌てるばかりに焦ってイヤホン端子抜いて事故ることもあるけどな
iPhoneもiPadもバッテリーが80%以上充電されなくなった
これって気温のせいかな?
そうやで
ありがと
カメラのセンサーサイズはp40proに負けてるのが悲しい
>>263
スマホでカメラじゃないからどうでもいい
聞いたことない機種やな
このご時世に中共スマホの話題出されてもな
どうでもいいならレスしなきゃいいのにw
コロナに次に*れるのは「大学」
大学教員の大量失業が始まった
http://agora-web.jp/archives/2047632.html
元から録画講義の放送大学にどう影響するか
誤爆スマン
ウーバーでつかってるけど画面がMAX明るくしてても強制的に暗くなってマップ画面が見づらい
>>270
画面暗いなら既に焼き付いてるとか?
熱くなりすぎてるだけかと
冷やせ
チャリに装着してこの炎天下で使ってんの?マジで壊れるよ?w
ウーバカか
振動も良くないだろうな
てかスマホなら全部壊れるわな
>>276
何年もロードでiPhoneをサイコン代わりにしてるが壊れたことはないぞ
>>278
それは何かに入れて装着し長時間は炎天下に晒してないだろ?
むき出しで装着してこの猛暑に長時間さらせばどんな機械だって壊れるか変形するわ
>>279
入れてないな
晒してるぞ
在庫豊富?
> 何年もロードでi
何年も使ってるようだけどiPhoneはなに?
具体的に何年間使用してる?
使用頻度は?週何時間?
今月に入ってから暑い日が何日かあったけどロードで走ったのは何回?何時間?
本当に長時間炎天下にむき出して晒してたか?
>>281
頻度は土日のみでだいたいで距離は50~200kmくらいでばらばら、時間は気にしてない
今は11ProMaxだが、今年の夏はコロナのせいでほとんど外で回してない
一つ前のXはそれなりに走ってた気がするが壊れてないぞ
夏場は輝度最低にして、それでもある程度熱くなったらコンビニで冷やしてたりはした
変形の心配なんかしてないが、バッテリーのダメージは気になってた
超広角の暗所画質の汚さに激萎え
マスクしてて鼻まで出しても認証してくれん
口元まで出しても認証してくれなかったけど買ったばかりだから学習が足りてないのかな
>>284
かじかや卓哉のゆーちゅーぶでOKや
ブサイクは無理だぞ
今世は諦メロン
マスク半分折りにして、左右スキャンした?
これで鼻の頭出るか出ないかくらいにマスクずらしたら認証通る
YouTubeとかで探せばやり方分かる
ググって出てきたおっさんのやり方真似したら出来たわサンクス
しかし黒マスクで登録して白マスクでも認証通るし
セキュリティはガバガバになるのかな
>>288
そりゃ色なんか誰も見てないし
>>288
良かった良かった!
ロック無効にしたらもうロックありには戻れないわ快適すぎて
落としたら*ぞ
ロック無効だとFelicaつかえんだろ
12proでたら乗り換える?
>>293
13まで使うかな俺は
iPhone12は11より安くなるのかな?
ちょっと暗い照明での撮影は少し苦手?
特に意味はないけど食ったもの撮ったりしてるんだけど、オレンジ色ぐらいのラーメンのスープが焦げ茶色に写ってあれってなった
フラッシュ使えばいいのかな
>>297
11Proのカメラはかなり個性的に思える
特に暗いとこ
クセはあるがうどん屋で親子丼撮ったらまあまともだったよ
フラッシュは使うと「美味しそう」には見えなくなるんじゃないかな
>>298
まともに撮れる場合もあるのか~
暗いところだと黄色が強く出るみたいな意見が多いみたいね
もうちょっと見たとおりの色味が出てくれるといいんだけど
11proを買った時に貼ったガラスフィルムがボロボロになったので剥がして何にも貼らないで使っていたら落としてもないのに数日で細かい擦り傷が入りまくっていて笑ったww
俺はガサツで気にならないから良いけどみんなは気をつけなよ