2020-07-06 18:06
2015年10月に第1期、2017年10月に第2期が放送された人気アニメ『おそ松さん』の第3期放送が6日、発表された。今年10月にテレビ東京などでスタートする。
『おそ松さん』は、赤塚不二夫の名作ギャグ漫画「おそ松くん」を原作とし、主人公である6つ子たちがクズでニートというダメな大人になった姿を描いた作品。2016年度流行語大賞にノミネートされるなど社会現象を巻き起こした。
6日午後6時6分、第3期の放送決定とともに、櫻井孝宏(おそ松役)をはじめとした豪華6つ子声優陣が『おそ松さん』についての“本音”を激白する映像も解禁。これまでのシリーズについて、「体も心も限界」「猛烈に疲れた」と愚痴をこぼすところから始まり、「殺意が芽生えたのは初めてです」というコメントが飛び出るという、解禁映像らしからぬマイナス発言が連発。さらに「印税が欲しい」「僕の金づる」「グッズのことばかり考えている」と、まるで彼らが演じるクズニートさながらの応酬が続く展開となっている。
また、第3期よりキャラクターデザインを新たに安彦英二(あびこ・えいじ)氏が務めることが決定。『重神機パンドーラ』のキャラクターデザインほか多くの作品を手掛けた安彦氏は、作画監督として『おそ松さん』第1期より携わっており、第1期、2期のキャラクターデザインを務めた浅野直之氏とともに本作をけん引してきたスタッフの一人だ。安彦氏による第3期超ティザービジュアルでは、6つ子が放送に向けてアフレコしている姿が描かれている。
その他の制作陣は前作より続投。藤田陽一監督からは、「令和になっても赤塚不二夫。見てください(byシ〇〇ティ)」と、監督らしいユニークなコメントが到着。また、シリーズ構成の松原秀氏からは、「また始まります。色々なネタを用意しているので楽しみにしていてください」とファンにメッセージを送った。
第3期の発表を記念して様々なお祝い施策も実施。『おそま通信』号外のデジタル配布に加え、鈴村健一(イヤミ役)MCによるWEBラジオ『シェーWAVE おそ松ステーション』が7月10日に初・生配信される事が決定した。また、7月7日より、今回の解禁時に用いられたコピー「#また笑おう」にちなんで、ファンと『おそ松さん』の思い出を「#また笑おう」を付けてつぶやくと抽選でオリジナルプレゼントが当たるTwitterキャンペーンも開始する。
https://www.oricon.co.jp/news/2166046/full/
(最終更新:2020-07-06 18:06)
>>1
チビ太さん
ケムンパさん
べしさん
ダヨーンさん
のが見たいな
正直面白くもない
>>2
しつこいと寒いよな
>>2
なんで、人気があるのかわからない。
腐女子は飽きやすいからとっくにオワコン
>>3
違うな
腐はしつこいんだよ
未だにタイバニやテニプリうたプリ追っかけてんだぞ
>>232
すぐにブームが去るやつとオタクが定着するやつの違いは付いてるオタクの年齢層なのかな
テニプリうたプリはオタクの年齢層かなり高めな印象
ポプテピピックやらないかな
>>4
何が面白いのかわかんね
頭おかしいアニメなだけじゃん
鬼滅に流れた腐女子どうすんのこれw
ストーリーに変化なければむずいだろうなー。
2期が爆死したのにまだやるのか
競馬とコラボしてた時に競馬場にブースがあったけど誰も入ってなかったな
1期だけでよかった、本当に
えっまだやるの?
腐女子が飽きて2期はダメだったって聞いたけど
>>11
腐れをバカにして自滅だと聞いた
シリアス路線で
誰も求めてないんだよ
空気読めよ
映画はそこそこお客が入ったので
最後の搾りカスかな?
俺は好きだから嬉しいけど
2期が違う方向にぶっ飛びすぎて結構客離れたろ
グロとか暴力方向に行きすぎてリタイアしたわ
次は開き直った制作者の0721が見れるかな
オワコン
興味ないね
まさかこれが日本一の腐女子コンテンツになるなんて
さすがに放送前は思わなかった
2期は水爆風蒸発エンドとか
カオス回ばっかで、
やり過ぎ感はあったな
話自体作りやすいだろうし、作画も楽そうだから作りやすいって感じ
腐媚びで売れたのに二期で腐女子ブチギレさせて爆死したんだっけ
もう売れないのにまだやるのか
2期でもうグダグタだったのによく続ける気になったな
当時のファンたち半分ツイフェミになっちゃってるよ
小野Dが一番生き生きしてる作品
>>25
小野Dはめんどくさげだろ
中村だけは楽しんでるはず
>>69
中村が一番嫌がってるんじゃないの
6つ子の中でもついてる腐女子がDQNみたいだから
>>170
ファン大嫌いだからな中村君は
>>216
女人気物凄いのにな
また主題歌はあいつらが歌うのか?
変なアイドル崩れのやつ
>>26
A応Pは喧嘩別れしてバラバラになって可愛い子が抜けちゃったからなあ
全力バタンキューはなかなかの名曲だと思います
>>50
そうなんだ喧嘩別れか、、、
深夜に冠番組やってたよね
>>59
終わっちゃった
ルックスはみんなその辺りの女子だけど、全員がオタク?ってのが一応売りなんだよな。
最後の方は、わりと仲良くまとまってて和気あいあいだったよ
表面上は
>>71
最上もがのいたグループもみんなオタクみたいなコンセプトじゃなかったっけ
>>128
オタクなんだけど、アニメには限らないんじゃなかた?
>>128
そういうのって吉と出るか凶と出るかだな
実松さんが見たい
トトコの婚活は面白かったなー
いらないような
1期が異常に売れすぎただけで、
2期も普通に続編あって当たり前の大ヒットレベル
本当に気持ち悪い
第二弾であれだけ失敗したのにこりないね~
なんで腐女子はこれ好きなの?
腐向け声優が出てるから?
おそ松くんは面白かったが、おそ松さんは腐女子向けのつまらないアニメ
>>34
2期の方が腐向け回多くて媚びてた
その他がカオスで落差がありすぎて離れたってことならわかる
1期の時点で、ストーリーが腐向けでは全然なかった。
イヤミとちび太が女になる薬で六つ子から金をせしめたり、
普通に男が見て笑える赤塚ワールドだろ?
これはストーリー自体は全然腐向けじゃなかった。
腐に受けたのは「中の人」。
人気ある中の人が6人も出て来て、キャラ絵柄自体は可愛い。
恋愛もほとんどなく男だけでグダグダしてるのが
2.5次元的に受けたんだよ。
2期は、その中の人のスチュエーションにもう刺激がなくなってただけ
あいつらがストーリーなんかで騒ぐわけないだろ?
>>65
カオスやって収拾つかなくなったら結局「**」言ってむりやりオチにしてたし
たしかその声優らですら
「中身がまったくないアニメ」と評してなかったっけw
>>78
2期はそういうの多かったからな
ローションぬるぬるして
底辺は干からびて*とかね
>>83
北斗の拳みたいな世界でローションが貴重品って話は2期じゃなく1期
>>105
あれそうだっけ
2期はとにかく女装回多かった記憶
>>110
ローション回はイケメンバージョンの六つ子やったろ?
2期だとイケメン六つ子は最終回にしか出て来ない
>>113
なるほど
原作*だらやりたい放題
>>35
ドラえもんもそうだよな
ルパンは生きてる頃から見るに耐えられないレベルだが
カリオストロが好きって言ってる奴とは距離を置くようにしてる
>>42
サザエさんも作者が*だらJAバンクのCMやるようになった
>>130
一番最悪なのはアンパンマン
やなせたかし亡くなったらコキンという腹黒い青いゴキブリ出てきた
>>149
コキンちゃん初出 2005年
やなせたかし死去 2013年
腐女子の飽きっぽさ語る時によくこの作品出てくるな
一度も見たことないけど主題歌だけは知ってて好き
二期つまらなかったのに意外な展開
おそ松さんなんてホストみたいなもんだろ
腐が貢いでくれる
2期すげ-つまんなかったのにようやるわ
オワコンだけどそれでも当たるかどうかもわからない作品やるのより安心なんだろうなこういうのは
声優がメインだからイベントやらやれば格好はつくんだろうし
ってイベントは当分出来ないのかもしれないから企画書がどうなってるか知らないが
「オワコン」を説明せよって問の模範解答がこれ
2期が盛大に滑ったのによくやるわ
いらないです。 心から。
日本の漫画原作はもうネタ切れになってるから
これからは海外の漫画やノベル原作が増えてくかもな
>>45
すでに韓国原作のアニメ化とか中国資本でのアニメとかどんどん増えてきてる
日本じゃいまいちだけど海外じゃ受けてるっぽい
アッー
二期のCMでスマホアプリで稼ぎに来てるの見て萎えて見るの止めた
腐女子はそっぽ向いたからオタ向けにするんじゃね
一期一話みたいな銀魂路線なら好きだから見るんだけどやめとけやなぁ
(出典 external-preview.redd.it)
?auto=webp&s=1969043801299e03475847a5ba5ca34a338937c1
○○松という節操のないコラボという*の塊。
1期はおっさんの俺でも楽しく見れた
それ言うと、叩かれたけど
2期も楽しみだったけど、知らん間に見なくなった
序盤からつまんなかったのか、飽きたのか
2期と映画爆死したのに?
で、あの頃の腐女子層は今はどこに?
鬼滅?
赤塚先生のシュールオチですらないマジで小学生低学年なみの「**」言ってるだけの*アニメなんだが
訳の分からん設定のコントを無くして
6人の生活をダラダラさせるだけでいいよ
女子松とか実松とかクソつまらん
日常編はまあ観れる
二期は謎の照英推しで白けて切った
一期から二期まで間がありすぎて盛り上がりに欠けてしまったのが敗因
制作側の失敗だな
キモい商法でおそ松くんを汚されたな
原子松は苦手だった
腐が飽きたんじゃなくて、その頃ハマってた腐が腐を卒業しただけなのでは
こういうのって高校生大学生の陰キャ女子が中心でしょ
普通に就職や進学で見向きもしなくなったんじゃないの
逆に言えば大人になっても同じ事やってたらヤバいよね
>>63
子供部屋おばさんでしょ
>>63
今どきの腐女子が進学とか就職でヲタやめるかね
昔みたいにヲタ趣味平気で言うし隠さなくていいからわざわざやめるとは思わんけどね
>>250
腐女子は就職するとますます腐女子になるw
働けばお給料が出るからねw
一期は見たけど二期は実況する気にもならなくて見なかったな
誰向けかよくわからなかった
おそまつなんてどうでもいいから
ベルセルクの第三期をやってくれ
まだマンガの最新話まで余裕あるだろ
まんさんはみんな鬼滅に行ってるだろw
1期が凄すぎただけで2期も続編には十分な枚数売れてるし
なにより2期の後の映画の評判が良かったからね
ただこれ以上何をやるんだってのは正直ある
バカボンがコケた時点でもう諦めろよ
1期の1話って封印されたままなのか
2期が機を逃しすぎて腐れウケさっぱりだったのに3期とか正気かいな?
ええ3期まじか
2期イマイチって感じじゃなかったか
2期あったのか
櫻井も役作りとリップサービスがお得意だな
さすがプロですわ
他にいくらでも爆死してるオリジナル劇場アニメある中では
おそ松さんは爆死まではしていない。
1期の腐の盛り上がりが、一般人の女子にまで飛び火して異常だっただけ。
その一般人が小中高とガキ主体だったので、そいつらが成長して飽きられただけだよ。
>>77
興行成績何万でなんとかが達成しなかったよなw
かつてないレベルでまんさんが薄情だったやつな
>>79
よくわからんけどけもフレ2パターンだったんじゃないか?
あれほどではなかったんだろうが「思てたんと違う」って出来だったんだろう
そのフレーズすごい笑えるが
さん なんてやらずにせめて くん の方をやれ
二期で離れた人も戻って来るかもしれないな
たのさそみ
オリジナルより売れちゃった作品
2期の腐女子クソくらえ的な作風は
赤塚作品ぽくって良かったと思うが
コロナが起きてからエンタメは生きるうえで必要ないもだと実感したから金出すべきエンタメとそうでないものの差がよりシビアになった
もうオタクもつまらないものに金出してダラダラ延命させる体力と金なくなってくるぞこれから不景気になって
正直何が面白いのかわからん
だから私は腐女子じゃないのかもなあ
一般女子は離れたけど、
腐のファンはそれなりに映画見に行ったので成功レベルになったと思われる
男こそ見に行かなかったんじゃないの?
どんどん面白くなくなっていく作品
1期で終わるべきだった
おそ松ロスだっけ?いいよな
一過性のものばかりに集まってはデカい声出して終わったらすぐに離れる腐は
あいつら愛でるってことを知らんのか
今やおそ松グッズは揃いも揃って捨て値
もう商品展開はしないだろ。どこも戦々恐々だわ
声のデカいヲタは信じるな
安彦英二って良和の息子さん?
キャー!!カラ松-っとかが、2.5次元俳優に変わったからだろうな
どうしても放送する気なのは、チュッ!の怨讐だろう…
さすがにもうピークは等の昔に過ぎただろ・・・
映画の入場者特典が常にランダム6種だったのにただの1つもプレミア価格付かずメルカリで投げ捨てられてたのが印象的だった
>>15
公式HPで「動員666666人を目指せ!」って企画をやってて動員数を逐一報告してたのに届かなかったってオチ
>>94
その動員数は
数字といい桁といい
完全にネタでしょ?
むしろ届かないこと前提じゃね?
>>99
アホな目標掲げて失敗してもネタでしたと言い訳が効くから良いよなw
誰も信じないけど
時代はツイステ
またしつこくステマやんの?
全く面白くもなんともないものをこれだけゴリ押しされるとなあ。
チョンタレドラマもえーかげんにせーよってイライラしてんのに
でもパチ屋に景品か何かでおそまつグッズ配ってたんだけど
女子がめっちゃ並んでたわいつもと全然雰囲気が違うのな
でもあいつらパチやらないだろw
話題だから1期見たけどワイには面白さ分からんかった
声優とアニメ詳しくないからか
むしろ2期の方が赤塚テイスト全開だろ。
だからつまらなく感じたんだよ。
昔のテイストを今やるとつまらないのは当たり前。
お前らが腐に媚びるなとか言ったからちゃんとした方向に行っただけなのに。
気持ち悪いアニメね
第二期ひどかったか
意味わからんパワハラコントみたいなのばかりで、
スタッフマジ頭おかしくなったのかと思ったわ
さすがの俺でも途中で切ったわ
男同士で遊んでるだけの*なYouTuberにすらキャーキャー言ってるから題材は何でもいいんだろうな
映画は、1期2期見てた俺でも見る気が全くせん
変な感動ものなCM打ってたけど、
逆によく見に行ったな?
無課金でも見ないぞあれ
これとケモノフレンズは何故流行ったのか分からん
>>107
けものフレンズは
謎の散りばめと、実際の人類の進展
東アフリカ大地溝帯を越えて新天地を目指すとか、
豹が泳ぎ得意などなど、動物(フレンズ)の生態がリアルだったり
ディテールが秀逸だったとこ。
それに気づかないと、ただの幼稚なケモナーアニメ
それら散りばめた謎を2期で明確に回収しなかったので単なる駄作でいいと思う。
>>117
>散りばめた謎を2期で明確に回収しなかった
1期と2期は制作スタジオ・スタッフが違うからソコはもうしょうがないのでは…
スタジオ変更も円満だったわけじゃないしな…
>>127
ケムリクサってのを見たんだけど、
あれは2期でやりたかったことのオマージュで出来てんじゃないかね?
そこそこ面白かったよ。
ちゃんとラスト落ちたし。
>>140
帰れよバカ
>>140
ケムリクサは元々TVアニメになる前に動画サイトに投稿されてた作品で
その初出時期はけもフレよりも何年も前なので、この2作品は無関係
ただまぁ監督が一緒だし、監督の作風として似た部分は多々あるやろね
>>163
そうなのかー
高架橋の電車で移動ってとこまで一緒だったから
関係あるかと思ってたわ
私腐女子だけどお粗末さんじゃマンコ濡れないわあ
>>108
だまれ粗ちん
PV拝見させて頂きましたけどちょっとあざとくね?
まあ俺は一回も見た事ないんだけどこのアニメ
とりあえずウチに大量にあるおそ松さんグッズ売れるかな?
嫁がはまったまま 俺はみたこともない
もう腐女子は鬼滅に流れただろうな
【おそ松さん】赤塚不二夫先生のプロダクションを特定完了【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=9879
引き時を完全に誤ってる…
もう需要ないってなんでわからんの。
最初のやつ、「おそ松くん」のリメイクかと期待してたら、わけのわからんアニメだった
まじで2期全然覚えてない。
イヤミのやつだけよかった。原作の江戸時代を戦後にしたとこがノスタルジック増しでいいわ。
おそ松さんみたいな、オッサン的なコンテンツ
ほかにありそうで、ないからねえ
こういうのカバンに下げて学校行きたい女も多いらしいよな
新宿でおそ松さんだけ売ってる店あったので
そこに来てる女の客を見て実感した
5chのどこかみたいなノリきつい
こういう有名フォーマットを使ってヲタのノリを展開するやつ苦手
進撃の巨人の学園ものとか
2期はすっかり毒を抜かれてしまったからなw
スネ夫のイヤミと海賊王のチビ太、空気の六つ子のは赤塚先生も気に入ってたのに
これは何か違うな
・日常ダラダラ回、六つ子が主に家で下らない怠惰な時間を過ごすだけの回
・ちび太、イヤミ、トト子回
だいたい王道のギャグストーリーでメイン
・感動回
チャップリンの街の灯のパクリ話もあった。何話かは笑い無しのハートフル回あり。
・カオス回
意味がわからないか無い話、落ちがデタラメ
ここだけ見た人は絶対に面白いと思えないだろう。
・女装回
六つ子がOLになったらのif話
チラ見たけど、全然わからんかった。
二期があんまりって言う聞くけど
トト子xにゃーちゃんは好きだった
そろそろもーれつア太郎もリメイクしてやれよ
ちょっとした箇所に韓国ぶち込んでくるよね
まあエイベックスが関わってる時点でアレだけど
A応Pとかいういじめグループまだいるのか?
流行してる頃はオタもアンチもヤバい連中ばかりで近寄れなかったが最近見たら普通に笑えた
つまらん下ネタや意味がわからないオチも多かったが
1期前半のOPのめちゃくちゃさ好きだわ
赤塚不二夫生誕80年でこの企画立てた人すごいと思う
二期が全然印象に残っていない・・・
まんさんが声優目当てで見てるだけやろ
閉じコンでいいのにコラボグッズ中の人総出
D通臭いとかいうレベルじゃなかったもんな
面白かったのは一期だけだな
二期途中で飽きて見るのやめたわ
なんか、わめいてばかりで騒がしくて面白くなかった
電通松さん
電通、エイベックスという黄金ラインな時点で胡散臭い
おそ松くん形式がよかったのに何で萌え要素にしちゃったんだろ
>>147
ワシらジジイが喜ぶもの作っても誰も買わないからじゃよ・・・
>>148
オッサンは偉そうに語る奴多いけど金出さない奴ばかりだからな、もう客とは見られていないw
これキモくて無理なんだよなぁ
完全に腐女子向け
>>150
誰もお前に見ろなんて強要してないけど
オワコン オブ オワコン
1期は兄弟にそれぞれ全く異なる足並み揃わないほどのキャラ個性があって面白かったのに
2期は「おそ松くん」リスペクトなのか兄弟揃って同じ動きとリアクションして個性が均一化してつまらなかった
十四松とかのキャラが微妙に変わってたのも萎える。皆と同じ常識人の驚きリアクションとるようなキャラじゃなかったでしょ
内容も1期は兄弟同士のやりとりやF6要素が面白かったのに2期はそれが少なすぎたね
あと2期はEDが2種とも退屈で詰まらなかった(一つは裸の銅像にペンキかけて爆破とかイジメみたいで悪趣味すぎて不快)
おそ松さんはノリの良さが生命線だからあんな面白味の無い歌じゃダメ。1期みたいにキャッチーでノリのいいものにしないと
2期とか映画は腐女子のファン意見を取り入れたのか作り手が兄弟キャラを溺愛するファンになったかのようなファンメイド感のある作りになったのも残念だった
3期ではそのへん改善して欲しい
>>153
長い
1期の麻雀とお笑い学校の話が好き
2期はまったく思い出せない
CRただいま~だけ憶えてる
1期は普通に見てた
2期は面白い話もあったけど微妙な話の方が多くて気がつくと見なくなってた
嘘松って新しい言葉ができたよな
マジでTwitterで妄想吐いてるもんな
>>159
元ロッテの大松が空気読めない系で派生して
嘘松が出来たんじゃなかったのか
>>167
大元のツイート内容におそ松さんに関係する内容が含まれていたことが由来となっている。
>>177
(´・ω・`)ソウナノカー
アロマ企画かよ!
2期が爆死したのにwww
爆死したはずだよな?
まとめサイトも結構嘘っぱちだな
映画結構面白かったな
>>168
一番つまんなかった
つまらなさすぎて寝落ちした記憶しかない
2期がおもしろくなかったから人気回復できなかったのにどうすんの
元々オワコンでこの時期にやる鬼滅の劇場版に話題食われて終わりやろ
2期ドンずべりだったのによくやるよな
おめコメが企業多くて草
電通案件なの隠そうともしない
二期の時点でオワコン化してたのに、まだやるのか
またやるのか
二期の引くようなネタを更に磨いたんかね
推し松とか言ってたけど
実際は一松とカラ松しか人気無かったんだっけ
バカボンの続編やってくれよ
80年代のおそ松世代からしたら今のは別物で見る気さえないわ
>>183
世代じゃないけどおそ松さんやる前にテレ玉でおそ松くんやってて凄く面白かった
その後おそ松さん見たら気持ち悪くて即見るのやめた
>>183
それで正常
なんか自分的に笑えない下品さがあったから何話かで見るのやめたなあ
第2期が壮絶にコケてたイメージしか
織田シナモン信長やって
おそ松くんは面白かった
こっちは寒い
真っ先に声優を使って宣伝してる辺り結局は女声オタ頼みだろ
人気声優じゃなくて全くのド新人とか使ってたらここまでウケたのかね
免許更新の時に出会ったお兄さんが弟の靴下をポロリと落として聞いてもないのに身の上話を語りだしてそれをツイに載せたらフォローされちゃったって話だっけ
>>190
そしてそんなフォロワー見当たらないと指摘されたら逆ギレした話
麻雀回みたいなの頼むわ
二期爆死したのにまだやんの?
気持ち悪いからやるなよ
何がおそ松さんだ!笑*なよ
>>194
その通り。
1期のノリは割と好きだった
2期は微妙
3期も一応初回くらいは見てみるかな…
嘘松Twitterが復活しないかな
一期から二期まで一年半も空いてるならそりゃブーム持続無理だわな
もっとすぐにやらないと
>>197
進撃は荒木が「やりたい事は全部やり切ったキリッ」とか言って
進撃のパクリやって大爆死、泣く泣く進撃二期やったら
一期の1割も円盤売れずだったから酷い有様だったわ
コロナを茶化すようなネタを期待してるんだが
>>198
赤塚さん出してキャバクラで酒飲んでアル中+コロナで死亡とかか?
二期はバニラをパロったやつしか記憶にない
あんなに見事に爆死したのにようやるわ
二期でボロボロだったのにようやるわ
また鈴村がアフレコ中に酸欠を起こすのか
かつて肝付兼太氏もイヤミを担当した時に頻繁に目まいを起こしていたとか
声優の悪乗りハイテンションマシンガントークとか寒いんだよなあ
1期の1クール目までは見れたけど2クール目から腐向け臭が強まった離脱したな
こんなつまらんのアニメ化する前に緋弾のアリアの続編だせ
今の腐に人気ある声優ってまったく知らないわ
20年くらい前の腐人気声優なら覚えてる
緑川光、山口勝平、坂口大輔、草尾毅、林延年この辺りだろ?
キター!
おそ松さんの映画見に行ったら
開始五分で数人の客が席立って帰って行ったんだけどあれはなんだったんだろう
気になって仕方がなかった
動員数稼ぎ?
一期が良すぎたからなぁ(´・ω・`)
深夜バカボンの2期やったほうがまだマシ
詰まらないリメイクばかり
女オタって結局コミュニケーションツールを求めてるだけだから
一度オワコンになった作品にはもう寄り付かないよ
面白さが分からない
>>217
自分も
オワコンとは?
高橋留美子マンガなどもすごく詰まんねーなーって思うけど
あれはオワコンじゃないのか?w
一期のぶっ飛び加減が絶妙で面白かっただけに二期の無理矢理で意味不明さが際立った
一期の、釣りしながら*な兄たちにツッコミ入れる弟
みたいな日常程度の緩さが良かったのに
二期は超展開すぎてつまらなかったな
もういいです
腐女子は責任取れよ
『深夜!天才バカボン』の方がまだ面白かったけどな
プレゼンしまくる後輩の話とか、めっちゃ笑ったわ
>>223
個人的にはあまり面白くなかった。キャストは合ってるのにおそ松さんが流行ったらバカボンも同じノリにすること無かったのに。
夜7時くらいに令和天才バカボンでもやってくれ
もう終わってる
劇場版イマイチでもうブーム終わったかと思った
この不自然な推しっぷりってもしかして電通絡み?
笑えねーじゃん
おそ松さんの魅力は兄弟の理屈絡めた絡みのやりとりが至高
全体的に*な2期もチョロ松と一松の距離感の回は1期みたいな面白さがあった
>>230
生活環境が変われば趣味から遠ざかる人もいるよ。
腐女子の移り変わりの激しさの被害者作品
2期の六つ子親父の山岡パロがよかった
これくっそ下品で日本女の程度が知れるわ
笑えないクソ低俗な下ネタ、まじで女の知能が低すぎて頭抱える
バカボンの再放送何回かやってるけれど、オープニングの歌って
「西から昇ったお日様が~」しか聞いたことない。
「青空の梅干しにパパが祈る時~」のほうが好きなのに。
エッグベネディクトをこのアニメで知った
2期で*だんじゃないのか
ゾンビランドサガはどうなっちゃうんですかね
一期と二期の間が空きすぎたんだよ
ほとんどのアニメがこれでオワコン化してる
>>244
タイバニは今度続編やるけど成功するビジョンが見えない
11年後はさすがに遅すぎる
ナイナイのオールナイトの元ハガキ職人の松原秀が噛んでるんだっけ
>>246
脚本やってるよ
死にコンだねぇ
パ*マネー?
おそ松さんを初めて見たときの感想
結局神谷かよ
神谷につっこませればなんでもかんでもいいってもんじゃねぇぞ
一期は面白く見てたけど
二期は不思議くらいつまらなくて
1話だけ見て放置だったな
急速に飽きたのか潜在意識レベルで
劣化してたのか原因がようわからん
二期も映画もコケたのにまだやるんか
腐女子は2期が始まる前に飽きてる
タピオカと同じ
シェ~
へえ楽しみ 二期の再放送しないかな 見てない
ニキがクソすぎてやらない方が良かったレベル
それもこれもお腐れ様クレーマーらのせいだがね
2期がクソつまんなくてビビった。
1期との差は何が原因か。
>>261
そのMTBRが1期が当たった手柄を独り占めしようと2期は自分の1人脚本で完全に私物化しようとして大ゴケじゃなかったか
>>263
1期の時はスケジュールも切羽詰まってて物理的に1人で出来なかったから
他の脚本家の手を借りるしかなかったんだろうけど
それが面白さに繋がってたのかもしれないなあ
>>280
実際、横手美智子さん回のほうが安定感あった
>>261
兄弟の個性の均一化が2期最大の失敗の原因だよ
1期は皆同じ動きやリアクションなどせずにもっと単体での自由な行動や個性が発揮されてた
お前らほんっとーに腐女子が気になってしゃーないんだな
安彦良和って子供おったんか
女オタ向けの*アニメかと思って、敬遠してたが
たまたま見たらド下ネタやら、おっさんレベルのネタアニメだった。
ただ おそ松くんの方が面白い
人の褌で相撲をとる
ウチのとーちゃんはサラリーマン
マジかよ
賞味期限切れだろ
わたし男だけど二期のほうが面白かったよ
千と千尋のハクが出てて更にもう30と聞いてびっくりしたわ
突っ込みも神谷より好き
おそ松は小中学生のファンも多かったんだよな
子供は移り気だから5年も前のアニメを未だに追いかけてる子はいないだろう
>>274
テニプリとか全盛期は子供ばっかりだったけど精鋭が残って今でも商品展開してるけどな
まあ原作が漫画だから息は長くなりやすいか
原作がアニメだとすぐに旬が過ぎるイメージある
子供のころフジテレビでやってたやつ好きだったなぁ~
コロナネタとかやるんだろうな
コロナの名前は出さないけど
9割女オタ 腐女子なので、、男はツライだらうなww
【祝㊗🎉/朗報🎊㊗】おそ松さん 三期 10月~神回キタ━(゚∀゚)━!!! (一期 二期 OP ED)
(出典 Youtube)
昨今、腐男子も多いからな
二期で下品になり過ぎて嫌いになった
おそ松の下ネタには寛容なおフェミ様
腐ェミなら確かに寛容だなw
いくら女受けする声優使ってるからってこんな絵がここまで人気あるとは理解しがたい
マジで意味わからん
腐女子はまだおそ松さんに興味あるのかな
>>285
男のヲタクは次から次へ萌アニメコロコロ変えるが
腐は一途だからな
このスレでは飽きっぽい連呼してるがそれは男のほうだろ
2期はオタ女*にしたネタと下ネタばっかりになって女からは総スカンだった印象
今の若者が観て ??? てなる一発ギャグコーナーはひかえた方がいいね
2期はそのての意味不明が多すぎた
二期で爆死したのにまだやるのか
金にがめつい下品さが可愛い
脚本だかがお笑いわかってますよ的な事言っといてほぼ全話**叫んでるだけだった印象
>>291
それ
テレビの芸人ネタ見せと違って
アニメだと「悪ふざけ芸」ってのはすぐにメッキが剥がれる
オチに困ると毎度「**」とか引き出しも完全に枯渇してたよな
1期がすごすぎただけで2期もそこそこ売れたんじゃなかったっけ?
>>293
ガチの爆死で赤字なら
映画やったり3期やったりしないよ
一期売れすぎただけで二期も平均3000くらい売れたの?
二期爆死
キャラデザ変更
こんなんで成功した三期アニメってある?
おそ松好きって実は昭和腐多いからあいつらは腰重いぞ
2期も平均1万売れたんじゃなかったか
まあ普通の作品なら続編やるレベル